FC琉球がルヴァン杯ガンバ大阪戦のスペシャルポスターを制作 公式戦初対戦で大いにはしゃぐ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16351
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1712213278
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1712213278
187 U-名無しさん 2024/04/04(木) 18:18:23 1VeZd9Dg00404
https://twitter.com/fcr_info/status/1775805469984264646
はしゃぎすぎだろ
※FC琉球がルヴァン杯ガンバ大阪戦に向けてスペシャルポスターを制作
⚽️|JリーグYBCルヴァンカップ
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 4, 2024
/
4/24(水) #ガンバ大阪 戦
スペシャルポスター4連発🚢✉️🏟♨️
\
#青黒船襲来#拝啓ガンバ大阪さま#ひやごんの奇跡#ガンバだョ県民集合
クラブ初🙌ポスター4種同時公開🤩
お気に入りはありましたか?
#FC琉球
✔︎ 試合情報はこちらhttps://t.co/SOetlpSBKl pic.twitter.com/nCWoj0u8vh




189 U-名無しさん 2024/04/04(木) 18:19:04 ioxyNSDH00404
>>187
タカシかわいい
191 U-名無しさん 2024/04/04(木) 18:21:15 Hcd3ypk/00404
>>187
タカシだけ剃り残しあるの草

192 U-名無しさん 2024/04/04(木) 18:24:34 DTETxfdQ00404
>>187
このうち何人が試合に出るんだろ?
194 U-名無しさん 2024/04/04(木) 18:26:58 iFqHXw2700404
>>187
藤春が琉球って今知ったw
421 U-名無しさん 2024/04/04(木) 22:02:49 3pQrc0Ds0
>>187
思ったよりはしゃいでて草
210 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:06:17 CQjJ9yK500404
今のガンバに見たい選手いるか?
213 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:08:20 os29WF+yr0404
>>210
タカシ
215 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:09:30 RQKEllzP00404
>>210
ネタラヴィ
216 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:11:16 aW2+xiTl00404
>>210
一森
230 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:25:39 YiTWEV5100404
>>210
ウェルトンはいいぞなかなかの反則級外人だ
219 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:12:53 P2VOlzYp00404
おらが村にあのガンバ大阪がくるっぺよありがたや~ありがたや~
228 U-名無しさん 2024/04/04(木) 19:25:12 iwYsAe4p00404
>>219
ガバノミクス思い出した
関連記事:
“ガンバ特需”に沸くJ2 G大阪のアウェー試合で前売りチケット完売が続出
https://blog.domesoccer.jp/archives/52029602.html
松本ホームのガンバ戦チケット発売→すぐ販売終了 「これが噂のアシノミクス効果か…」
https://blog.domesoccer.jp/archives/52044058.html
“ガンバ特需”に沸くJ2 G大阪のアウェー試合で前売りチケット完売が続出
https://blog.domesoccer.jp/archives/52029602.html
松本ホームのガンバ戦チケット発売→すぐ販売終了 「これが噂のアシノミクス効果か…」
https://blog.domesoccer.jp/archives/52044058.html
これはいい煽り
これがj1だ
…ジャイキリされないといいね
どれもいいポスターなんだよなあ
普通に琉球勝つわこれ。
ロストフの14秒を何故選んだ?
