【J2第3節 横浜FC×山形】横浜FCがホームで今季初白星!カプリーニの超反応シュート&中野AT弾で開幕2連勝の山形を破る
横浜FC 2-0 山形 ニッパツ三ツ沢球技場(7143人)
得点: カプリーニ 中野嘉大
警告・退場: 岩武克弥 カプリーニ
戦評(スポーツナビ):
今季初勝利を目指す横浜FCはニッパツに山形を迎えての一戦。前半はホームチームが激しいプレスから、右サイドを中心にチャンスを創出する。今季初先発の小川が強烈なシュートを枠内に放つなど決定機を作ると、前半25分にカプリーニの得点で先制に成功。後半もホームチームが優勢に進め、カプリーニを起点に攻勢を強める。試合終了間際に中野が自らドリブルで持ち運び、追加点を奪取。2-0で勝利を収めた。一方の山形はDF陣に課題が残る結果となり、今季初黒星となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030911/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030911/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/030911/recap/
[YouTube]ハイライト:横浜FCvsモンテディオ山形 明治安田J2リーグ 第3節 2024/3/9
https://www.youtube.com/watch?v=IDIvAHRIPkQ
勝ったーーーー! #yokohamafc
— Y.Awithフリエ (flieganers) 2024, 3月 9
横浜FC、今シーズン初勝利
— KK (kenki_kids) 2024, 3月 9
文字通り完勝。
素晴らしい。明けましておめでとう
横浜FC!!
#yokohamafc
— 俺たちの丘三ツ沢 (Acq5cbW5etJ1jzi) 2024, 3月 9
勝った
#横浜fc
— ケンケン@Max (48yokohama8) 2024, 3月 9
横浜FC、完璧でした(´・ω・`)
現地の皆さま、お疲れ様でした。
チャント、めっちゃ聞こえてました(´・ω・`)
— matsuki♪ (matsu0_0ki) 2024, 3月 9
よっしゃーーーー初勝利!!!
#横浜FC
— KATOKO (K3Katoko) 2024, 3月 9
初勝利!やっといい酒飲めるー
#横浜FC #yokohamafc
— ちゅぱのん (chupa_nononon) 2024, 3月 9
横浜FC、暫定4位浮上!
— 橫濱 (KhorgoshpruNimA) 2024, 3月 9
今日は完璧な試合運びだった!
ここからさらに勝ち続けて行こう!!
#yokohamafc
— 山ちゃん (Yamachan_bz_lp) 2024, 3月 9
なんかすごい久々に楽しいゲームだった!
初勝利おめでとう
こっから止まらず走り続けるぞー
#横浜FC
— キーゼルバッハ部員 (ZcJe0) 2024, 3月 9
横浜ヤッタ!
見事な2ゴールで圧倒!
今シーズン初勝利!
歓喜のビューティフルネーム!
#yokohamafc
#横浜FC
— なか (fniks14) 2024, 3月 9
完勝でしょ! 両翼対決はフリエの右サイドに軍配。前半はカプと山根。後半は拓海の踏ん張りからヨシの技アリコントロールショット。あと3バックがすごい。何も仕事させなかった。
#yokohamafc
#横浜FC
— はとふりえ (Fhato68) 2024, 3月 9
ありがとう
中野嘉大
#横浜FC
— PIGMON (Fulie_OwO) 2024, 3月 9
見事!
春が来たね!
横浜FC2-0山形 fin
#yokohamafc #横浜FC #坂本亘基はいいぞ #mofusand #横浜FC山形 #米沢牛
— Timothy Dalton (away専門官→やっぱりhomeよ) (TimothyDalton27) 2024, 3月 9
見事な先制弾!
よくあのシュートに反応した!
今シーズンの主役は
ナンバー10だ!
#yokohamafc
#横浜FC
#カプリーニ
— なか (fniks14) 2024, 3月 9
#横浜FC
2対0で横浜FC勝利!
試合終了間際に2点目入ったのは大きいね
前の席とサポーターとハイタッチ
— スマホ代替機で活動 (SHULOVEYUI) 2024, 3月 9
カプ、中野のゴールで完勝!
