【J1第9節 F東京×町田】町田が“東京対決”を制し首位返り咲き!少ないチャンスを活かしFC東京に競り勝つ
- 2024.04.21 17:24
- 269


得点: ナサンホ 小柏剛 オセフン
警告・退場: 藤本一輝
戦評(スポーツナビ):
Jリーグ初対戦となったこの一戦。試合は前半から動き、ホームのFC東京は前半14分にCKから先制を許してしまう。すぐにPKで同点に追い付くが、同25分に勝ち越しゴールを献上する。その後は積極的にシュートを放つが、ネットを揺らせない。後半に入っても攻撃のターンが続くが、町田の守備陣に阻まれる。終盤にはブロックを敷いた相手に対してシュートさえ打てなくなり、試合終了。味スタではいまだ勝利がなく、サポーターに喜びを届けられていない。一方の町田は再び首位に浮上。初めてのJ1で躍進を見せている。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042101/recap/



[YouTube]ハイライト:FC東京vsFC町田ゼルビア 明治安田J1リーグ 第9節 2024/4/21
https://www.youtube.com/watch?v=pPRopSIr8-c
連敗しない!アウェーに強い!
見応えあった……!
ありがとう!よっしゃー!!
#zelvia
— ゆに@sports (yuni_sports) 2024, 4月 21
再びゼルビア首位か
平河、藤尾いなくてもいけるなら今シーズンまじで優勝あるかもな
— まさちゅう(Masachu) | エヴァ:e (Masachu39) 2024, 4月 21
またまた連敗阻止!!
スタメン変えてきたチームマネジメントの意味でも大きな大きな一勝
#zelvia
— へいへい (heihei0906) 2024, 4月 21
京王(FC東京)対小田急(FC町田ゼルビア)
小田急の勝ち!
— 茶色ボール (chairoball) 2024, 4月 21
かったーーーーーーーー!
俺達が町田だーーーーー!!
町田も東京だーーーーーー!!!
#zelvia
— 豚さん (buutannuvo) 2024, 4月 21
町田ゼルビアJ1 1位にまた戻ってきた!!
頑張って下さい!!
— あいやー (harublog1991) 2024, 4月 21
東京NO.1
FC町田ゼルビア
— 好き (TqyzRSfv8nYm5xR) 2024, 4月 21
首位奪回
#zelvia
— ラキン (rakin0113) 2024, 4月 21
勝ち点3の誕生日プレゼントありがとうぅぅぅぅぅぅぅ!!!
首位返り咲き!!!
#zelvia
— ハクウ (kf_hakuu) 2024, 4月 21
快勝!同じ東京都下のチームに勝つと気持ちいいね! #zelvia
— マサ’24 (masapink) 2024, 4月 21
FC東京に2対1で勝利!!!


他会場てまセレッソ大阪が敗れたので、
首位奪還!!!


