脳震盪で交代した柏レイソルGK松本健太が無事を報告 「誰かを非難するようなことはしないでいただけると嬉しいです」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

脳震盪で交代した柏レイソルGK松本健太が無事を報告 「誰かを非難するようなことはしないでいただけると嬉しいです」

☆☆柏レイソルスレッドPart1945☆☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1715511876



675 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:50:55 qAdFNwdi0
脳震盪は怖いよな
どうしても航輔の連続脳震盪を思い出す


※25日に行われたJ1第16節川崎フロンターレ対柏レイソルの試合で、頭部を負傷した柏レイソルGK松本健太が途中交代






676 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:54:11 1PGh84XU0
公式からも出たか、とりあえず意識はあって何よりだよ。




678 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:58:02 zkK7Ahll0
大したことありませんように



01



686 U-名無しさん 2024/05/25(土) 21:24:47 rbH8G72E0
佐々木に奮起してほしいな



692 U-名無しさん 2024/05/25(土) 22:10:56 XbLgTGyr0
一安心かな。マツケン。
次、どーするかは井原采配にかかってるな。




701 U-名無しさん 2024/05/25(土) 23:10:10 q/6ZlbLH0
脳震盪疑いじゃなくて脳震盪起こしてるのは長期になるやつ?



710 U-名無しさん 2024/05/26(日) 02:07:38 XmtGC68w0
>>701
https://www.jfa.jp/medical/b08.html

脳震盪だから時間がかかるというよりも症状次第だな
軽ければ来週には復帰だが…
とにかく頭は怖いから焦らずにちゃんと復帰のステップ踏んでほしいね




706 U-名無しさん 2024/05/25(土) 23:51:27 wi8Lk7wR0
うわぁ、これでまつけん数試合出てこないぞ



726 U-名無しさん 2024/05/26(日) 07:33:39 9v2mXnEq0
いくら大丈夫だろうが大事をとって複数試合出てこんだろ
その分選手達が頑張ってくれることを期待する




731 U-名無しさん 2024/05/26(日) 10:40:27 Y++vc5qh0




732 U-名無しさん 2024/05/26(日) 10:51:07 7PbV1jgH0
ここ最近の好調はマツケンのおかげでもあったから、本人のコンディションと共にチームも心配。
夏にクソンユンとか奪れないかな?無理か。




734 U-名無しさん 2024/05/26(日) 11:42:24 HFNuPn6i0
ツイッターできるくらいには回復したのか
よかった
ゆっくり休んでくれい
今は一番それが大事だ

69 コメント

  1. 1.

    札幌サポだけど日立台での振る舞いとか見てるとプレーも人としてもしっかりしてるなと関心したわ。無事で良かった。

  2. 2.

    大事なかったのが一番良かったけど、責めるも何も本当に事故だよね
    ゴールセレブレーションが心証悪くて非難されてるのか?

  3. 3.

    柏だけど自分の周りでは非難してる人は見当たらないよ
    フロサポに対しての文句や非難も見てないけど…
    マツケンが先手打ってるだけだと思う
    何にせよ安静にして万全で戻ってきてくれ!

  4. 4.

    何しろ頭だからな、本当に大事にしてほしい。
    大丈夫なことが分かってから万全の状態で復帰してくれー!

  5. 5.

    ** 削除されました **

  6. 6.

    怖い落ち方だったから心配だね
    焦らず回復させてほしい

  7. 7.

    ※3
    このブログの試合記事のコメント欄見てないの?

  8. 8.

    何か起こる度にわざわざ誹謗中傷しないよう発信しないといけなくなってしまったのは残念ですね
    海外とかその辺どうしてるんだろう

  9. 9.

    脳震盪ほんと怖いねえ
    自分とこ以外のチームでも心配になるわ。回復することを祈る

  10. 10.

    ※2
    DAZN観戦してたけど
    時間帯とかシチュエーション考えると
    盛り上がってしまうのは分かるけど
    吹っ飛ばした相手選手が倒れ込んでる状況で
    どうなの?って正直思った

    現地の雰囲気は違ったのかもしれないけど

  11. 11.

    ※5
    上島のプレーみておきながらなぜそんなコメントが出てくるのか
    柏さんにも失礼

  12. 12.

    いわゆる「加害者」側のSNS荒らしたり、謝罪を要求するような存在は今回目立っていない(全く無い訳でも無かろう)から、ソコは話が拗れないで良かったとは思う
    川崎の選手も家長や元柏の大南なんかは喜ぶよりも心配の方が強かったみたいだし

    ただこれでリーグ戦は守田、カップ戦は佐々木が守る感じになるのかな
    佐々木は申し訳ないけれどガヤさんの再来みたいなミスするからイマイチ信用に足らないのがな…
    ルヴァンはプレーオフ負けられないから守田、天皇杯の初戦が佐々木になるかも

  13. 13.

    あの落ち方は怖いね。無事で何よりだよ。

  14. 14.

