【ルヴァン杯 町田×鹿島】町田がデュークの2発でJ1上位対決制す!鹿島を枠内シュート0に封じクリーンシート達成 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 町田×鹿島】町田がデュークの2発でJ1上位対決制す!鹿島を枠内シュート0に封じクリーンシート達成

2024年 Jリーグ杯 1stラウンド 3回戦 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ

町田 2-0 鹿島  町田GIONスタジアム(4537人) 

得点: ミッチェルデューク ミッチェルデューク
警告・退場: チャヴリッチ



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/




00



ツイッターの反応


















5chの反応




0488 U-名無しさん 2024/05/22(水) 20:55:37 +nYdC5Cq0
後半は得点なしだけど危なげなし
2-0で勝利です




0491 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:01:01 mv2vkaYb0
鹿島相手にシュート9本、枠内0に抑える
うちの守備陣は凄えな!




0492 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:05:05 +nYdC5Cq0
いやそんなに打たれてないっしょ!中継テロップ集計で3本(枠内0本)だよ!



0495 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:10:41 mv2vkaYb0
さっきまでスポナビがその数字だったけど、今見たらシュート5本になってたわw
そしてツイッターにゴールシーン上がってたけど、1点目はともかく、2点目は見事だな!
エリキはツーアシストか?
2点ともワンタッチのパスが見事。




0499 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:18:46 mv2vkaYb0
2点目のゴールシーンをループして見て、ニヤニヤしてるわw
このシーンだけで次の浦和戦までニヤニヤできるw





0501 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:23:56 +JGBSfxu0
ターンオーバーしてもこれもんだと、多少怪我人が出ようが夏になってバテるのが早くなろうが死角なしだな



0502 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:28:14 9f2V225rH
15年見守ってるけどこんな強いゼルビア嘘みたい…
今日は池田から物凄い闘志を感じた
感動した

121 コメント

  1. 1.

    この試合が延長入ってたら週末面白くなりそうだったのに(結果は知らん)

  2. 2.

    罵詈雑言は止めてマイルドにいこう。
    須貝は移籍先を探してあげよう、パレジはレンタルで良かった。
    樋口のインアウトは岳ちゃん試運転のためだから気にすんな。
    今年の代表ウイークはお休みだ。その他よろしくね。

  3. 3.

    こりゃポポじゃなくてもメンバー固定しますわ
    しかし町田のターンオーバーがエリキ、デューク、ナサンホとかいい意味でターンオーバーじゃないわ

  4. 4.

    町田つええ

  5. 5.

    ポポ鹿島は町田と絶望的に相性悪い感じするな。

  6. 6.

    ※2
    自己訂正、樋口インアウトじゃないわ。すまん。

  7. 7.

    ポポ、野津田では12戦勝ち無し

  8. 8.

    ミロサヴリェヴィッチって選手は前半の早い時間に交代してるけど
    何があったの?

  9. 9.

    ※3
    ターンオーバーは去年の主力組だから戦術もきっちり浸透してるしな
    エリキもそろそろリーグ戦スタメンいけそう
    しかし岳さん投入に合わせてレギュラー仕様の平河藤尾荒木入れてきたのは教え子を誰よりも評価してるからだろうな

  10. 10.

    垣田松村樋口須貝は試合中にどう動けばわからないまま無駄に走ってるだけで結局途中から主力使わないといけないし彼らに使う時間も無駄でしかないんじゃないの?ライコとパレジは何で取ってきたレベルだし。

  11. 11.

    中継みてないけど、前半スタッツ支配率65:35、シュート数10:1くらいとは、サブ組はだいぶ差があるな

  12. 12.

    常勝軍団が入れ替わった感じがするな

  13. 13.

    ※2
    削除して欲しいぐらいダサい

  14. 14.

