サンフレッチェ広島がチケット販売での不具合を謝罪 30日の販売ではトラブル解消
その後の対応でトラブルは解消し、本日分の販売ではトラブルは発生しなかったことを報告しています。
[広島公式]チケット販売のお詫び
https://www.sanfrecce.co.jp/news/ticket/9503?ref=top_news_all_1
このたび、Jリーグプレシーズンマッチ(2月10日(土)ガンバ大阪戦)の先行販売において、一部のお客様にご迷惑をおかけする事態が生じ、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
1月26日(金)、1月27日(土)に発生した不具合については、システム会社と共に改善に取組み、本日の販売においてはトラブルなく販売を終えることができております。
また、お叱りをいただいておりました電話対応については、電話対応スタッフを増員いたしました。
EDION PEACE WING HIROSHIMAのスタートを飾るJリーグプレシーズンマッチのチケット販売において問題が生じたことは、私どもに取りましても大変残念なことではございますが、何よりお客様にご心配ご迷惑をおかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
この教訓を肝に銘じ、リーグ開幕戦以降はご迷惑をおかけすることなく、スムーズな発券ができるよう力を尽くしてまいります。何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
1月26日(金)、1月27日(土)に発生した不具合については、システム会社と共に改善に取組み、本日の販売においてはトラブルなく販売を終えることができております。
また、お叱りをいただいておりました電話対応については、電話対応スタッフを増員いたしました。
EDION PEACE WING HIROSHIMAのスタートを飾るJリーグプレシーズンマッチのチケット販売において問題が生じたことは、私どもに取りましても大変残念なことではございますが、何よりお客様にご心配ご迷惑をおかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
この教訓を肝に銘じ、リーグ開幕戦以降はご迷惑をおかけすることなく、スムーズな発券ができるよう力を尽くしてまいります。何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長
仙田信吾
仙田信吾
正直、不具合の内容が全く分からないリリースですが、開幕前に解消できてよかったということで……

5chの反応
0509 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:06:29 6pjk58cW0
社長名義でメッセージ出したのはいいけど何が起きたのかをぼかしたまま謝罪するのは……逆に信頼失うような……
0510 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:06:34 2397X4F00
何が問題だったのかさっぱりわからんwwww
0512 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:09:59 jV/YftnS0
問題が起きたとしか書いてないからな
具体的にこうなりましたごめんなさい、ならわかるんだが…
0513 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:11:00 FuOIXIkG0
こんなメッセージならすぐ出しといた方がよかったなw
0514 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:13:45 QIk/27830
仙ちゃんの名前で出すならもっとちゃんとした文で出せよ
中身スッカスカの新入社員が書いたお詫び文じゃねえか
0515 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:18:31 Y+4Ll2pEd
しかもツイッターで呟いて終わりってな
公式ウェブサイトで真面目にやらんか
って思うけどその感覚はオッさんなのかな
0518 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:23:38 6pjk58cW0
>>515
公式サイトでもちゃんとリリース出してるよ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/ticket/9503
しかしなあ
「紙チケットに印字された開場時間が間違ってましたごめんね」という些細なミスのお詫びと一緒にリリース出したから、下手するとこれについての謝罪だと思われるぞ
0520 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:24:51 hT4hTiPu0
お叱り用の電話対応スタッフを増員して何になるんだ
電話せずとも納得できる詳細な告知を願う
0523 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:28:30 4zk1aXsg0
状況説明した方がいいのはまあそうなんだが、丁寧な謝罪と説明がないと納得できない!みたいな感覚持ってるのによくXみたいな企業のサービス使ってられるな
0524 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:29:26 imcj0uCj0
なんの謝罪で何を反省してるんだよ
0527 U-名無しさん 2024/01/30(火) 21:32:13 lR9FYz830
何の謝罪かわからない謝罪って何の意味があるんだ?
0535 U-名無しさん 2024/01/30(火) 22:02:34 jV/YftnS0
>>527
ツッコミ待ちかも?
何で俺は2月8日から一週間大阪に出張なんだよ!
杮落とし行きてーよ
なんだかよくわからんが動いてるからとにかくヨシ!ってこと?!
