【J2第2節 栃木×山形】山形が高橋潤哉の2試合連続ゴールなど3得点で栃木に勝利!2年連続の開幕2連勝に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第2節 栃木×山形】山形が高橋潤哉の2試合連続ゴールなど3得点で栃木に勝利!2年連続の開幕2連勝に

2024年 J2第2節 栃木SC VS モンテディオ山形

栃木 1-3 山形  カンセキスタジアムとちぎ(8592人) 

得点: 奥田晃也 オウンゴール イサカゼイン 高橋潤哉
警告・退場: 西村慧祐

戦評(スポーツナビ): 
栃木がホームに山形を迎えた一戦は、両者の明暗が大きく分かれる結果となった。栃木は立ち上がりにさい先よく先制点を奪う。しかし、その後はゲームをうまく運べず、2点目を得る好機だったPKも外してしまう。嫌な空気は断ち切れず、逆に前半のうちに逆転を許す。後半も大勢は変わらず、点差を縮められないまま試合終了。開幕2試合で6失点と、守備の課題が顕著に表れた。一方の山形は、前節を再現するように、またしても3ゴールを奪っての逆転勝利。高橋が今日も結果を出すなど、好調ぶりをうかがわせる内容となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030304/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030304/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/030304/recap/


05

21

27



5chの反応

△▲△モンテディオ山形 Part826△▲△
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1705320901/l100



0738 U-名無しさん 2024/03/03(日) 15:59:24 hsxanx7B00303
開幕2連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今シーズン一番の補強はTJの覚醒だった説




0739 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:01:31 h5WI5Jilr0303
勝ったけど
最初の失点がなあ




0741 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:02:53 KREJUfjd00303
坂本うまいな。これから更に良くなりそう。



0743 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:05:00 0SfL9+t200303
winner3-2で買ってたから最後ちょっとだけ栃木1点決めろって思っちゃいました
さーせんでした




0746 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:08:14 4xAeui0H00303
セットプレーの失点も改善点があるんだと
ここはポジティブに捉えて前に進むのみ
開幕2連勝は去年と同じ
次しっかり勝とう




0747 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:08:16 kiw1mehu00303
2連勝で2位だな



0749 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:09:58 fs4cVHsB00303
押し込まれ始めたら永遠に押されるなー
まぁサッカーはそんなもんなんだけど




0752 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:12:50 GUb5jQMN00303
外見たら天童めっちゃ雪降ってる
やっぱりこの時期のホームは無理か





0753 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:13:35 mKrasVTjx0303
選手達山形帰ってきて雪のせいでコンディション落ちたら嫌だな



0754 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:14:27 4xAeui0H00303
3月は試合数が多いから
CFのところが心配ではある
TJは身体強いしストライカーらしいゴラッソでしたね




0755 U-名無しさん 2024/03/03(日) 16:15:18 8xy/AWCE00303
寒いけど積雪は少ないから練習はできる
でも寒暖の差で横浜戦は立ち上り悪そう

42 コメント

  1. 1.

    神後藤のPKストップが効いてた。
    でもあれ、オフサイドだよねえ。

  2. 2.

    怪我やコンディション不良の皆様も早く復帰してくだされ。

  3. 3.

    イサカがスピードとフィジカルで圧倒して頼もしすぎた

  4. 4.

    矢野徽章のPK前のプレー
    完全にオフサイドですな〜
    お日様があったかくておねんねしちゃってたのかな〜😴💤

  5. 5.

    ゴール裏もっと売れば1万人余裕でいくのにな

  6. 6.

    前節に続いて南野くん目当てでもみるのが辛い試合だった
    早めに監督かえないとヤバいんじゃない?
    とかいいながら栃木らしく土壇場で残留はしてそうだけど

  7. 7.

    解説の佐藤悠介氏、「カトウジュンヤ」を連呼。誰?

  8. 8.

    TJ覚醒はアツい
    去年はここから8連敗だったから次が本当に大事

  9. 9.

    オフサイドだねえ。でもプレー止まるまでし矢野は流石。PK止められはしたけどね
    ※5 だよね。

  10. 10.

    去年みたいに開幕ダッシュだ!

  11. 11.

    ※9 色々書き直してたらミスってた。
    プレー止まるまでやり切ったです

  12. 12.

    セットプレーの守備だけどうにかならんかな・・・2節連続最初のCKで失点はちょっと頂けない
    アウェイ2連勝で降格組と当たる流れは去年と一緒なんだが大丈夫だろうか

  13. 13.