    ATにプライド見せたヴェルディさん。
    2試合連続退場という珍記録を作った福岡さん。
    両チーム退場でPK戦決着と言う死闘を繰り広げた鳥栖さん。
    ジャイキリ喰らった神戸さんと浦和さん。

    この試合はなんか見せ場あったん?

  15. 15.

    藤田日本ダービーも勝ちそう

  16. 16.

    近年タイトル取れてないとはいえ鹿島がここで消えるのはちょっと驚きだし
    その鹿島を力でねじ伏せる町田やべえな

  17. 17.

    どうした鹿島(アメトーク風に)

  18. 18.

    ターンオーバーでこの結果とか、今シーズンここまで順調過ぎてほんとに夢のようだよ。。。

  19. 19.

    次もアウェーだけどみんなで乗り越えて欲しい
    お疲れ様でした

  20. 20.

    松村なぁ、お前が機能してくれないと、夏以降つらいんだよ。パリにも行って欲しいんだよ。我慢我慢、またがんばろうぜ。お前が海外行くまでずっとお前のユニ買って応援してるから、腐らす焦らすがんばろう。

  21. 21.

    練習でサブ組が完全に分けられてるって話だし、出来が悪いのはもう仕方ない。
    ポポも本心ではリーグで優勝争いを一年目からする代償として割り切ってそうだ。
    近年の監督の切り方を見ると、そう割り切られるのも仕方ない。

  22. 22.

    なんで大した実績ないポポヴィッチ招聘したのか最大の謎だな

  23. 23.

    町田のサッカーでカップ戦強いのは分かる
    リーグ戦でも結果を出しつつあるのは他のクラブにとって問題だと思うぞ
    しかし黒田サッカーが右手した先にどう進化するのかはすごく興味があるけど

  24. 24.

    ※23
    優勝がなぜ右手に予測変換されたのか

  25. 25.

    自陣で足元でチャカチャカしてたら負けたわ。土曜昼に北海道ですぐリーグ戦だから、ひとまず選手には速攻で切り替えてほしいわ

  26. 26.

    須貝ってSBじゃなくてCBはだめなんですか?
    甲府の時CBだったような

  27. 27.

    どーせアーリークロスを頭で合わせたんだろうと思ったら両方脚で笑った。
    まあ相手のミスにつけ込むくらいの冷静さは常にあるよなデューク

  28. 28.

    ※14
    黒田監督のXジャンプ
    https://x.com/sponichi_photo/status/1793256841289593252?s=46&t=DA_CrWsvcDm9j5Fqy9OWPA

  29. 29.

    現役豪州代表や昨年のJ2MVPがターンオーバー面子で出てくるとか地獄でしかないな。鹿島には少しだけ同情するよ。

  30. 30.

    今の町田ならJ1、ルヴァン、天皇杯の3冠も夢じゃない?
    3冠ってどこか達成してたっけ?

  31. 31.

    ※30
    鹿島さんが2000年に達成したのと、ガンバさんが昇格1年目に達成してるよ

  32. 32.

    ディフェンスラインとボランチ+鈴木優磨の誰か一人でも長期離脱でもしようもんなら即終了だよ。
    どちらにせよこんなうっすいうっすい選手層でカップ戦勝ち上がっても試合数増えるだけ増えてどうせ優勝なんてできないからリーグ一本勝負でいいよ(強がり

  33. 33.

    試合結果自体に驚きはないねんけど鹿さんが段々と負けるべくして負けたって言うのがなぁ…

  34. 34.

    ヴェルディ戦で控えメンバーだと戦えないことが露呈してしまった以上、この結果は残念だけど予想できてた

  35. 35.

    いい加減樋口使うの諦めてくれないか?

  36. 36.

    なんか好調過ぎて怖い…
    他サポからすると嫌味に聞こえるだろうけど
    こんな状況初めてだからどうしたらいいのかわからん

  37. 37.

    ※30
    鹿島とガンバ

  38. 38.

    シュート0は無理だったか
    樹雷人とおっくんがすげー頑張ってて感動した

  39. 39.