    ひとまず無事で良かった!
    佐々木には奮起してもらいたいね

  15. 15.

    ※5
    そんな発想ができる人がいることに唖然とする

  16. 16.

    〇〇が悪いだ戦犯と喚くタイプの人ほど、自分を熱いサポだと思い込んでるから困ったもんよ

  17. 17.

    ※3
    それうちの佐藤凌我の時もそういう感じで先手を打ってとというか、念押しの感じ
    うちのサポは、佐藤が言う前からサポの間で相手に対して誹謗中傷はやめようっていうのが
    さらに先手で試合終わってすぐ言われてたのに
    佐藤のメッセージだけを切り取って
    いつもうちの情報にアンテナをはっていなくて、ちゃんと取材しにも来ない中央メディアが、
    悪いふうに解釈して、誹謗中傷しているうちのサポがいたから
    佐藤がメッセージを出したみたいなニュアンスのことを書いた記事だ多く出回った
    今回も誤解のないようにしてほしいね

  18. 18.

    つ 鶴
    お大事に。
    シュートストップ能力の高い、良いGKだと思います。そして勇気もあるし優しさもある。早く回復されることを祈っています。

  19. 19.

    ※5
    あなたは性根が腐りやすいなにかだな

  20. 20.

    柏サポの友人が、子連れで勝利試合後のタッチ会に参加した時に、お子さんの目線まで腰を下ろして笑顔でタッチしているのが印象的でした。
    しっかり治してまたピッチで活躍してほしい!

  21. 21.

    ひとまず無事でよかった!
    大好きな乃木坂を聴いて元気出してな

  22. 22.

    普通に心配してくれる人多くてありがたいのに、現地川崎サポの態度が気に入らないってうちのサポいくらかいたからなー
    ただ無事を祈ろう

  23. 23.

    今節は肘打ちによる脳震盪が2人も出ていて、両方ともカードすら出ていないんだよな。
    Jリーグの審判大丈夫か?

  24. 24.

    こういうのも接触プレー有りとしているの競技の宿命だな。。

    無事であることがなにより。

  25. 25.

    いいGKだよな
    正直ザイオンとか野沢より彼や小島の方が能力高い

  26. 26.

    敵チームの選手ながら自分のプレーに対する言語化がすごく上手いし天皇杯決勝のプレー見て好きになったから辛いな
    早く治ってまた帰ってきてな!

  27. 27.

    松木選手に鶴。
    自身の認識としては、自分が後から接触したから「自分自身で招いたこと」としているのかな。
    美談にするのは違うけど、勇気あるプレーができるのはGKの大きな強みでもあると思うので、また復帰して頑張ってほしいです。

  28. 28.

    ※27
    松本選手です、ごめんなさい

  29. 29.

    脱力した悪い落ち方したので心配してたけど無事で何より。
    脳震盪は怖いので安静にしてください。

  30. 30.

    ※17
    東京在住ライターに一人あたおかがいるからな。
    切り貼り記事を複数メディアにばら蒔いてる奴。

  31. 31.

    無事の報告までで十分なのに、その先までワンセットになってる感じは面倒くさい世の中じゃ

  32. 32.

    ※12
    佐々木はあの悪夢のネル政権時の勝てない責任を押し付けられて外された流れなので可哀想だとは思ってる。守田も。
    ネル時代は引き過ぎて90分間シュート打たれまくってたから、そりゃ失点するよ。
    ネルが勝てなかった責任をGKのせいにするのは酷。

    井原のハイプレスサッカーなら佐々木も覚醒するかもしれない。

  33. 33.

    ※32
    ただ佐々木は五輪代表でも同じようなミス繰り返したから一概に可哀想だけでは済まされないとも思う

  34. 34.

    相手のプレーエリアに松本が遅れて突っ込んだ形だからな
    キーパーの方がボールと相手を見れる状況なんだから怪我しないために自重しないといけない場面だった

  35. 35.

    ※34
    マツケン自身がそこを分かってるからこそ「自分自身が招いたこと」と書いたんだろうしな
    流れで見ればその辺は一目瞭然だけど、その瞬間を切り取った画像だけだと相手選手の故意の肘打ちに見えてしまう恐れがあるし
    マツケンは気遣いとメッセージの伝え方が上手いなと改めて

  36. 36.

    とりま無事なようで何より
    この件に関しては別にジェジエウに悪い要素もないので、松本の心配以外はノイズでしかない

  37. 37.

    ※17
    批判=誹謗中傷
    批判=悪、みたいになってるな
    相手選手が倒れてる横でゴールパフォーマンスなんて批判されるのが当然

  38. 38.

    ※15
    自己紹介かよ

  39. 39.

    工藤壮人の件があるから頭部へのダメージ系トラブルは真剣に話し合わないといけない。

  40. 40.

    ※39
    サッカーやる以上こういった接触プレーをなくすのは難しいだろうし、ヘッドギアの着用あたりをもっと本格的に取り入れたほうがいいかもね。

  41. 41.

