【J2第3節 徳島×秋田】ゴール右上隅に突き刺さる小野原の強烈ミドルで秋田が逆転勝利!徳島は開幕3連敗に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第3節 徳島×秋田】ゴール右上隅に突き刺さる小野原の強烈ミドルで秋田が逆転勝利!徳島は開幕3連敗に

2024年 J2第3節 徳島ヴォルティス VS ブラウブリッツ秋田

徳島 1-2 秋田  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(4044人) 

得点: オウンゴール 佐藤大樹 小野原和哉
警告・退場: 河野貴志 ホセアウレリオスアレス

戦評(スポーツナビ): 
開幕から連敗スタートとなった徳島が今季初勝利を目指して秋田をホームに迎えた。徳島は序盤からペースを握り、前半6分に早くも先制に成功。その後は徐々に秋田のロングボールを主体とした攻撃に押し返されるものの、リードして試合を折り返す。後半に入ると、追い風となった秋田がさらに攻勢を強め、徳島は厳しい時間帯が続く。後半23分に同点とされると、同39分には小野原のミドルシュートで得点を許した徳島は前節に続いて痛恨の逆転負け。連敗を止めることはできなかった。一方の秋田は今季リーグ戦初勝利を収めた。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030913/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030913/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/030913/recap/


07

23

32



[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvsブラウブリッツ秋田 明治安田J2リーグ 第3節 2024/3/9
https://www.youtube.com/watch?v=gs1mPihs-eg





ツイッターの反応



















69 コメント

  1. 1.

    裏天王山に勝利!
    ことごとく枠に飛ばない中、何とか沈めたなー。

  2. 2.

    降格まっしぐらやん

  3. 3.

    J2の名古屋

  4. 4.

    もう終わり 終わりやね

  5. 5.

    降格枠決まったな

  6. 6.

    秋田の2点目は文字通り突き刺すようなゴールで凄かった
    徳島は2020の強さや昨年ホームでボコられたの知ってるだけにどうしちまったんだ…

  7. 7.

    甲府も同じ気持ちかもしれないが「な?吉田達磨ってこうなるだろ?」

  8. 8.

    来ないでj3

  9. 9.

    >徳島さんと勝ち負けはっきりついたのもしかしなくても初めてでは

    軽く調べたら過去4戦全部引き分け、うち3試合がスコアレスドローだったわ…

  10. 10.

    小野原のゴールがビューティフル過ぎて
    梶谷 ブラウゴンさん そしてティスちゃんお誕生日おめでとう

  11. 11.

    ※6
    ラバイン時代にダメだったものは改善されず、リカ以来積み上げてきたポジショナルプレーすら無くなった
    つまり何もない

  12. 12.

    どうした徳島

  13. 13.

    徳島さん地味にヤバいのでは…

  14. 14.

    達磨さん人柄は良いだけにボロクソ言いたかないが…
    もう監督業から手を引いた方が…
    育成年代向きの人材なのは10年前から指摘されてるこだし。

  15. 15.

    小野原がまた弾丸ミドルを決めておる…
    ウチ以外にならどんどん決めてくれ

  16. 16.

    なんでうちとか甲府の事知ってるはずなのに監督は達磨にするのか

  17. 17.

    吉田無理

  18. 18.

    達磨の戦術が浸透すればするほど弱くなる
    ↑本当だった

  19. 19.

    ※16
    社長曰く、達磨の志向するサッカースタイルが徳島のスタイルに近いらしいそうです。
    自分には何言ってるか分かりませんでしたが

  20. 20.

    徳ちゃん・・・
    吉田達磨恐ろしい

  21. 21.

    徳島地味にヤバくない?

  22. 22.

    今しかないぞ 
    このままやってもおそらく改善しない
    ※天皇杯は勝つかもしれないが

  23. 23.

    ※19
    志向はするがたどり着けるとはいいがたいんだよなあ

  24. 24.

    徳島降格かな

  25. 25.

    もう小澤さんも配信しなくなったやないかい。。。

  26. 26.

    ダルマさんが転んだ

  27. 27.

    不運とかじゃなく恐ろしく妥当な内容で負けてる
    むしろ秋田外しすぎ
    これで動かなきゃフロントのサッカー見る目が無さ過ぎる
    まあ内容ひどいのはずっと前からだけど

  28. 28.

    大樹普通にJ2でやれるな
    頑張れ!

  29. 29.

    こいついつも開幕逆ブーストしてるな
    古の大宮みたいに落ちそうで落ちないチームポジションになっていくのかもしれない

  30. 30.

    昨シーズンを上回る開幕15戦未勝利まであと12
    先は長いが一歩づつ

  31. 31.

    3連敗のチームは次負けたら解任される監督出てくるだろうなあ

  32. 32.

    ソシエダ「俺らは悪くなかった」

  33. 33.

    ※16
    能力じゃなくて人柄とか選手との関係性とかで選んでるからじゃない?
    やっぱフロントもこうるさい要求してくる監督より、人柄の良い人のほうが(都合が)いいじゃん

  34. 34.