    先週よりはちょっとだけまともになったかな。本当にちょっとだけ。
    悠長なことは言ってられないといえばそうなんだけど。

  14. 14.

    ハーフタイムの修正を前半中にやってほしかったけど、1年目の監督に求めるのは酷なのかな

  15. 15.

    栃木は右WBの石田を有効に活かすのを考えたら
    3-4-3 ぐらいでシャドーなりボランチなりで
    彼のサポートやカバーに回した方が良いのでは
    幸い奥田は前なら大体できるようだし
    色々布陣を試せるだろう
    南野もフルで見たい選手だね

  16. 16.

    栃木は毎年守備は堅いイメージなのに今年はどうしてしまったんだ

  17. 17.

    今年も山形手強いし良いチーム作ってきたな
    渡邉さんが良いのかな
    無料でモコモコの暖かいの配ったりユニのレンタルで話題になったけど運営も含めていい流れだよね

  18. 18.

    球際弱いしゴール前緩い
    うちがそこを失ったらおしまいなのよ!

  19. 19.

    栃木は時崎監督時代はインテンシティ高くて厄介な相手って印象だったけど、今日は全然だったなあ
    新監督になってまだ戦術が浸透してないっていうのもあるんだろうけど

  20. 20.

    昨年までなら開幕連勝で浮かれてたはず、今年はチーム運営サポーターの本気度が違う。まだ2戦目、冷静です。課題は見えてる、これからどうする?

  21. 21.

    開幕2連勝で浮かれてるモンテサポはいない。昨年の轍は踏みたくないから。次の横浜FC戦が試金石だなあ。ここで勝ち点取れたら大きいぞ。

  22. 22.

    ハードワークのできる杉山・坂本が途中から出てくる山形はエグい。

  23. 23.

    こりゃあ山形のアニキ今年は行くかも

  24. 24.

    超掲示板見ると浮かれてる人チラホラいるけども
    客観的な指摘に対してすぐ他サポ認定するのはいかがなものか

  25. 25.

    バックスタンド側のラインズマンはきちんとオフサイドを取りましょう。勝てばよかろうだけどね。

  26. 26.

    守備強度上げるキャンプじゃなかったん?成果はどこに?

  27. 27.

    田中順也が引退した今、TJといえば高橋潤哉という事にしていくのでどうぞよろしく

  28. 28.

    甲府が蔚山ブートキャンプなら、
    山形は芋煮ドーピングですな
    どちらも強い

  29. 29.

    TJは去年のトップ下起用が効いたのかな。
    プレイの落ち着きが全然違う。

  30. 30.

    ※24
    その客観的な指摘とやらはその時期その場所においてふさわしいものだろうか?
    勝った日ぐらい手放しに喜んじゃ駄目なのか?

  31. 31.

    ※6
    今年は残留無理だと思う

  32. 32.

    ※24
    客観的に見て、他の掲示板の愚痴を無関係な場所でやるような空気の読めなさが叩かれてるんだと思う
    誰かあなたに「厳しい指摘をください」って求めたの?
    君は求めてないのに勝手にアドバイスしてくる気持ち悪いおじさんみたいな感じ

  33. 33.

    まず一枠は埋まったな
    毎年の事だったけど本当に今年は無理そう

  34. 34.

    すまない…

  35. 35.

    来年はJ3で栃木ダービーできそうだな

  36. 36.

    暗黒期の我が軍にレンタルで呼ばれて奮闘してくれたTJが上のカテゴリで結果を出しているのは嬉しい

  37. 37.

    怪我人が出てもポジがしっかり埋まる選手層
    横山 小西 有田がベンチ外は凄い
    トップ下(ボランチ上?)は最激戦区

  38. 38.

    まだ2試合しかしてない
    まだ慌てる時間じゃない

  39. 39.

    今期の山形は、前線3人が抜群にいいな

  40. 40.

    ※26
    川井も言ってるように今まで体に染みついたものとは全く違う守備のやり方だそうだから、一長一短では身に付かないでしょう
    もちろん反省ポイントはたくさんあるだろうけど、何回も崩されてやられたとかでは無いし、キャンプ中だと考えたら悪くないと思う

  41. 41.

    ※38
    去年は2/42だったけど今年は2/38なわけで…

  42. 42.

    ※33
    今月移籍期間内に、レンタルで、左サイドにどのレベルの選手を借りられるかにかかってると思う。
    J2の平均程度でも、フィットすればかなり変わってくるはず。元々、本来、右の選手(怪我した人)を左に持って来てる時点で苦しい台所は去年も感じたしね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