J2降格に比べりゃ、システムの不具合なんて大したことないわ。
新スタでのプレシーズンマッチの先行販売だから、アクセス負荷が高くてまともにアクセスできなかった説。
サイト繋がらないからクレームの電話を入れようとした人が複数発生して、電話のほうも繋がらない。
そのため、対策としてオペレーター増員って流れかな。
シーズンチケット購入者向けの先行販売のはずが対象者以外でも買えたことについての話なんだろうけど
か、かき落とし
プレシーズンマッチの大切さがわかったわ
チケット記載の開場時間が2時間遅れになっていることに問い合わせたら、
繋がりにくくて購入した客からふざけんなーって言われたのかね?
販売自体の不具合や開始時間の誤表示じゃないのでそこまでの問題なのかという思いと、
きちんと反省、対策しているよというアナウンスをしなくてはという思いからこんな微妙な内容になったのかね?
** 削除されました **
本来の先行販売初日にサーバーダウン?でつながらなくて延期。
ガチサポのテレビ局ADさんのドタバタドキュメントがYouTubeに上がっててこう言うの含めて祭りだなと。
新システムの初回稼働ではよくあることだから今後の改善が大事。
** 削除されました **
※1
か…こけら落とし
なんかガンバサポのクレーマーが大騒ぎしてたな
Jチケなら繋がらない以外は大丈夫だと思ってたんだけどーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
わしは延期トラブルのおかげで逆にいい席が確保できた。
まぁ、出だしはトラブル出やすいだろう。
その辺含めてオペトレ。
神戸みたいにメインスポンサーがそのあたりのノウハウあればもっとスムーズなんだろうけども。
トラフィックオーバーでシステム止まりました、はアルアルだし、これもプレシーズンという事で許せる範囲。
しかし、ファンクラブ高い料金払えば優先販売、を謳って実は誰でも買える仕様でした、は悪い言い方をすると詐欺行為。
二度目があったら起訴されても仕方ない事を肝に銘じて欲しい。
チームは素晴らしくても、会社はね。。。と言われないように。
いままで逆の意味で環境的に許されてた所があったと思う。今後、必要な所は運営も補強するかしっかりした所に委託するかせんといかんよ。
※17
把握してない他サポが多いけどすべてこのコメにある通り。
行こうかと思ってたけど、なんかもう発売日の告知が遅くなって、なんとか決まった発売日は結果変わるし、挙げ句ゴール裏しかもう買えないという状況のようで、熱も冷めてしまい、遠征見送りました…
浦和戦は四時間前開場なんですってね。四時間。聞いたことない。
チケット争奪によるサバーダウンなんてどんなにしっかりしてるとこでもあるあるだしそこまでキレることか?
** 削除されました **
プレシーズンはJリーグのフォーマットとは違うのか?
待ちに待った新スタジアムだからチケット争奪戦が超激戦だったのかな。
※19
初耳
年パス特典で先行販売だったけど当初の先行販売は23日12:00からだったが鯖落ちして26日12:00からに仕切り直し
11:30~11:59までにアクセスすれば仮想待合室ってとこで12:00にランダムで整理番号配布されてその順番で購入出来たけどランダムなせいで30分ピッタリにアクセスして2600番台後半割り振られて12:20くらいにようやく席種選べるようになった
だけどバクスタ3人分買おうと思って選択したら用意できませんでした&エラーなので最初からやり直しが何度も出てバクスタ1層は買えなかったうえに購入完了したのは12:45くらいでチケット購入だけでほぼ昼休憩終わったマジ疲れた
法人の先行販売が無かった分、個人のシーズンチケット保有者は買いやすかった。順位飛ばししたのは全座席数の1%未満なんだから実際は誤差程度でしか無い。
人気バンドのライブチケット先着応募に度々出願してる身としては、あるあるすぎて怒るポイントだとすら思わなかったのでこの謝罪文の方がマイナスポイント
だたのシステムトラブルでそんなに怒る事かって言うけどユニ販売開始時点で鯖落ちするような状態だったので何で何も対策しなかったんだって言うのが本音。
それに一番の問題は上にも出てるみたいにファンクラブ会員なら誰でも買える状態になっていてそれが既に200枚以上購入されていて、購入した分に関してはお咎めなしという正直者が馬鹿を見る状態になった事。
これじゃ試合当日もシステムトラブルで入場出来ない事も十分あり得る。
みずほ銀行みたいになるぞ。