すき
面白そうなことをガンガン実行してくれる方が、参画してくれたのは本当にありがたい。
遠足前の子供みたいで微笑ましいw
こういうセンス好き
かわいい
ガンバも全面協力な感じがしてこういうのいいねw
そしてジンベーニョは頭部取れないのでいざという時も安心
楽しそうw
これこれ、こういうのがいいんですよ
マスコットに相手クラブの地域ディス紛いな発言させたうちの広報、学んでくれ
これ、白井陽斗がいないのだけは残念だけど
藤春のんが特にグッズとしてほしいんだが
4枚セットでポストカードとか、表裏2柄でクリアファイルとか、何かつくってくれたら
タオマフ買うついでにでもかうのに
ダービーとかぶるけど花園も行く予定やし
ただ、対戦自体はJ3での戦績が悪すぎて苦手意識しかないです
セカンド勢の活躍で勝ったら泣く
はしゃぎっぷりかわいいなw お客さんいっぱい来るといいね
なんかオネエ感あるタカシ
奇跡も魔法もあるんだよ。
1年だけJ2に落ちて来た時のこと懐かしいな
遠藤に凄いFK決められたけども、悔しいというより「ええもん見せて貰えました」となった
藤春使えるんはデカいよなぁ
かわいい
こんだけ喜んでもらえたら、過密日程で北海道から沖縄まで制覇するのも苦じゃないよね(笑)
ジャイキリに定評があるから、まじのいい試合になるかもです
遠藤今野ら日本代表がJ2の地元会場で見れると、ガンバがJ2の年にアウェイの観客数が伸びて各クラブの増収に貢献したのをガバノミクスと呼ばれてた
その再来を琉球としたらビジネスチャンスだよね
ポスターいいじゃない
他所になるけど鳥取vs浦和もたくさん来るらしいから、良い効果があるとイイネ
盆回りって、チャットに使えんかな?
楽しそうで何より
うちも鳥取の皆さんが経済効果に期待してくれてるみたい
※22
しかもガンバがJ2のころって確か、琉球はまだJFLとかだったはずですし、そのあとにガンバとJ3でやったとは言ってもあれはU-23の若手中心のチームでしたからね。
だけど、今回はガンバのトップチームと戦えるし、琉球のある沖縄はバスケが強いからその意味でもサッカーに人を呼び込むチャンスって考えればここまで全力でやるのも分かりますね。
このポスター、他サポだけどほしいなって思いましたし。
※14
商品化してほしいよな
いい出来
ロストフの14秒は入れていいのか
海外の下部リーグのクラブがカップ戦でトップリーグの有名クラブとの対戦決まった瞬間、大喜びしてるのに似てるな
スゴイ好き
どれもそれぞれの良さがあって、楽しい。
※26
あの頃も三冠メンバーの阿部大森に堂安ウッチーやらを連れて行ってた負けてたような
パトもセカンドで割とでてたけどいたっけかなあ
当時は遠藤宇佐美がくるかも!?とかあの宮本がくるとかアウェーのが盛り上げてくれてた記憶
ガンバへのリスペクト溢れてて微笑ましい
てかめちゃくちゃクオリティたけえな
大いにはしゃぐってw
ちょっと言い方ーとか思ったけど本当にはしゃいでた
実際、沖縄にガンバ大阪とか、奈良にサンフレッチェ広島とか、鳥取に浦和レッズとか、八戸に鹿島アントラーズとかのように「おらが街にJ1クラブが呼べる」というモチベーションが高くなるから今の方式は良かったのかな?
大はしゃぎカワイイw
こういうノリ大好き
♪エンヤ~コラサ、ドッコイシャンシャンコラサ
♪はあ~、ガンバ見たか? はあどうしたどうした?
藤原さんがチョーさんなんですか?
※37
ごめんなさい、藤春さんです。
2013年のJ2ガンバ戦がホーム入場者数レコードってチームも未だ少なくないんじゃないかな?