    ※37
    ゴール決めた後いちいち周り見回して誰も倒れてないこと確認してから喜べってこと?
    みんなボールの行方見てんだから、ヤバい落ち方したかどうかなんてその瞬間に分かるかよ

  42. 42.

    ※40
    個人的にはヘディング禁止にしてほしいと思ってる
    サッカーの魅力が損なわれるのは重々承知してるけど、頭部同士のバッティングはあまりにも生命リスクが高い
    ヘッドギア着用は、それを前提としてさらに強度の高いプレーが生まれ、さらにプロテクターが大掛かりに…というスパイラルを招きそうでね

  43. 43.

    もうこれテンプレコメントになりそうな雰囲気すらあるな
    恐ろしい世の中だ

  44. 44.

    ※42
    ハイボールを足で処理しようと争う方が怖くないか?
    足上げたらファウルにするのかな

  45. 45.

    ※42
    ヘディング禁止なんてサッカーの形そのものも変わってしまいそうだけど、これだけ頭部関係の負傷に関する話が止まらないとなると考えるべき時が来たのかもしれないね。
    昔よりもアスリート性が高くなって速度的にも上がってる一方で、衝突時のリスクも上がってるわけだから。
    中村憲剛がサーシャに顎ヘディングされた時も、工藤が相手に衝突された時も、見た時はショックだったし

  46. 46.

    ※42
    アメリカかイギリスでは、子どもがやるサッカーでヘディング禁止されてると聞いたことある。
    中学生〜大人に対しても、ある程度はヘディングをやめた方が良いと思うな。
    FIFA幹部が集まって、真剣にヘディングについて議論した方が良いよ。

  47. 47.

    ※12
    なんか自分の推しだったガヤさんをそんな例えに使われると非常に遺憾なんだが

  48. 48.

    乃木坂の子が、「松本選手大丈夫?」って心配してくれないかな。
    そしたら、多分一瞬で元気になると思う。

  49. 49.

    安心してください、うちらはACL帰りでボロボロですから多分柏さんが勝ちますよ…

  50. 50.

    ヘッドギアつけて和製チェフになろう

  51. 51.

    ※17
    佐藤のは逆に加害者に気を使いすぎ。忖度?加害者の長友が「楽しかった」と公式コメントするのは自分が相手を大怪我させた試合後に使う言葉じゃないよな。ボール関係ない足だけに行ってる相当悪質。これが退場で長友数試合出場停止だったらそのあとのリーグ戦サガンお得意様に負けなかったかも。

  52. 52.

    ボールにチャレンジした結果の事故なら誹謗中傷はダメだけどボールに触る可能性がない悪質プレーならもっと罰則強化して欲しい。

  53. 53.

    今回はマツケンも初動が遅れてジェジウの肘に突っ込む形になったからなぁ
    その時点でKOされていて、そのまま後頭部が地面に激突しているのでダメージは結構あると思うわ
    日程的に総力戦になるとは思っていたが、ここまでなるとは思わなかったので、控えの選手の奮起に期待

  54. 54.

    ※37
    逮捕された連中も皆君と同じようなこと言ってるんだわ

  55. 55.

    ※12
    ※47
    こういうこと言ってる連中って大体タイトルと獲ったときの藤ヶ谷のプレーなんて覚えてないんだよな
    そもそも柏は2008年の天皇杯決勝で藤ヶ谷に止められまくってタイトル逃してるのに

  56. 56.

    ※42
    グルージャ盛岡の社長が発狂しそう

  57. 57.

    ** 削除されました **

  58. 58.

    オフサイドなんやからヘディングすんなよ

  59. 59.

    たしかに。オフサイドならヘディングはしたら危ない危険

  60. 60.

    ※37
    君は正義の面が随分と厚そうだな(笑)

  61. 61.

    松本くんお大事に

  62. 62.

    GKはまだしもFPがヘッドギアとかつけるのは現実的じゃないよなぁ
    FWやCBはラガーマンみたいに首を太くするしかないか

  63. 63.

    脳震盪は競技の特性上どうしても起こってしまうけど、何とかならないかな…

  64. 64.

    オフサイドやん。接触したらあかんやん

  65. 65.

    ※42
    生命リスクが高いからボクシングも頭部や身体へのパンチを禁止したほうがいいね

  66. 66.

    ※55
    柏サポは引き合いに出すなら自分とこのOBにしとけって話だよな
    吉田宗弘のトンネルとか、南雄太のオウンスローとかいくらでもあるだろうに

  67. 67.

    ※62
    広島などで活躍した水本はベッドギアつけてたな
    ただ、サッカーやるために作られたものではないだろうから、多少のやり辛さはあったかもしれない
    ベッドギアの需要が増えればメーカー側もサッカーやるにアジャストしたものを開発するようになるかもと思った

  68. 68.

    なんでオフサイドしたん?

  69. 69.

    アフターで頭から突っ込んで相手を脳震盪にさせた場合、させてしまった方の選手に何の罰則もないのルールの穴過ぎる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