新スタ運営に人員を割かなきゃいけないなら今年はJリーグチケットを継続するべきだったと思うけど。
(新しい座席の種類に対応出来ないならば仕方ないけど)
あと電話で問題を色々聞いてたのはガンバサポさんだよ。
まあいいじゃんそういうの
※19
先に遠征の準備をしてしまったうちのサポはうめいてるな
なんでこんな急にあれこれ着手したんだか
新しいシステムを使いたいなら昨年のうちに試せばよかっただろうに
※25がちゃんと昼ご飯食べられたかが心配
あと無事チケット取れても※28の指摘の通り、当日の入場時のトラブルがないといいな
柿落としで様々な運用の最終確認を行なうんだろうけれども、自社のシステムだったらと思うと胃が痛い
フロントは頑張ってるとは思うけど、トラブった時に原因を隠す癖は治らないな。
ポイチ解任の時とかも嘘まみれだったし。
強化部だけかと思ったけど社風かもしれんな。
そんなこんなでバタバタしつつも、もう明日から内覧会ですよ。
シーズンでは実施されない、シーズンチケット購入者限定のこけら落とし戦先行販売の時期に、誰でもチケット買える状態だった件だよ。
金曜日?の発覚からずっと放置で、リリースは月曜の夜。
問い合わせしてたサポ(ガンバサポも)に対して、騒ぐなって言ってた人はどういう立場なんだろ。
結局、シーズンと違う売り方するけど、システムがしっかり対応してないのに中途半端な対応して、トラブル起きても後手になって余計燃えた印象。
不正購入者(一説では200枚分)はクラブ会員なので、キャンセルや返金も対応可能と思われるけど、しないんだろうな。
アウェイサポのグッズ着用OKエリアはまだわからんのだっけ
6月に行きたいから気になる
※11
例えば?
※35
ここに書いてあるよ
https://www.sanfrecce.co.jp/tickets/price_list
※24
ttps://twitter.com/sanfrecce_SFC/status/1752299191207104979?t=dQRkPKNDHlmEL118xkTbCg&s=19
なんでも旧Twitterにしかのせないのかな?
去年、スタジアムの企画やってる人のインタビューがどこかに出てたが開門時間は4時間前にするって書いてたな。
隣のHiroPaはまだ整備中(~8月)だしスタジアム内でスタグルとか販売するんだろう。
先行購入の条件(シーチケ購入)があったのに、システムの設定の手落ちで対象外の人間がチケ買えたのはどこにも書いてないやん
もうさ、
新スタ行きたい、応援したい。って人より
新スタ杮落としに居ないと気が済まない、SNSにあげていいね貰いたい。って人ばかりなんだろうな
杮落としを こけらおとしと読めないやつ 多いんだ
杮(こけら)と柿(かき)、双子のようにソックリだからね。
間違い探し(この中に一文字だけ違う字があるタイプ)だと、ほぼ9割かた見つけられないレベルで。
※43
微妙に違うって今知ったわw
> また、お叱りをいただいておりました電話対応については、電話対応スタッフを増員いたしました。
現場、地獄だったろうなぁ
※43
俺も今初めて知った…笑
サポシー自由でレギュラー会員、その上スタート直後じゃないから余裕で買えたけど、そんなキレるほどのことなのかが自分にはサッパリ理解できん…。
試合はこれから沢山行われるんだし、200人?本来買えないタイミングで買えたのは事故だし、毎回それなら流石に怒るけども、たった1試合しかもプレシーズンマッチで。
※43
iOSだけれど
かき、で「柿」
こけら、こけらおとしでも「柿」「柿落とし」が出るな…
柿ってコケラとは読まない気がするんだけれど何故に
一方カープは紙のチケットを窓口で販売のみなのでこの手のトラブルとは無縁なのであった
※45
そうでもないと思う
自分が日曜に電話した時は穏やかかつ冷静に対応されてたし、電話口の後ろでは談笑してる他のスタッフの声も聞こえてたし。
※22
プレシーズンだけじゃなくて広島だけ丸々新しいチケットシステムに変更したの。
今シーズンからJリーグチケットじゃ買えなくなった。
※48
別の字だよ。
「柿(かき)」は右の旁が市町村の「市」
「杮(こけら)」は旁の一番上に丶を打つんじゃなくて、「一」と「Π」を縦棒で貫くの
まあ通常は見分けつかないよね…
こ…こけおどし
※52
48はそれは既に知っていると思うぞ
iPhoneなどのiOSの予測変換おかしいよねって話だろ
※48
自分のだとむしろ柿の方が先に出てくるし
こういう謎の予測変換のせいで誤解が広がるんや
※47
想定も入っていますが、こういう立場の人がいてもそれを言えますか?