ってくらいに2013年のJ2は盛り上がったよね。
なお町田にとっても今年のガンバ戦が町田GIONスタジアム開催での入場者数レコードです。
ガンバサポーターさんたくさん来てくれてありがとうございました。
ジョホールバルって11月じゃなかったけ。日付がいろいろ間違ってるようなw
「沖縄よ、これがJ1だ」は元ネタから15年ぐらい経っているよな
ワシらがJ2だった2013年は、各地で「ガンバよ、これが歓迎力だ」をまざまざと見せつけられました
今回の試合で、久しぶりに歓迎力を思い出させそうだ
※34
まあシンプルに上位カテの方はしんどいけどねw
J1だからって層が厚いとは限らない。うちも高校生の洋太郎とアレン、場合によってはコフィーの出場もあるだろう。FWとDFは今ですら数足りてないしね
ただ、J1のチームが来るって下位カテゴリーにとっては軽いお祭りでたくさんの子供達に来て欲しいな。そしておこしやすされないように確実に勝つ
沖縄がバスケW杯で大盛りあがりしたのは記憶に新しい。
暑い沖縄ではやはり屋内スポーツのほうがいいのかなと思いました。
琉球さんジャイキリ頑張って下さい。
※41
自己レス
アベンジャーズの「日本よ、これが映画だ」は2012年だった
だからその翌年にそんなことを思ったのか・・・
右下コピーがどれも気持ちの良い煽り
町田のも良かったけどこの方向性はほっこりする
※13
他所だけどあれはちょっと…ってなっちゃうやつだったね…
※34
脚さん赤さん鹿さんは観客動員とか強豪で喜ばれるのわかるけどウチが相手ってモチベーション上がったり喜ばれたりするんかな
やっぱり沖縄行きたかったなぁ
仕事が無ければ…
※46
圧倒的にJ2を蹂躙して熊害扱いされてた覚えはあるけど動員面の事をどう言われてたかは覚えてないな
※34
天皇杯だけど去年高知に川崎が来た時は7200人入ったからトップカテゴリが来るってのはでかいと思う
これはよいポスター
※25
わざわざキックオフ19時30分にしているあたり、泊まってけという思惑がハッキリしている。真っ赤な砂丘が見れるのか…。
こんだけ壮大なネタフリされたら、大阪人なら応えてあげんとねぇ?
ガンバさんに強豪の圧倒的な強さを見せつけられ防戦一方。そんななか身体を張って守り少ないながらチャンスを作り可能性を感じさせる。そのまま試合はロースコアで終盤を向かえ…
みたいな展開になってくれると試合も盛り上がるし次にも繋がりそう。
吉本の沖縄映画祭な感じ
※13
お相手まさかの疑問形マジレッサーだったから大失敗案件だわ、あれ。
2013年のガンバ大阪ジャパンツアーを思い出した
これはセンスある
こういうノリ好きだ。琉球は「こっち側」だね。
※11
ずるっと全部いきそう
※46
遣唐使がウキウキで挑んでたような
J1クラブが沖縄で公式戦やるのって初?
こういうのめっちゃ好きー!!
沖縄はプロ野球のキャンプ地だしバスケは強豪だしで、あまりサッカー文化ってのが根付いてないんよね
これでサッカーも、もっと注目を集めたいな
琉球はガンバとやるの初じゃないよね。
と思ったら、あれはU-23があったときか。
確か、U-23をボコボコにしてたな。
琉球・ガンバでコラボグッズ作らないと。
こういったときこそ稼がないと
去年の天皇杯JFL高知vs川崎のときも早速グッズ作ってたからな、
※51
19時キックオフだろうと鳥取から出られない
それは邪推
ルヴァン新レギュレーションで毎年下位カテゴリのクラブに集客の絶好の機会が与えられるからガンガン宣伝してほしいね
試合結果も含めて下位カテゴリーのチームに喜んでもらうことに定評があるからな。
こういうのが良いよね
そういえばJ2にガンバが来た時も盛り上がったなぁ
遠藤のCK、FKだけでも見て良かったと思ったもん
いいポスターだなあ
ドーハの悲劇以外の日付がめちゃくちゃなのは何でだろ?
天皇杯でも三回戦以降下位カテゴリー優先開催の仕組みがあるようだが、
そもそも天皇杯本戦に出られないJ3チームもあるので、こういうのはいいな。
※70
マジやんけ
FC琉球スタッフの記憶はぐちゃぐちゃ
こういうのいいよね。
ホームでカテゴリ上のチームとやって、
観た人たちの「俺らのチームもJ1あがろうぜ」って気持ちが高まりサポの数も増えて盛り上がったらさいこう
※34
うちらJ1はしんどいが、これでサッカー人口を増やせて地方に自チームの宣伝ができるチャンスと捉えれば広報もアウェイといえど力いれるべきやね
さすがカヤックさんの広告。
琉球にカヤックがスポンサードしてるの初めて知ったわ
いいスポンサーやね
※17
呪いも絶望もあるのか?
