【J1第17節 湘南×G大阪】勝負強さ見せたG大阪、シュート4本で2得点挙げ湘南に勝利!早くも昨季の勝利数に並び3位浮上 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第17節 湘南×G大阪】勝負強さ見せたG大阪、シュート4本で2得点挙げ湘南に勝利!早くも昨季の勝利数に並び3位浮上

2024年 J1第17節 湘南ベルマーレ VS ガンバ大阪

湘南 1-2 G大阪  レモンガススタジアム平塚(11006人) 

得点: 宇佐美貴史 宇佐美貴史 ルキアン
警告・退場: 中谷進之介 福田翔生 ダワン ウェルトン

戦評(スポーツナビ): 
ホームで3試合負けなしの湘南はG大阪をレモンSに迎える。立ち上がりからボールを保持して得点を狙うが、枠をとらえられない。すると、前半29分に自陣でのパスミスから相手に先制を許し、0-1で試合を折り返す。後半も多くのシュートを放つが、一森のセーブに遭い、得点にはつながらない。そんな中、後半20分にはPKから手痛い追加点を献上。同33分にCKからルキアンが得点を挙げ、その後も攻め続けるが、最後まで同点ゴールは生まれず。1-2で試合は終了し、2連敗となった。一方のG大阪は6試合負けなしとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060104/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060104/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/060104/recap/


04

17



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第17節 2024/6/1
https://www.youtube.com/watch?v=4Pfa1ojPMR0





ツイッターの反応

















5chの反応

   ガンバ大阪 Part3570    
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1717065106/l100



0200 警備員[Lv.21] 2024/06/01(土) 16:59:36 pKT/lYyR0
今年一って言っていいほどサンドバッグにされたのによく勝ちました
勝負強いわ




0201 U-名無しさん 2024/06/01(土) 16:59:40 pXiNhytE0
終盤毎回ボコボコやな~



0202 U-名無しさん 2024/06/01(土) 16:59:48 DJz4WqUA0
勝っただけでそれ以外は最低の内容の試合やったな
ポヤもうちょっと考えろや




0204 U-名無しさん 2024/06/01(土) 16:59:58 Pq0lEolyr
よく勝てたわ
去年だったら軽くボコられてた試合




0210 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:00:33 j6i4LX+N0
もうちょっと殴り返す術をもってないと後ろの負担がなあ



0214 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:01:17 Xl/UhVj/0
スッタツ、ボコボコやな



0224 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:01:54 wqFitrQfd
ジェバリ頑張ってたな



0225 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:02:07 My12ACoD0
なんか昔のイタリア代表みたいな勝ち方やな
守って守ってファンタジスタの一撃




0231 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:03:04 qhlw0cy5p
こんなんじゃ夏もたんわ



0241 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:04:37 8h03PRG20
一応暫定3位



0245 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:05:03 gBPis/Bd0
勝ち点四差の暫定三位
なかなかいい位置におるやん




0246 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:05:08 C1OFzVKY0
あと1勝で去年の勝点に並ぶ



0248 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:05:24 hBSJfUeK0
山下の貢献度がエグいな



0256 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:05:54 074zWcrx0
【速報】17試合にして去年の勝利数に並ぶ

2023年 9勝7分18敗(34試合)
2024年 9勝4分4敗(17試合)




0258 U-名無しさん 2024/06/01(土) 17:06:11 gBPis/Bd0
前半で勝ち点30達成
去年と比べると夢みたいだ

74 コメント

  1. 1.

    ACL圏内とかいつ以来だ

  2. 2.

    ガンバさんおめでとうございます
    勝ち点のオマケに山口智も一緒にいかがですか?

  3. 3.

    イエーイ 3位

  4. 4.

    弱い以前に下手。
    パスを受けてから、次に誰にパスを出すか探してるレベルだし。

  5. 5.

    ガンバ、17試合で去年の勝利数に並ぶ
    去年 9勝7分18敗(34試合)
    今年 9勝4分4敗

  6. 6.

    最後までどっちが勝ってもおかしくなかったよ
    湘南は降格しないと思うなあ
    小野瀬も元気そうでよかった

  7. 7.

    今期の勝ち試合では最低の勝ちだったな

  8. 8.

    湘南のサッカー、相変わらずガンバ大阪2019っぽいロマンがある。

  9. 9.

    スタッツは酷いが、身体張って決定的なシーンはそこまで作らせて無かったとは思う
    とはいえ湘南強かった

  10. 10.

    宇佐美ってFWで起用したときだけ結果出すよな
    でも歴代の監督はみんな、サイドで使ったり、トップ下で使いたがるんだよな

  11. 11.

    山本雄大ムリ
    ウェルトンの人間性最高すぎる
    緑時代から好きやったけど、山下見るたび好きになる

  12. 12.