    徳島はあの一件の
    罪を背負っていきなさい

  35. 35.

    エンブレム変えたチームはJ1J2ともに低迷する!さて、F東とグンマーはどうかな?

  36. 36.

    徳島はここ数年スタートはこんなもんじゃないですか?
    いつの間にか勝点1ずつコツコツ積みあげてって地味に上がって来る。

  37. 37.

    ところで町田さん、金沢さん、来年以降の編成の件でお話があるのですが

  38. 38.

    去年の開幕から11戦未勝利の反省がまったく活かされていない・・・
    あと、怪我人が多過ぎ。FWの選手にいつまでSBやらすんだよって感じ

  39. 39.

    ※14
    選手の育成に関しては超一流の手腕を発揮する人なのに、何故どこのクラブも監督として欲しがるのか…。

  40. 40.

    ※37
    借りたものは返しましょう

  41. 41.

    ※35
    FC東京もザスパも未勝利なんだよな
    開幕3連敗がエンブレム変えた名古屋と徳島ってのがね

  42. 42.

    なんかこうなるんだよな
    ちぐはぐっつか、勝負弱いっつか

  43. 43.

    達磨はユースには是非欲しい

  44. 44.

    ※18
    戦術があったのか!

  45. 45.

    ※40
    返したところで、どうせ稲葉や池田みたいに飼い殺しするだけでしょうに

  46. 46.

    試合後の監督解任に定評のあるvs水戸だけど、さすがに次の4節で…とはならんやろ

  47. 47.

    ※25
    配信してたけど今後も定点観測は続けてくれるみたい
    小澤さんがウッキウキになるくらいの勝利と内容が欲しいね
    大野海苔は食べてみたい

  48. 48.

    イタリアの会長だったら名古屋徳島金沢の監督の首飛んでそう

  49. 49.

    イェーイ!オノ最高!

  50. 50.

    ※45
    それは本人次第だろ
    現状レギュラーに入ってないってだけで今後奪取する可能性だって十分ある
    現に池田はサブに入ってたわけだし
    あんまりうちの稲葉・池田を舐めてんじゃねえぞ

  51. 51.

    うちの大樹も頑張ってるようで何より
    来年成長して帰ってくるのが楽しみだな

  52. 52.

    サイドは縦縦関係で秋田のサイドプレスの餌食
    前線に無理に付けてロスト(サポート無し)
    これがポジショナルプレーですか

  53. 53.

    と言うか何で西谷と永木いなかったの?過密日程だから休ませた?

  54. 54.

    村松も無事主戦力で起用いただいてありがとうございます……
    J3再降格、移籍先で干され、古巣でJ3最下位の屈辱を噛み締めたけどこれからの明るい未来に期待。河野共々がんばって。

  55. 55.

    徳さん、すみません

  56. 56.

    達磨さんだから、転んでも起き上がるでしょ。

  57. 57.

    ※50
    40人も選手抱えてるんでしょ、毎試合半分以上は飼い殺しって凄いね

  58. 58.

    2015 前年4位の柏を10位 解任
    2016 前年15位の新潟を15位 勝ち点たった30で猛烈に運に恵まれた残留 解任
    2017 前年14位の甲府を16位 降格したが留任
    2018 降格翌年なのに16位まで低迷し途中解任 後任上野が9位まで巻き返した
    2022 前年3位の甲府を18位 解任 ただ天皇杯獲ってどうしても評価したい人にとっては材料に
    2023 前年8位の徳島を19位まで低迷させたラバインの後任で15位まで巻き返す

    実は去年は吉田達磨さん史上はじめて「前任より優秀」と言える結果だったが、
    それまでの5シーズンを見ると「そもそも監督にしてはいけなかった」に尽きるのでは

  59. 59.

    なにかの大会のロゴかと思ったら徳島のエンブレムだったのか
    サッカーチームらしくないエンブレムやね

  60. 60.

    ※50
    ACLあるわけでもないのに選手抱えすぎだからね。
    選手名鑑エルゴラだと三鬼海のキャリアでルーキーみたいな小さい扱いは流石に可哀想。

  61. 61.

    廣山とか達麿とか森下とか、ユース特化の人材がいることを各クラブフロントは覚えて欲しい。

  62. 62.

    達磨さん頑張って。

  63. 63.

    ※26
    不覚にも笑ってしまったw

  64. 64.

    ※45
    あなたは何か借りたとき、返してもどうせ使わないだろうからと言って勝手に自分のモノにしたりする?

    ※57
    試合に絡んでないだけで飼い殺しって言うのもどうかと思うし何より選手に失礼だろ

    ※60
    それはエルゴラに言えよ

  65. 65.

    ※58
    ふむ

  66. 66.

    ※58
    やっぱこう見ても天皇杯が謎すぎる

  67. 67.

    ※56
    転んでもいいよ また立ち上がればいい

  68. 68.

    倒れても強くなれば・・・

  69. 69.

    小野原の年イチのスーパーゴールをここで使ってしまったか

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