イシカワ後ろ!後ろ!
※58
面白法カヤックさまの広告や
どう考えてもフロンターレと親和性高いスポンサー
北Qさん‥‥
うちでゴメン‥‥
ガンバよこれがJ3だ …ってことにならないといいけど
ルヴァンのレギュレーション変わってカテゴリー上位のクラブが下位のクラブのホームでやるの良いよね。上位クラブのサポーターからしたら平日とはいえ普段行けないところ行けるし、下位クラブからしたらこういった集客PRできるし。鳥取方面でもアウェイゴール裏売り切れたみたいやしw
天皇杯と違ってホームクラブが主催者ってところが色々なイベントを打てるってのがメリットやなあ。
※80
福岡は福島栃木でみっちり経験、一森もレノファ時代にJ3もいたかな
食野唐山イサ黒川等もセカンドで経験済み
琉球戦は過去に最後のパナスタで1度勝っただけで毎回大敗だったから
当時もいた食野はもともと熱い選手だからやる気満々だろうな
白井陽斗や岩本もおるし、黒川もハルにいいところを見せたいやろ
ガバノミクス再び…なんか?
藤春が元気そうで何より。
※79
ボールが海ポチャ
見てみたいです。よろしくお願いいたします
J1が来るからと特需に浮かれるチームが多い中
むしろ1回戦の大分の方が初ミクスタだし客も入ってたという逆転現象
町田はJ2で対戦したことあるしラフプレー上等な割にせいぜい髙橋大悟が来るかもぐらいしか楽しみがない
つかオリンピック予選で2人いないんだし大悟連れて来なかったら壊され損になりかねないと戦々恐々
※85
楽に勝てる相手は壊さんから安心してくれ
サブ主体だったら分からんが
※66
ルヴァン改革でサブメンバーのテスト機会が減るとの反対意見もあったけど、興行的には頭打ちだったし、今年のレギュレーションはJ2J3の活性化に繋がるチャンスになるね
おそらくJ1勢はサブ中心でスタメン組むだろうからジャイキリのチャンスもある
※22
ウチのガンバ戦ホームゲームが6月上旬で
よりによって代表の試合と重なり遠藤今野不在
それもあってか大多数が1万人超えてた同年J2のガンバアウェー戦観客動員の中で最少だったような記憶が(7000人ちょっと)
※79
その試合髙橋大悟を出すか出さないかで評価は天と地
連れて来ることさえしなかった日には絶許モノっすわ
初めてのオリ10との対決ってワクワクしたなあ
沼津さんからしたらうちは対戦自体ワクワクしないけど結果はワクワクすると思いますよ(ゴンちゃんの恩返し炸裂)
よく見たら日付が全然違う
※25
鳥取と言えばU-23で見に行った時、鳥取駅から少し離れた居酒屋で食べてモサエビがめちゃくちゃうまかったのでお勧め
※79
大悟連れてきてね
全く、J1との試合ぐらいでウキウキしやがって。
恐らく、ガンバサイドがポスター煽りキャンペーン協力してくれたと思うけど
一番協力してほしいのアウェイ観客数なんだよね・・・
残念ながら、我が琉球は固定サポ数それほど多くない。
おまけに、平日、車社会の沖縄、帰宅ラッシュで渋滞凄いんだ。(高原交差点・・・)
当日、雨でも降ろうものなら、熱心な琉球サポでさえ、観戦を躊躇するよ。
※40
それ思った。
間違ってるというより何か意図してるのかなと
ガンバ大阪がJ2にいたときのフィーバーを享受した者としては大いに分かる
普段3000人台の観客が10000人になるんよ
※94
むしろホームジャックされたくないからJ1の試合キックオフとチケ販売開始時刻をかぶせたとおもっていたが?