    ガンバさん今のところポヤトス監督続投英断だったと言える好調さだねぇ

  13. 13.

    ボール持たされてただけという感じだったな。おかげで淳之介CBでも致命的なことにならなくて済んだけど。
    1失点目はまともにビルドアップできる仕込みもなく選手任せで適当にやってるからこそ起きた今までに100万回見てる形のミス。無能なんだからボクノカンガエタサイキョウノサッカーは諦めてくれ監督

  14. 14.

    去年のガンバ好き
    今年のガンバ嫌い(苦手)

  15. 15.

    ※7
    そうか?攻撃はともかく守備はシュートコースにしっかり入ってたし、失点もストーンの位置でクリアできてたら問題なかったし。
    苦戦したのは相手のペースに付き合ってスローダウンできなかったからと思ってる。特攻型ハイプレスをいなせるほどまだ成熟してないのは知ってたし伸びしろでしょ。

  16. 16.

    やはり、相手選手を捕捉できてないところが目立ったし押し込まれたな
    ダワンは調子悪かった?

    しかし、うちに所属していた阿部ちゃんに鈴木雄斗、うちのJrユース・ユース出身の鈴木章斗に髙橋直也、さらにはうち所属の福田湧矢の実弟の翔生くんと、恩返し&準恩返しされる要素満々だったのに彼らにはゴールは許さなかったな
    今年もまだ白井の一発のみだし、実は恩返し拒否力があるのか?

  17. 17.

    ※16

    補足
    髙橋くんはうちのU-23があった頃に選手だったから元所属やね

  18. 18.

    湘南強かった
    内容で圧倒されてたから
    スコアで上回れた理由が分からん
    勝負強さってこういうことなのかな?

  19. 19.

    攻め込まれはしたけど守備の受け渡しとかカバーリングがよくて怖さはそこまで感じなかったかな
    守備に割く分、攻撃が弱くなってしまうけれど、山下とウェルトンの両翼にさらなる期待

  20. 20.

    勝ったはいいが内容は要反省。
    自陣に押し込まれて守っている割にボールが取れず受けに回りすぎ。あれでは90分間0で抑えきれないよ。
    ウェルトンの守備の戻りは素晴らしい、ダワンは累積が心配。もう少し攻撃の回数を増やしたい。

  21. 21.

    GKは谷をもう1回戻せない?
    今の時代足下巧くてフィードできるGKじゃないと厳しい

  22. 22.

    ※16
    うまいとおもったら鈴木はうちの下部組織出身だったのか。いい選手だな
    髙橋くんはセカンド時代に大人相手の悠々キープが最高にロマンがあった
    阿部ちゃん、移籍時は絶対ミドル食らうとおもってたけど意外とこんよね
    宇佐美と阿部ちゃんで大活躍してた頃が懐かしい

  23. 23.

    山下活躍しすぎ!

  24. 24.

    ガンバ調子良いのは嬉しいがスローイン改善しないよね

  25. 25.

    ※23
    やはりフィジカルは他の全てを圧倒できると
    山下とウェルトン見て思う

  26. 26.

    ※21
    勝てなすぎてイカれたのか頭大丈夫か?
    どうして上位争いチームの日本代表GKがこんな未来ないチームに来てくれると思うんだい

  27. 27.

    ※2
    普通にコーチとしてほしい

  28. 28.

    シュート4の得点2
    野球の打席かなんかかな()

    ※23
    爆速プレスも裏取るのも見てて面白すぎる
    痛めてピッチ出た後にピッチ入ってきて即プレス行くのも好きやけど怪我が怖い笑

  29. 29.

    山口クビ

  30. 30.

    相変わらず堅守サッカーに慣れない
    毎試合いつ点とられるのかガクブルしてる

  31. 31.

    ** 削除されました **

  32. 32.

    湘南さんが仕込んだ攻撃全然止められなくて肉壁防御で何とか耐えた感じだったけど智さんの評価はイマイチなんやね
    ニケタ取れるストライカーがいれば結果変わってきそうだけど現実は厳しい

  33. 33.

    ※32

    今日の湘南はまさにいい感じの湘南で、勢いを感じたからこのサッカーを続ければと思ったけどこれから暑くなるんだなあ・・・
    今日ならこんなサッカーをやれると判断したからあんな感じだったのだろうけど

  34. 34.

    ※31
    どうした?悩み事でもある?話聞こうか?

  35. 35.

    ポゼッションオタクのポヤトスと鬼軍曹松田の悪魔合体サッカーがハマるとは思わなかったなあ。
    前任者の和田が無能だったかと思ったが金沢ではそんなことないし、ガンバと合わなかっただけだったのかなとも思うし、ホント今年一予想外なクラブだな。

  36. 36.

    ※8
    今日は悪くなかったなと思った。正直何でだかわからないんだけど

  37. 37.