    スタメン組とサブ組に完全に分けてるとしてもここまで粗が目立つもんかねえ。
    名古は川崎戦から、師岡は柏戦からスタメンに這い上がってきたんだが。

  40. 40.

    須貝はもう少し見守る必要があると思う。
    その他のサブ組はそもそも自分から出ていきそう。
    本当に指導されてんのか怪しいくらい動きが良くない。

  41. 41.

    ※39
    その2人は未だにサブに甘んじてる他の選手よりサッカーIQ高いからだよ

  42. 42.

    俺はちゃんとサッカーが観たかったよ
    なんだあの意図もなく自陣でちゃかちゃか回してミスして点取られるアホなスポーツしてるチームは

    にしても今日の須貝は良かったと思うのは自分だけなのか…?結構抑えてたと思うけど(2失点目の跳ね返りはしょうがないだろうし)

    なぜベンチ組がベンチなのかよくわかった日だったな(n回目)

  43. 43.

    ミロサヴリェヴィッチがどんな選手かわかるかと思ったらすぐいなくなっちゃった

  44. 44.

    鹿さんは個々で見ると悪いと思う選手はそういないのにうまく行かないもんやね

  45. 45.

    須貝は事前の不安からすればまだよくやってた方だわ
    マツと師岡があの出来だったらどうしてもSBはしんどい

  46. 46.

    町田強過ぎてびびった
    エリキが本調子になったらやばい

  47. 47.

    まぁそもそもが上位の実力とはいえないスカッドで
    しかもターンオーバー組じゃそりゃこうもなる
    夏の失速がどれぐらいかだなぁ

  48. 48.

    ※26
    3バックの左右しかできないから、まず3バックにするところからだね

  49. 49.

    この試合でも藤井は出られないんだな。

  50. 50.

    まじでなんらかのタイトル取っちゃいそうだな町田

  51. 51.

    ※7
    かつて嫌と言うほど見た審判に向かって喚き散らす(しかも何を言ってるのか分からない)声と姿、今日は懐かくてホンワカした。

  52. 52.

    鹿島さんのゴール裏から聴こえた「町田なんか神奈川じゃねーか!」って野次は何が言いたかったんだろうw

  53. 53.

    町田さん昇格即3冠いけそうだなこりゃ。

  54. 54.

    町田のPOラウンドはセレッソか。
    リーグ戦でここまで町田が勝てなかった所はガンバ、広島、神戸、磐田、湘南だけど広島しか残ってない。
    組み合わせ次第でルヴァンを余裕で獲るかもな。

  55. 55.

    もはや町田さんなろう系主人公の上手くいき方

  56. 56.

    前から追っかけて引っ掛けようとしてる相手に無理に後ろで回して組み立てるのかがわからない。垣田が収まらない、松村が裏取れないみたいなのが原因なのか、ポポさんが夢追いかけたのか。リアリストだった鹿島が懐かしい。

  57. 57.

    沼田全く見ないなぁ、夏にはJ2帰還?

  58. 58.

    ※52
    ウチなんか茨城なんだが何マウントなんだろうなそれw

  59. 59.

    これからは町田が日本を背負うチームになるんだな……。頑張れよ!
    日本代表を頼んだ!!!

    松村垣田はもう他のチームを考えたほうがお互いにとっていい気がしてしまうわ。
    ちゃんと夏以降このサッカーに合う選手をしっかり獲得してほしい。
    って新規獲得したのが何故かライコとバレジだったんだが……。

  60. 60.

    ある意味トーナメントの戦い方一番知ってる監督
    これ本当に黒田JAPANくるかもね

  61. 61.

    町田の勝ち自体はもう驚きでなくなったけど
    ハイライト、延々と町田のシーンで60分までサブとはいえあの鹿島がシュートなしってえぐいな

  62. 62.

    町田さんGJ!! 最高の水曜日やないけ!!!