広島在住のガンバサポーターがミックスのプレーヤーズシートや前列の席が欲しく、優先権のあるファンクラブプレミアム会員に登録。
本来優先である年パス保有者だけで売切れればあきらめもつくが、システムの仕様誤りで優先権のない人が買った可能性がある。(どこを買ったかは明らかになっていないが)
たかがプレシーズンというが、この人にとってみれば2回のうちの1回。
怒りたくもなると思う。
あった事をすべて公表し謝罪、それを以て二度と起こさない対応をする事が真摯に受け止めるだと思う。
内容をうやむやにすることは真摯には受け止めていない、再発させる組織そのもの。
3月末のリーグ戦の方に行くことにするわ
※28
広島のチケサイトさっきちょっと覗いてみたけどあれほど席種の多いスタジアムが広島以外にないからJチケがすぐに実装する緊急性がないし
広島にとっても自前の管理システム立ち上げた方が今後の融通もきかせやすくなるから
こういう初動トラブルは折り込み済みで動かしながら安定させていく腹づもりなんだろうな
そもそも詫び文リリースなのに起きたトラブルの詳細もなく
「後日すべて解消、無事に動きました!」のご報告だけ載せる意味がわからん
※11
この件で騒いでたのガンバサポなんですがそれは
※7
こういうバグとか初期故障をあぶり出すのもプレシーズンマッチの目的だからね
なお自分は新型機とか新型車は1年間は乗らない
※26
そういう考えで欠陥を放置していると
そのうち親会社も子会社も嘘をついてたことがバレたどこかの会社みたいになりそう
よくわからんのが1/26,27に不手際があって、1/30は問題無しとあるけど、1/28,29はどうだったんだろうな?ってとこ。
なんか詳細書き始めたら収拾つかないほど複雑なんで、あんななんだかわからない詫び文になっちゃったとか。
そもそもこう言う前列(優先権なしが買えちゃう)って、過去にあったかのう。
自分はそこそこ希望通りの席が買えたからまあいいけど、
これ謝罪文に「何をミスして誰に迷惑がかかったか」はっきり書いてないんだよ。
だから余計にそんな謝罪文を社長名で出すんじゃないよ!って怒られてると思う
スポンサーとか利権とか色々あってもおかしくないから自前のシステムを使う分にはいいけれど推しチームのチケットに影響があるとすればもやるかな。
席種が多いのでJチケではないのではとの誰かの推測もどこかで見た記憶があるが、Cさんは席種が多く2試合分のシステム?を使っているから、席種の数は理由ではないと思う。
※42
ネタでやってる人が大半だと思ってたけど、ガチな人が増えたのかなーとコメント欄見た感想
チケ販売で炎上するの広島の風物詩だからね
そろそろカープも真っ赤に燃えるよ
** 削除されました **
広島サポが、問い合わせをしたって旧ツイッタさんでみたけど。
どっちかというと、ガンバサポより、大人しく待ってた広島サポが怒ってる気が
まぁ、自前システムのとこのは、買う気しないんだけどね。自分は。それだけで嫌になる
※19
スタジアム担当者が開場は4時間前でって答えてたから、今後も基本4時間前だと思った方がいいと思う
不都合あれば変更されるだろうけど
※67
カープは恣意的と言われても仕方ない
4時間前入場。
ヒロパが完成する前は、待機場所があまりないから早く入れた方がいいと思う。
ヒロパが完成したら、待機場所もあるから準備の人のため開場をにも開場を遅らせていいと思う。
** 削除されました **
うちだけじゃないと思うけど、なんかあったときにすぐサポーターがXで荒れ出すのは見てていい気はしない。みんな沸点低すぎる気がする。
※19
ガンバさんも4時間前開場やで(ニッコリ)
ウチのフロントが最悪だとは思ってないけど、不具合,不祥事等が起きた時にまともなリリースを出すことのできない無能さを見ると、正直不安だな。
社長名でサポーター向けにひんぱんに出すメッセージの中身の無さは、かなり以前から気にはなっていたんだが。
シーズン入ったらチケットちゃんと買えるかな…