#0421FC東京
#zelvia
#FC町田ゼルビア
— ポカラン (emeral27) 2024, 4月 21
0051 U-名無しさん 2024/04/21(日) 16:58:23 tVsDN+Yj0
カッタデー!
このメンバーで勝てたのはものすごくデカいぞ
ルヴァンで結果出した選手が使われてチーム全体のモチベめちゃくちゃ上がっただろうな
0052 U-名無しさん 2024/04/21(日) 16:58:33 35UEwQEH0
勝ちもうしたなw
0053 U-名無しさん 2024/04/21(日) 16:58:43 n36HF+y30
勝ったでええええええええええええええええ!
0054 U-名無しさん 2024/04/21(日) 16:58:59 n36HF+y30
首位復帰か
0056 U-名無しさん 2024/04/21(日) 16:59:15 BrsMXWlM0
辛勝だったけど勝って良かったな
0057 U-名無しさん 2024/04/21(日) 17:00:32 Z3PnNq+U0
勝った~!FC東京さん、めちゃ強かった!
プレー精度が高くてワンチャンスで決められそうで常に怖かった。
0058 U-名無しさん 2024/04/21(日) 17:00:46 /aGbQr900
連敗しない強さ 痺れるね
0062 U-名無しさん 2024/04/21(日) 17:01:27 aKru34/M0
正真正銘の単独1位ですな
0063 U-名無しさん 2024/04/21(日) 17:05:44 6xPj7ya30
よく勝った!
おすすめ記事
269 コメント
コメントする
-
※180 ※170 ※156 ※146
敷衍するつもりはないけど、関西圏以外で関西弁で話す人が苦手。テレビで芸人が関西弁使ってるから許されると思ってんのかもしれないけど、あれはネタだからな。なんで聞き手が理解できない言語で話すのか、なんで聞き手に合わせることを強制するのか、あつかましい。脳内言語が関西弁なんで、それが出てしまうみたいなこと言うけど、そんなん広島人も福岡人も鹿児島人も石川人も青森人もみんな同じや。でも、誰もそんなことしない。関西の一部の勘違いな人たちだけ。ましてやそれを全国向けの放送でやられると、ただただ苦痛。マジでジャマだった。 -
※234
多様性って言葉を金科玉条みたいに使う人がいるけど、関西弁押し付け野郎は、相手のこと考えてないんだよね。オレの方言を理解しろって強制して、言うなれば聞き手の多様性を無視してる。
標準語って、方言を潰して標準語だけ話せみたいな、どこかの中国みたいな政策じゃなくて、例えば岩手と鹿児島の人で意思疎通に困難を来して事故でも起きたら大変だから、丁寧にみんながわかりやすい表現「も」時と場合に合わせて使おうって政策なんだよね、歴史的に。
JR東みたいに、東北からの集団就職組が言葉で辛い思いをしないように、車掌のアナウンスを統一したりとか、多様性大事にしながら悪戦苦闘してきた歴史があるんだよ、この国には。
だから標準語ってネーミングはよくないかもしれないが、標準語=多様性無視ってことではないので、もうちょっと勉強しましょうね。
バンドがいらないことは心から同意。
ID: NiYjFmY2Zi
まちだはまちだ
ID: FjZjAwNjU1
ほんとしたたかで強いわ
ID: ZiNGU2YjE4
試合を通して、一番目立ってたのは播戸だった
ID: IzYzU0Zjgz
試合自体はFC東京が支配してたと思うけど、FC東京らしさが出て町田が逃げ切った気がする。
ID: U5YTY5MTI3
町田が東京の盟主です
ID: VlYjZjNDRl
東京は浅草あたりにもう1チーム欲しい。
スタジアム作れる場所無いけど。
ID: U1OWNkNjhi
セフンの清水を出る喜びっぷりよ。これだけやれる選手のはずだから素直に嬉しい
これでこれからエリキが戻るんだから恐ろしい…
あと播戸さんの解説は賛否両論あるかと思うけど個人的に圧倒的に否だわ
ID: kwYTg2MTBj
競り合いで勝てないチームはひたすらカモるよな
後半早い段階から守りに入って瓦斯は高さで勝負もできずロクなチャンスも作れなかった
俵積田の個人技だけは可能性があったが、下がってからはもう消化試合じみてた
ID: U2YWVkZjcw
瓦斯も良いサッカーしてたんだけど攻めきれなかったなあ
ID: JjYjA1NGMy
いやあ町田強かった
背番号33の子良い感じね
ID: U2NzZjOTQ5
町田は神奈川県じゃないの?横浜線通ってるじゃん
ID: JmNTI0Nzc3
1点目のコーナー前オフサイド取らないのどうにかしてる
ID: k4ODJhOTcy
ウチの一部のサポが小柏の事を妖精って呼んでたけどF東に行っても妖精のままみたいですね…
ID: UyOGRlOThm
千葉にも船橋あたりに強いチーム作ってくれ
ID: IzYzU0Zjgz
※5
まだ町田vsヴェルディが残っておる。
暫定で最も弱い東京がF東京になった。
ID: kwYTg2MTBj
播戸、前半ハードワークしまくってたけど、ハーフタイムで怒られが発生したのか
後半大人しくなってて草だった
ID: IwZmJlNjhm
多分、最優秀監督賞はとるのだろうな
ID: g0Y2QxNDQz
これは強い方の東京
ID: BjMzU4ZWMw
町田の飛び道具にやられた感はあるけど、俵積田から先がなくて、町田の試合にされてしまった。もっと中盤でかっさらわれるかと思ったけど、チームとして俵積田にマッチアップさせてそこの優位から殴るをようやくできるようになってきたのかな。去年よりは全然マシ。
ID: g4MDg0ZjUx
次は京急だな