    …しかし町田に鹿退治できて、他クラブが軒並み返り討ちとは、どういう事やねん!?

  63. 63.

    町田のプレスにビビってパスミスして得点を献上して試合の厳しさを自分達で作り出してるんだから世話ない

  64. 64.

    ※36
    勝ったときは素直に喜んでいいのよ
    それがサポーターってもんよ

  65. 65.

    今シーズンの鹿島はどこ相手であっても土居もしくは樋口を使ってる時間帯はまともにサッカーができていない
    土居はようやくベンチ外になって樋口もベンチまでは行ったようだが
    一軍メンバーを休ませる場合でも樋口はスタメン外にしないとどうにもならん

  66. 66.

    ひっどい二点目だなぁ
    こんなのプロで滅多に見ないぞ

  67. 67.

    町田これ三冠あるで

  68. 68.

    ハイライトしか見れてないけど、エリキとデュークのセットで調子上がってきてるな

  69. 69.

    まだ気が早いけど黒田さんが代表監督とかになったら町田は次の監督はどうするんだろう?

  70. 70.

    2点目フットサルみたいな得点やったな
    なんかもうチンチンにされてた

  71. 71.

    松村はもっとできるはずなんだが
    サブ組だからと言って腐らず頑張ってほしい。

  72. 72.

    鹿島が枠内0ってヤベーなw

  73. 73.

    ※69
    コーチに据えてるあの人を監督復帰させるんじゃね?町田は何でもアリみたいだし
    青森山田は黒田さんの残り香が2年で消えたらしく低迷中なんでさすがに2人連続では引き抜けなさそう

  74. 74.

    相変わらずターンオーバーが下手くそなチームだな

  75. 75.

    ルヴァン次が桜さんとこのアウェーで水曜日。
    リーグ戦も桜さんとはホームアウェー共に平日水曜日。
    今年はセレッソ見に行かれん日程だった…香川や清武生で見てみたいと思ってたけど無理かな

  76. 76.

    町田、あれBチームだよね?
    こっちが主力入れても辛うじてシュート3本。勝負にすらならなかったし、ちょっと力の差がありすぎる… 最終節は目の前で優勝されるかも

  77. 77.

    去年からだけど須貝くんはスカウトのミスかも。

    悪いけど良さが全く分からんし、最後の15分はチームメイトにも見切られて誰もパス出さなくなったね。ツネの移籍が急で、慌てて探した選手だからなぁ

  78. 78.

    須貝はこれぞJ2のサイドバックって感じ。松村は4年経ってもサッカーIQ低いまま、そりゃ三竿にお前何にもできねーじゃねーかって言われるわ。垣田に至ってはポスト下手ヘディング下手シュート下手とどうしてトップに上げたのか聞きたいレベル

  79. 79.

    CBが持った時にそりゃ無理だろ…っていうダイナゴルランをロボットのように繰り返す松村を観て辛かった。

    ポポの指示なんだろうが相手の視野内でやってるから全然有効じゃない。自分より遅い名古や仲間がなぜ裏を取れるのか勉強してるんか

  80. 80.

    2点目は嘘みたいにハマった崩し方だったな
    ブラボーすぎる
    相変わらずポポさんはよく吠えてるようでなによりです

  81. 81.

    本来主力になるべき選手は海外に二束三文で奪われて、代わりに他所のクラブから獲ってくる選手は使い物にならないのばっかりで本当に数合わせでしかないもんな。

  82. 82.

    サッカーのスタイルが一貫してるからメンバー変わっても戦えるのすごい

  83. 83.

    町田とにかくこの連戦の中で最後まで強度もスピードも落ちないのが凄いな。JFAは町田のフィジカルトレーニングから学習して代表にフィードバックしてくれよどんなトレーニング方法してるのか気になる。

  84. 84.

    二点目の奪ってからゴールまでの流れはお見事だが、
    結局二点とも黒田監督の言う、「無理にでも後ろからチャカチャカ繋ごうとした」結果のロストから
    現状ああいう最後列からのビルドアップで町田をいなせたチームはないんだわ

  85. 85.

