閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

シンガポール代表監督に小倉勉氏の就任が決定 昨季は東京ヴェルディのヘッドコーチ務めJ1昇格に貢献


シンガポールサッカー協会は1日、シンガポール代表監督に小倉勉氏が就任することを発表しました。
小倉氏はジェフ千葉や大宮アルディージャ、横浜F・マリノスなどで強化部やコーチ、監督を務め、2022年6月から東京ヴェルディでヘッドコーチを務めていました。






シンガポール代表監督は、2019-2021年の吉田達磨氏、2022-2024年の西ヶ谷隆之氏に続き日本人として3人目となります。



ツイッターの反応
















27 コメント

  1. ありがとうオグベンさん
    裏方だけど彼もまた昇格の立役者

  2. あらそんなことに
    彼は監督ではなく選手選考に特化したほうが良いと思うけど

  3. 日本人指導者はアジアに進出する流れか

  4. この人、コーチばっかりで緊急の大宮時代以外、監督ほぼやったことないに等しいけど、そんな人でもええんか…?

  5. ベンがポールですか…。

  6. JFKの参謀役

  7. 成功して欲しいけど監督と参謀は違うからなあ

  8. カズと同じ学年なのよねオグベンさん
    成功をお祈りします

  9. 監督はやめとけ

  10. 監督さえやらせなきゃ有能な人材だと教える人間はいなかったのか

  11. がんばれオグベン

  12. ※4
    その数少ない経験の大宮でアレだったからなあ…
    監督よりフロントの方がいいタイプにしか見えん

  13. 東南アジアの代表監督、日韓が大ブームだな

  14. ついつい、小倉という苗字で身構えてしまうのが困る。
    もし、シンガポール新監督に元ヴェルディの小倉氏が就任とかいう題名だったらすっげえ驚いたと思う。

  15. 有能な方の小倉さんってこと?

  16. 小倉違いだったw

  17. 未来に進んでいた大宮をぶち壊したク●野郎

  18. 小倉、、大宮、、うっ。

  19. SD退任したのは本人が現場をやりたいからだからなぁ。しかし代表監督とは。まずは幸運を。

  20. ※4 ※12
    コーチとしては優秀だけど監督としては…
    同じく監督よりはフロント、あるいはコーチにしておくのが良いとは思ってます。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