股間に手を持っていくんじゃないよw
張り切って4パターン作って、どれもクオリティー高いポスターなの好き
せっかくだし水曜じゃなくて休日にすりゃいいのにな
先週とか代表ウィークにやっても良かった気はする
良き
この辺のお祭り感がカップ戦の醍醐味だよなあ
我が軍からの刺客岡澤の一刺しを見届けよう
※102
去年まではセレッソの若いのとおもってたけど、陽斗にいいパスくれて最高よ
藤春の裏抜けもみてくれたらもっと大好きや
黒船のポスターまじでセンスええな
映画だったら見てえもん
※79
ロングスローで海ポチャ期待してます。
※100
そもそもJ2J3は代表ウィーク無関係にリーグ戦組んでるし、J3はリーグ戦に加えて天皇杯の県予選もあんのよ
まあ県に1チームしかJ3ない場合は大抵スーパーシードで1試合だけだがおのずと週末になるし
それこそ来週水曜に2020年以来?のリーグ戦平日開催すらある
日付の件、ホームページでは正規の日付になってた
藤春の手紙ポスター普通に良いんですが
4候補どれも絞れん、お祭りだー全部作ろうってなったのかなと想像して和んでいる
スコア予想、得点者全員ガンバ。なお……
こういうの見ると天皇杯も下位カテゴリーのホームで開催してほしくなるな…
※38
お年寄りが無理して書き込んでて哀れ
※86
うわあ…言ってる事やば
※13
あれ事前に打ち合わせ済みのイベントかと思って眺めてたらマジレスされててビックリした
つか面白法人カヤックの名前をここで見るとは
鎌倉の会社だったと思うが何繋がりなんだろう
** 削除されました **
ガンバ大阪J2ドサ回りツアーを思い出すね
どこも観客いっぱい入って大騒ぎだったなあ
栃木が勝利した時はお祭りだったな
※116
でも町田さんJFL時代含めてもそんな「北九州如き」と11回も対戦して2回しか勝ったことないのよね
それも1回は2012天皇杯のPK勝だから90分だと2016年ウチが最初のJ3降格直前の本城だけ
ウチが2度目のJ3降格した2021年もウチの2勝だしミクスタではウチの2戦2勝
まあ現状比較すればウチは負けて元々だしJ1に相応しいラフプレーなしの堂々たる実力をお見せくださいな
あと看板あるから多分バック側はロングスロー無理なんで
** 削除されました **
ええな。ウチらも最初は有り難がられたが、J2常連になったら普通になってしまった笑
もう戻りたくないね〜
※116
三木谷オーナーがアップを始めました
藤春のポスターすごくいいね!
※110
J2千葉でみた気がするw
琉球なら誰がヨネになるのかな
※38
藤春を藤原はうちの公式が昔やってたから大丈夫
しかも右足ゴールを決めたときだったか、活躍したときの間違いだから
いっそ縁起物ですらある
※64
あれは川崎が誇るグッズ製造ルートに乗っかれたのがデカかったんちゃう?
モフとジンベーニョのコラボあったら欲しいけどうちにあんなスピード感はない
※120
少し前の遠藤J2再来効果はなかったん?
うちのサポは通ってる人がおおかったが
琉球さん微笑ましいしめちゃくちゃ共感
うちの昔からのサポも10年経ってもあの高揚感は忘れられないと聞くし
熱い戦いになるといいですね
※123
自己レス
ルヴァンだったかと思ったら、まさかの浦和戦の丹羽からのカウンターの試合後やったわ
浦和サポさん思い出させてくれてサンキューな
※126
ある意味J2同期だもんね。そりゃ忘れられんでしょ
うちはJ1でのアウェー長崎がトラウマのサポがおおいようで
先日の災害級豪雨のおそれであの長崎戦よりはましだろ(いろんな意味で)と語ってるやつらが何人もいたw
そういやウチはどのクラブとやるんだっけ?