    こんなのジローナじゃん
    何で?何でそんなに勝てるん?
    プロのくせに2部も1部も高校サッカーの監督に蹂躙されやがって当たり前だけどやっぱり監督めちゃめちゃ大事だな、今のライセンスの在り方まじで考えた方がいいね

  86. 86.

    ※60
     
    鬼木さんより先かも。黒田、言っちゃったね…、とかツネさまはやらないとは思うけど。

  87. 87.

    オセフンいないと望月が起点になるのおもしろかった
    そういう発想もあるんですね!さすが黒田監督

  88. 88.

    ※22
    とは言え前評判以上によくやってくれてるし、選手もサポもどう見てもキツかったこの鹿島をあの明るくて情熱的な姿勢で良い方向には持ってってくれてるよ。また根暗なレネや、経験不足の岩政みたいなタイプだったらクラブ全体が鬱な雰囲気になってたと思う。。いまの負けは監督と言うよりかは戦力不足。ベンチ組が酷過ぎる。

  89. 89.

    ※73
    ポポさんを監督にした鹿島の方がある意味なんでもアリな気がするよ

  90. 90.

    うち以外のチームもだろうけど、6月のスケジュールがえっぐいことになってて心配になってきた

  91. 91.

    ※22
    リーグ戦も含めて評価しましょうよそこは

  92. 92.

    普通に町田さんに力負け。ウチの今のクラブのトータルの実力なんてこんなもん。何も驚かない。

  93. 93.

    広島、神戸に勝ったからって、「今のクラブは意思統一がちがう」とか言って、自分たちが強いと勘違いしてホルホルしてた連中は、サブ組だからひどいとでも言うのかね?名古は前半、後半‪優磨‬もチャブも出てるのに。まだまだなんだよ、勝たなきゃいけないところで負けるうちは、まだまだ。

  94. 94.

    樋口がここまでダメになるのは予想外だったなぁ。
    なんか今シーズンボール持つと慌てまくってダメなんだよね。
    良い位置でボール持ってシュートまで行けることもあるけどゴールキーパーまで届く事もほぼなし、パスはズレる。後ろから来た選手に簡単に取られるを繰り返す。。

    須貝はクロスとか笑いしかでんかった。

  95. 95.

    夏の失速は覚悟しないとなぁ。
    CBとアンカーハイレベルでこなせる選手補強しないとなぁ。三竿帰ってこいー
    垣田もCBコンバートするか?

  96. 96.

    山田→町田→都田(浜松市)
    いずれは磐田か

  97. 97.

    ※22
    リーグ戦の順位おたくより上じゃん

  98. 98.

    ※36
    好調過ぎるぐらい勢いがあるチームが優勝するんだよ。

  99. 99.

    須貝は後半良くなったけど、前半がきつかったし直接失点絡んでないけど点差ついたからね。
    松村は攻守でポジ取りが素っ頓狂になっちゃうし、その相方を務めるのは大変なんだけど。
    松村と藤井の矯正用にコーチを雇えないもんだろうか。各々良いものを持ってるだけにほんともったいない。

  100. 100.

    垣田はポヤトスなら上手く使えるからガンバ来てほしい

  101. 101.

    ※60
    疑問やねんけど日本人だけで町田みたいなフットボールしてアルゼンチンやフランスに勝てるって思ってるから
    黒田さんに代表監督して欲しいって思うん??

    ワイ別に黒田さん好きでも嫌いでもないねんけどそういうイメージ湧かんから代表監督して欲しいとか全く思わんねんけど…

  102. 102.

    ※101
    そう、どこまでいってもイランや黒田さんみたいなパワーサッカーって本当に強いチームには勝てないのよね。ただ黒田さんは戦力とリーグの特性から今のサッカーを選択してるだけで他にもプランがあるって前提なら代表でも見てみたい。

  103. 103.