    結局、公式スタッツだとシュート3本
    これで勝ってしまうのだからサッカーは分からない

  38. 38.

    昨年は一体何だったんだ?

  39. 39.

    良いサッカーをして相手を圧倒するのに、試合が終わると負けてるのが今の湘南だよ☆

  40. 40.

    3バックでデュエル勝負を挑んでくる点で、今のガンバにとってかなり苦手なタイプのチームではあるんだよな。コンサドーレに負けたし、琉球もなんか流れを感じた。

    先制点取れたのがとにかく大きかった。湘南はビルドにやや難ありというのも分析済みで、狙ってはいたんだろうけど。

  41. 41.

    山口、奥野、小野瀬、糞の役にも立たん奴らは全員出ていけや

  42. 42.

    やはり堅守の要因は中谷の加入がデカイやろうなぁ
    なんで放出してしまったんや…

  43. 43.

    ガンバの選手全員が攻撃よりも守備に喜びというかやりがいを感じてるように見える

  44. 44.

    ※41
    小野瀬は怪我から復帰したばっかりだし、チームの中で奥野は役に立ってる方だと思うけど。監督の被害者の筆頭じゃないかね。わけわからんタスク課されすぎ。
    役に立たんというのであれば奥野の前にやーまんとか杉岡とか岡本とか舘のほうがやばい。選手のせいというよりは監督が戦術なしサッカーしてるせいだけど。

  45. 45.

    ※41
    全員欲しい

  46. 46.

    ボール支配率低かろうが、シュート撃たれまくられようが、相手よりゴールが多く取ったから勝ったんやろ?
    内容が悪かろうが勝ち点3という最高の結果出してるんやからそれでいいんとちゃうか?
    勝ったのにあれやこれと文句言うなよ
    必死になって戦っても勝てんチームもあるのに贅沢言い過ぎとちゃうか?

  47. 47.

    崩したというよりは自爆という感じで二点もろて勝った感じだった。
    勝てばよかろうとしか言いようない。

  48. 48.

    ※5
    まだ21試合もあるし今年は勝ち点40は堅いな!
    ようやく降格の恐怖から逃れられるぜ…。
    (順位にまだ実感がないかお)

  49. 49.

    https://x.com/hayata_maino38/status/1796847050241531916

    鈴木雄斗選手がミックスゾーンでのガンバ大阪戦を振り返り

    “今までも内容がいいところはいっぱいあります。けど、結果がすべてです。いいサッカーをしても負けたら負け。それだけです。

    1失点目のところも、ボムグンだけのミスだとは思いません。試合が始まって、ボールを受けるのを怖がっている選手たちがいたなって、まだ感じる。後ろの選手は、そういう選手にパスを出していいのかって選びにくくなる。まだそのレベルなんだなって正直思います。そういうふうに主体性を持ってサッカーができる選手がもっと増えていかないと、ああいうしょうもない失点が増えてしまう。もちろん、ボムグンの判断もあったと思いますけど、そういうのが招いたと思います。

    2失点目に関しても、ちょっと厳しいことを言うと、山下(諒也)選手が速いことなんてわかっていました。PKを与えたスギ(杉岡 大暉)は映像を見ていましたし、僕とそのことについても話していた中でやられている。あり得ないです。

    頑張るとかは当たり前だし……その一個上のレベルで話をしないといけないと思います。僕も含めてですけど、みんなそういうプレーで反省をしないといけませんし、その反省をすぐ次に生かさないと意味がない。じゃないといつまで経ってもこういうふうになると思います”

  50. 50.

    ガンバもファッション暗黒組であったか

  51. 51.

    ガンバは6月末の土曜神戸ー水曜鹿島ー日曜町田の上位3連戦を及第点で乗り越えたら上位フィニッシュが明確に見えてきそう

  52. 52.

    ※50
    リーグ順位が13位→15位→16位だったチームをファッション暗黒扱いは草

  53. 53.

    このスタッツで勝ってるから上位にいるんだろうし、
    このスタッツで負けてるから降格圏にいるんだろうなと、
    そういう試合でしたね。

  54. 54.

    言いたいことを我慢せずにいうならいい加減にしろ。
    今日は95%くらい選手の責任だよ
    失点前にあんだけ乗ってくれたガンバの裏に蹴らないでうだうだ相手ボールにした時点で終わり
    受けるのにビビってる前に出すのにビビってんだろ。

  55. 55.

    なんか奥野擁護してる奴いて怖い

    いつどこで奥野が役に立ったんだよ…

  56. 56.

    ※54
    後ろから繋ぐことにこだわって裏に蹴らせないのは監督の指示に他ならないと思うんだが。

  57. 57.