藤春といえば
丹羽の殺人バックパスからのカウンターゴールを思い出すなぁ。(浦和戦)
※86
※116
流石に成りすましだよな?
ここ2年でなぜか町田がヒールになったとは聞いてたが成りすましじゃなきゃドン引き
※118
北Qさん、なりすましは相手にしないで
うちは黄色いチームは全部苦手だから
お手柔らかにお願いします。
※127
丹羽ちゃんのバックパスがポスト弾いてからは記憶ないんですわ…。
こういう煽りはすごくいい
勝ち負け関係なく楽しくなるこういう煽りが増えてほしい
問題はこういう試合ではやられることが多いですよね
ガンバすごかったなといわれるような試合してほしい
※130
(ドン引き加減で言うなら※85も大概なのでは・・・)
藤春のポスターに映りこむ袖のユニフォームスポンサー
調べたら「仲本」工業なんだね
クラブスタッフがノリノリで作ってる、裏方が気持ちよく働くのは大事だと思う
リーグカップの意義は大きいな
移動が大変だけど来年もこの方式が良いな
※51
てーげー民だから、キックオフ時間を遅めに設定したんじゃないの(テキトー)?
※132
懐かしい。あの高速カウンターゴールは伝説級や
※112
もし※123のネタを知っていて書いたとしたら…
※128
数日前にわからされたあそこ
分かる、琉球さんが盛り上がるの凄げー分かる。
2013年「あのガンバ大阪」がアルウィンに来る、ヤットさん、宇佐美が生で見れるってワクワクしたもん。
仕事抜けてチケット取りにコンビニ行って全然繋がらなくてドキドキしたのもいい思い出(なんとか取れたけど)目の前で「あのガンバ大阪」が山雅と試合してるのも信じられんかったし。
琉球さん、おおいに盛り上がってくれ。ガンバさん倒しちゃってもエエんやでw
もしかしたら知らない琉球サポさんもいるのかなっておもったんで、公式動画探してきた
これの1分から見てください!俺たち自慢の藤春右足ゴラッソ!
長めの動画やけど、Jリーグのだとボレーの瞬間しかなかったんで…
https://youtu.be/ZcmpyeZhAxw?feature=shared
※132
あれ、ポストに直にじゃなくて、味方からのバックパスを触れない東口がつま先で弾いて軌道かえてるんよな
※131
都合の悪いコメントは全部なりすましなんか?
※46
おこしやす
※48
J1山に帰れって言われてたよなー
※60
そうなん?
喜んでもらえてたなら嬉しいわ
※144
おこしやすは喜んでたの試合後じゃん…
※13
あれほんと広報同士で事前に打ち合わせしてないのかよとガッカリしましたわ
プロレスするならブック用意しといて
どのポスターもセンスあるなw
好きだwww!!!
黒船のやつ好き
琉球さんがはしゃぐ気持ち分かるなーそしてセンスがめちゃくちゃ好き
うちも去年はジュビロ清水ヴェルディが来るってそわそわしてた
(新聞とかで「あの」○○がやって来る!って宣伝してたし)
日本代表にもなった選手を地元で見られるかもって考えたらドキドキしちゃう
サッカー詳しくない人でも知ってるクラブが来るってテンション上がるんだよね
うちもアルビさん来るの楽しみにしてるからね!
おらが街にJ1さ来るだ
おかげさまで八戸はチケット完売
いかvsしかダービーは盛り上がる
ババンババンバンバン スタグル食べたか?
ババンババンバンバン 観光しろよ!
ババンババンバンバン 勝ち星取れたか?
ババンババンバンバン また来年~!
※13
いつのどんな流れだったけ?
ドリフのやつ、東口だけ似ているのがおもしろい。
あとグラスゴーの奇跡ってそんなのあったのかと調べた。
こういうはしゃぎっぷり、傍から見ていてもうれしそうでよいですね
八戸さんも今治さんもチケット売れてるようですし、うちもJ3上がれて照明設備付けてもらえたから広島さんをお迎えできるわけで
よかったなとしみじみ思うと同時に、もし上がれてなかったらを想像するとその差にぞっとします
※13
え〇〇ほって群馬行ったの?