    ※101
    ここまで見てきた黒田サッカーは山田にしろ町田にしろ少なくともFWがDFにフィジカルで勝って脅威になるってのが前提にあるからねぇ

    対Jリーグではめちゃくちゃブッ刺さってるけど日本代表が海外相手にそのスタイルをするのは無理がある

    黒田監督にまだ見せていない引き出しがあるというのなら期待したいけどまだ見たこともない引き出しがある前提(妄想)で黒田JAPANにすべき!とはちょっと言えないかな

  104. 104.

    本当に能力のある選手であれば、戦術が変わってもアジャストできる、もしくは戦術自体を修正させることができるんだろうけどね。
    どうしても対応できないのであれば、戦術に合う選手を連れてくるしかないのかなぁ。
    本当はポポさんの指導力で知念なみに改造してほしかったのだが。

  105. 105.

    ※82
    昔はそれがウチの代名詞だったんですけどね・・・。勝利から逆算も含め完全に取って代わられてしまった感あり。

  106. 106.

    ところで試合後に居残りしてた一部の鹿サポさん達は無事下山できたのだろうか

  107. 107.

    ※23※24
    黒田官兵衛「「その時おまえの左手は何をしていた?」

  108. 108.

    代表監督は普通に森保監督のままで良いと思うけどな〜人柄も好きだし
    アジアで負けることあっても欧州の強豪には勝ててるんだから良くないか?
    そもそも町田は黒田監督のサッカーで持ち味を発揮する選手だけ集めてるから求心力もあるけど、代表だとそうじゃないから黒田監督である必要がないと思う

  109. 109.

    ターンオーバーでエリキ、デュークは何らかの法律に違反してるだろw

  110. 110.

    代表は森保監督で問題ないよ
    有識者のコメント欄の方達のおっしゃる通り代表のサッカーには合わない
    引き続き町田の監督でよろしく!

  111. 111.

    ※99
    本山雅志という方がスカウトにいましてね
    本気で2週間くらいつきっきりで教えて貰えないかな

  112. 112.

    ※63
    完全同意。GIONでの鹿島は相手が強い弱い以前で自分から試合壊してる話にならない有り様だからな

  113. 113.

    黒田単体だけがすごいんじゃなくて、すごい黒田が最大限に能力発揮できる強化部とコーチ、アナライザその他スタッフを仕立て上げた藤田もすごいと思うぞ
    プロサッカークラブも代表も監督と強化部の二人三脚でそこが乱れて予算や選手の質に見合わない低迷をするチームだらけな現状、町田の光はより強く輝いちゃうんだよね
    レオザと似たようなこと書くけど、黒田が中国やタイ代表の監督になっても、岡チャンや西野の二の舞いになると思う。協会が藤田レベルでバックアップしない限りは

  114. 114.

    来季のACLでアジアの強豪相手に青森黒田サッカーがどこまで通用するのか楽しみだな

  115. 115.

    黒田監督シンプルな戦術だから代表には合うと思うけど抜けた後のゼルビアが困るからな・・・

  116. 116.

    ※114
    青森黒田サッカーって何?
    「どこまで通用するか楽しみ」って、ACLなんて何もまだ見えていないのに、叩く楽しみ?

  117. 117.

    垣田と松村貸してください…
    返すから、返すから半年だけでも…

  118. 118.

    垣田の恐ろしさはJ2対戦時から嫌というほど分かってるつもりだけに今の姿は悲しいな
    鳥栖でも結果残せてるわけだし鹿島にこだわる必要はないんじゃないか?

  119. 119.

    黒田のサッカーは対日本人に特化してるから、韓国代表監督になったら日本代表キラーになりそう。

  120. 120.

    町田も黒田さんも韓国とは全然関係ないよ

  121. 121.

    ※113
    今更だが町田サポって他サポ偽って自分アゲするやつ多いよな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