    ※55
    攻撃はいまいちだけど守備はちゃんとやってるぞ。
    そもそも守備戦術がまともに仕込めなくてカオスになってる中では気を使ってスペース埋めたりカバーしてる。なぜかこの間IHで使われたときは目も当てられなかったが・・

  58. 58.

    湘南、言うほど無策じゃないじゃん、て言うかW鈴木を一列落としたガンバ対策とかようやっとると思ったわ。

    ビルドアップ、足元が下手というよりは3CBがフラットの場面とMFを1人取り込んでの2-2になる場面があって、危なっかしいな、って思ったらそこからロストして失点。サポの目線がそこなんだから選手はより高い解像度でそこ狙ってくると思う。

    山口智監督の目指すサッカーは多少変態かもしれないが、保持の場面を改善したら残留は行けると思うんだよなぁ。

  59. 59.

    自分も奥野はいらん派
    他を差し置いて出場機会やチャンスはもらってるのにプレーや結果で黙らせられないのが現実でないの?
    前節だかのプレースキッカー抜擢とかもいい例よ
    今日の後半強度が落ちなかったのは不出場が一因かと見ていた

  60. 60.

    ※2
    山口さんガンバにいったら湘南の主力選手も一緒に持っていかれるけどそれでもいいのか?
    特に福田はお兄ちゃんおるわけやし

  61. 61.

    内容が悪い試合でも勝ち切れるチームは強い
    逆に低迷するチームは敗戦を重ねながら「内容は良かった」と言い訳を繰り返す

  62. 62.

    ちくんが監督やってた時のガンバU-23も行き詰まるとこういう負け方してたな…と懐かしくなった

  63. 63.

    ※60
    福田は兄がいるだけだし山口組の奥野、小野瀬、阿部は主力じゃないぞ

  64. 64.

    奥野ガンバに帰ってこないかなー
    今シーズンのガンバなら短所を隠しつつ、ポジショニングの良さを生かせるんじゃないか
    美藤と競える選手が欲しい

  65. 65.

    奥野は強度とか頑張りを重視する湘南のサポーター文化と致命的に合わないから、ガンバじゃなくても合うチームに移籍してほしい

  66. 66.

    身長は低いけどプレーとリアクションがダイナミックな山下
    あんなゴリゴリドリブラーやのにピンチでスライディングして取り切れるブラジリアンのウェルトン

    今年の補強おかしいよ…

  67. 67.

    ※62
    コーチだろ

    ※63
    毎試合みてるって?宇佐美とじゃれあってたな

  68. 68.

    小野瀬は絶対ポヤと合うからいつでも返してくれ

    ※66
    パトは腕振ってファールとられてあれてたけど
    それすらないウェルトン聖人すぎでしょ
    むしろもっとエゴだせよ。山下も思ったよりずっとパスくれるし素晴らしいわ

  69. 69.

    ※60

    お兄ちゃんを慕ってガンバにやって来たら、そのお兄ちゃんがガンバにいなかった・・・というオチも正直覚悟しないといけない

    あと小野瀬、怪我して以降突破力が鳴りを潜めてしまったから戦力外はやむなしと自分を納得させていたが、IHならできるのかも
    ただしポジションのライバルは山田になるけど

    いずれにしろ怪我で選手のクオリティを損ねてしまうのは辛いなー
    札幌に行った彼もそうだった
    どうしても肉弾戦が多い昨今だと多くなることではあるけど、予防法はないものか

  70. 70.

    ※69

    補足

    山田のポジションは今のところ坂本なのはわかってるけど、小野瀬と山田がタイプ似ていると言う意味ね

  71. 71.

    早くも昨季の勝利数に並ぶ…
    去年は結果もそうやけどきつかったねえ本当に(昨年レモンS現地)

    ※64 ※65
    2ボランチのうち徳真出ずっぱりやしな
    力不足はちょっと否めないけど、徳真と同様貴重なポジション遵守できるタイプやし個人的には復帰はアリと思ってる

  72. 72.

    ※59
    とはいえ茨田とかやーまんのほうがいいかって言われると…
    淳之介もアンカーだと色々と足りてないし。

    結局、人員に見合ってないことやろうとして自滅させてる監督がダントツで悪いってなっちゃうよ

  73. 73.

    湘南はヤンなら合うとおもう(自分も奥野よりヤンがほしい)けど
    ヤンでも大した評価しねーんじゃね?っておもう

  74. 74.

    昨日の試合に今更コメントして申し訳ないが、湘南はちゃんとチームとしてやること徹底できてるし、何度もゴール前でピンチを迎えただけに、
    無駄にコネてディフェンスがカバーに入る時間を与えてしまってたのが勿体ないと感じたなあ
    ダイレクトなりワンタッチなりで撃っちゃいけない決まりでもあるのかと思ってしまったわ
    あれ改善すれば、絶対にもっと勝てるでしょ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