被決定機、ほぼ無かった。守備陣もがんばった!
#yokohamafc
— なおきち@FULIE RISING HIGH! (ushuu_noname) 2024, 3月 9
今シーズン初勝利やったぜ
山形のサイドを封じてたし市川も正GK感出てきた
開幕2試合とはうってかわって序盤からシュートシーンが多くアグレッシブに行けてよかった!
ユーリララはもちろんカプリーニもよくチェイシング頑張ってくれた
中野こないだも点決めてなかった?
昨シーズンなんでいまいちだったんだろ
この時間にカプリーニの名前見ると腹減ってくる
パスタ切らしてるからそうめんでも茹でるか
開幕2連勝からの負け…
去年はここから8連敗したから怖い
チャンスゼロは逆に笑えてくる
ここまで去年の完全再放送だけど、今年は3連敗くらいで抑えてくれよ、ほんと
山形にしては珍しく攻め手が全くなかったな
中野誇らしいべや(^ω^)
福森はどうだったのかしら?
紅花色の2ndユニが悪いことにしよう
よっしゃ会心の勝利
好調山形に良い形を作られなかったのは素晴らしい 全員ハードワークしっかりした結果だ
しかしながら試合重ねる度にFWに良いボールが入るようになってきたとこで森の負傷は痛いなぁ
中野は本来J1で通用するレベルなんだからこれくらいやってくれると信じてました
ハマのえなり君系Jリーガー、カプリーニには注目している。
クラシックなタイプの10番というか、近年では貴重な選手だよね。
昨シーズンから続く連勝は7でストップ
久々の負の感情も噛み締めつつ悔しさをエネルギーに変えよう
次節因縁のヴァンフォ戦
連敗だとまるで成長していない・・・
になってしまう
真価の問われるHOME開幕戦である
指揮官の修正力に期待している
残念そこはユーリララ
トラウマになりそう
※9
マンゴー色かと思ってた…
※8
福森さん安定して素晴らしいよ!
シュートチャンスすらろくになかった試合。個人的感想だが横浜さんの守備強度に脱毛です。次節から新規一転蒔き直しですね。
パスミス多かったねぇ
※19
実際にはこっちのパス出しがチキンであることを利用して
パスコース限定させてインターセプト誘発していた
ミスと言うより、そこにわざとパス出させていた感じ
対処するにはパスコース限定されても針の穴を通すしかないね
要は勇気を持て、としか言いようがない
戦術福森、リベロ福森ってくらい、フリーで好きに配球していて素晴らしかった>福森
そんだけエージローや和田といったベテランとの呼吸があっているってことなんだろう。
蹴る球質もストレート系、カーブ系と自在にボール蹴り分けてて、何でそこからゴール生まれないんだってくらい。
横浜FCおめでとうございます!
山形は隣の県ですが、FC勝って嬉しい♥
悔しさも湧かないレベルの完敗だった
ユーリララすごすぎ
後藤優介戻って来れないとしばらく苦戦しそうだな…
サムネだけ見ると負けて説教させられてるように見えてしまう
フリエさんやっぱり実力が頭一つ抜けてるわ
前節もたまたまPK止められたから勝ち点2失っただけだし実質首位だよな
※3
山口が超絶びっくりするほど下手くそだから
小川選手はプレス、仕掛けなど全てが良かった。胸トラップからのボレーシュート、あれは良いものだった。カプリーニ選手のようにキープできる選手があれだけ走ってくれるのは本当にありがたい。左利きなので中を見たくなるところを外に展開していたのも良かった。ユーリ選手の危機察知能力とボール奪取は圧倒的だった。福森選手は攻撃でかなり利いている。左CBの攻撃のタスクを非常に上手くやっていた。守備でも良いインターセプトが見られた。右サイドに中村選手が入ると高い技術に裏打ちされたキープ力と優れた判断で攻撃がとてもスムーズになる(試合を観る楽しみの一つがこれ)。中に入って左サイドに出した2点目に繋がるプレーはスマートだった。