ほんと好き。良いよねえ
拝啓〜から始まるポスターじわるw
楽しいポスターで嬉しいし欲しいけど、
ガンバ被ジャイキリに定評ありすぎて#ひやごんの奇跡で真顔になったわ
やらかしたら一生このタグで擦られるやつや
俺らも2019年に行ったけど沖縄はいいぞ
特にこの時期は暑すぎなくてすごくいい
ガンバサポは仕事ばっくれてでも行くべき
そーみんちゃんぷるーとか、ふーちゃんぷるーとか、にんじんしりしりとかめっちゃ美味いんよな…
沖縄本島にはおにささあったっけ?
良い煽り
※39
ガンバサポにもいい思い出になったよね❤
※75
カヤックなんだ!
そりゃ上手いわ
※152
ザスパンダによる「水戸で有名なのは水戸黄門しかないでしょ」的な煽り。
水戸側に連絡行ってなかったのかホーリーくんによる「これ煽られてるって事でいいの?」ってマジレスが返ってきた。
めちゃくちゃつまらなくなった上に、煽りが失礼過ぎると批判殺到。
全カテゴリ混在のトーナメントにして求めているのってこういう盛り上がりだし、寧ろ他クラブは淡々と試合するだけなの?って感じなんだが…
ヤット、明神、ハッシー、フタ、ルーカス、山崎、佐々木、ガヤ、加地辺りのACL取ってマンUと殴り合ったりしてた時期は他サポでもガンバの試合なら見たいって人も多かっただろうしな。その頃の強烈なガンバのイメージが抜けてない人達は今でもガンバって聞くと盛り上がる気持ちは分かるよ
※163
初めて知った騒動やわ
新設したばかりのキャラクターにどんなキャラ付けしてんねん…
※8
当日の天候が荒れるまでがテンプレw
※167
台風や、スコールの時期はまだだから…(震え
※13
もう水戸にはセンスだけでやってた広報さんは居ないんですよ。なので、アレに上手く対応できなかったの、センスのない人がセンスのある人の真似をするとああなるという見本みたいな案件でしたね。
※168
昨日今日と雨でイベントが縮小されたり中止になったりなので
マジで天気は心配ですね
タピスタは美味そうなキッチンカー集めていますから天気は大事す
※168
子供の遠足と違って、大雨程度ならそうそう中止にはならないでしょうから多少はね?w
※162
そもそも、カヤックがFC琉球の筆頭株主(39.19%)だったとは!!
宇佐美だけなんか酷いw
JFL時代ジェフリザーブズとの試合を見てはJリーグで試合してる琉球をイメージしてワクワクしてたなぁ・・・。
初期のJ3でガンバ、セレッソ、FC東京のU-23とは試合したが「ホンモノのJ1」との試合は楽しみでしかない・・・。
※159
あるとは思うが地元民が行く弁当・総菜屋とかだろうね。コンビニ、スーパーでは見たことない。
あまり上品な食べ物じゃないからか・・・。ギチギチに詰まった「うちなー弁当」もオススメ。
キロ弁は今はスタグル出店してなくて寂しい・・・。
※140
じゃあそのネタで盛り上がろうや。
向こうも鞠相手に煽り煽られは慣れとるやろ。
ただのデザイン制作会社以上にサポーター目線にまで入り込んでると思ったら
カヤックのHP内でも継続的にFC琉球を盛り上げる活動し続けてるのか
こういうのもっと増えて欲しい
※5
「ドーハの悲劇」も選ばれてるし、まぁ、ね…
※174
キロ弁さん撤退してしまいましたか…
自分が旅行時に朝飯に買いに行く那覇のむんじゅるは
ここ数年で400円→450円→500円と値上げするしか無くなっていますし
ドリンク類で利益出せない店舗は大変ですね
予約
※2
やっちまったなぁ
ガチでひやごんの奇跡起こしやがった…