【J1第17節 京都×C大阪】京都は2試合連続のドローでホームの連敗を7でストップ 松田天馬が同点ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第17節 京都×C大阪】京都は2試合連続のドローでホームの連敗を7でストップ 松田天馬が同点ゴール

2024年 J1第17節 京都サンガF.C. VS セレッソ大阪

京都 1-1 C大阪  サンガスタジアム by KYOCERA(14160人) 

得点: レオセアラ 松田天馬
警告・退場: 西尾隆矢 カピシャーバ

戦評(スポーツナビ): 
前節アウェイで名古屋に引き分けて連敗を5でストップさせた京都は、ホームにC大阪を迎える。立ち上がりから積極的な姿勢を見せて相手ゴールに迫るが、先制点は奪えない。すると、前半33分にレオセアラに決められて先制を許し、1点ビハインドで試合を折り返す。後半も立ち上がりから果敢に攻撃を仕掛けると、後半10分に松田天が決めて同点に追い付く。その後も攻勢を強め、終盤には一美がネットを揺らすも、ファウルの判定で得点は認められず。1-1の引き分けに終わり、ホーム戦初勝利はお預けとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060106/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060106/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/060106/recap/


03

10

15



[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vsセレッソ大阪 明治安田J1リーグ 第17節 2024/6/1
https://www.youtube.com/watch?v=t6vLm64DJqQ





ツイッターの反応























44 コメント

  1. 1.

    ありがとう天馬

    ドンマイ次だ一美

  2. 2.

    どっちが最下位なんかわかんねぇわ
    ダブルボランチにした結果、去年と同じで後ろが重たくなり長いボール入れるしか前進出来なくなって虚無虚無
    サンガスタジアムほんまええスタジアムだから来年も行きたいし頑張って残れよ

  3. 3.

    京都に距離的に近いクラブ様からは何かしら勝ち点を頂けて感謝の言葉しかありません
    今後ともよしなに……

  4. 4.

    最後のtweeet見て気付いたが、今ではボールボーイのことをボールパーソンと呼ぶようになったんだな
    今まであまり気にしてなかった

  5. 5.

    最下位の京都になら勝てるだろって言ってるサポをちらほら見たけど、何を見てたらそんなことが言えるのか。
    ホームで札幌(当時最下位)に苦戦して引き分けたチームだぜ?

  6. 6.

    先週から始まった誤審の懲罰取消ってイエローも含まれるんだっけ?
    西尾のイエローは相手の足に掠りもしてないから取り消してほしいんだが…

    あとあれがオンサイドなら町田戦の山田の僅かに肩が出てた判定とかもオンサイドじゃないの…

  7. 7.

    アピくんの替わりと言ってはなんだけど、宮本頑張ってたな…。

  8. 8.

    勝ち越しゴール取り消されたけど、平賀くんのキレキレっぷりが印象的だった。原石を見つけた気分。

  9. 9.

    何でこれでサンガ最下位なんだ?
    上位は無理でも降格圏のチームには見えない。

  10. 10.

    ホームだし勝利が一番だけど、トップハーフのチームから勝ち点1取ったのは大きいと思う
    自分とこにも言えるけど残留争いチームとの直接対決さえ落とさなければなんとかなるかもしれない

  11. 11.

    次節からアピ戻ってくるんやろ?
    終了や

  12. 12.

    ※7
    アピよりだいぶ賢いし定着するかも

  13. 13.

    前線外国人並べるの怖くてずるいと思います! 

  14. 14.

    名古屋戦の永井のボレーにあとほんの数m寄せない守備
    マリノス戦のセットプレーでの相手選手前にこぼすクリアミス
    そして今日のプレゼントクリア
    サッカーはチームプレーだからそこに至るまでにもミスはあるとはいえ
    最近の鳥海の失点直結ぶりは酷い

    西尾がU23でいなくなるからルヴァンもスタメンだろうけどノボリや進藤が戻るまでは
    奥田くん・舩木・西尾・毎熊の並びでやってくれんだろうか
    結局ヨニッチ抜けたオフに危惧してた通り、補強のなかったCBの人員不足がここにきて響いてきてる
    各代表抜きというハンデ付きの町田戦でも鳥海と山下では守れる気がせんわ…

  15. 15.

    J公式の速報のデータだとシュート数(枠内)が15(5)-8(2)
    負けなくて良かったけど今後が心配になる

  16. 16.

    サンガへの関西互助会
    ガンバ  △
    神戸   〇
    セレッソ △

    セレッソの関西対決
    ガンバ ●
    神戸  ●
    京都  △ 

  17. 17.

    今季初めにワシらをチンコロしたセレッソさんはどこにいってしもたんや?
    あんだけ効いてた田中駿が普通の選手に見える。

  18. 18.

    京都以外としぶとくないか

  19. 19.

    現時点での順位
    19 札幌 勝ち点11 2勝5分9敗  得点13 失点31
    19 京都 勝ち点11 2勝5分10敗 得点13 失点31

    次節 サンガスタジアムで京都札幌の直接対決

  20. 20.

    セレッソは現時点で9位

    8位以上との対戦成績  0勝3分4敗(浦和とは未対戦)
    10位以下との対戦成績  6勝4分0敗(磐田とは未対戦)

  21. 21.

    ※7
    うちのSBはなぜ他チームにいくとCBやらされるんだ・・・?
    でもなんか効いてたな。頑張ってた。

  22. 22.

    残念ながら実質負けに近い引き分けでしたね

    現地だったのですが、メインからのキッズのコール&レスポンスが良いなと思いました
    あれ、いつもやってるのですか?

  23. 23.

    ※16
    去年までは近所に勝ち点与えないセレッソだったのですが、今年はもう与えまくりですね。。

  24. 24.

    去年と今年みてれば奥埜と田中の目の前の選手にパスするだけコンビじゃ機能しないの分かりきってる

    ま、奥埜は漂う聖域だからパフォーマンス悪くてもなんも叩かれないんだけどな

  25. 25.

    今日の試合を観てセレッソのタイトルはないと確信!

  26. 26.

    攻撃はどこ見ても強そうなブラジル人軍団すげー怖かった。

  27. 27.

    最近ようやく平戸が出てくるようになって嬉しいんだけど
    今までどうしてたの?。

  28. 28.

    なんというか、京都さん攻撃時の決め事とかないんですかね?崩し方とか。もったいないシーンいっぱいあったけど。

  29. 29.

    ※20
    いっそのこと、FCスネ夫に改名せえよと思うような戦績。
    ただ怖いのは、後半戦は下位にもボコられるんじゃないかということ。

  30. 30.

    ※28
    ないからこうなっております。。
    昨季まではパトポンという戦術がありましたがね(錯乱)

  31. 31.

    ※27
    毎年開幕に怪我とかで間に合ってないんすわ…。
    平戸どこ行ったんだよは京都サポのほうが思ってるよw

  32. 32.

    ※20
    ちなみにロティーナ退任年は4位で、1位と3位に2敗、5位6位とはともに1分1敗

  33. 33.

    テレビで見たけど
    フィジカル対決の印象。

  34. 34.

    ※20
    下位に強すぎる
    前半戦で勝ち点20台乗せたいからここに1敗つけたい…

  35. 35.

    ※4
    女子の試合とかでたまに男女混合でやってるところもあったし賢明な変更やね

  36. 36.

    ※5
    うちは同時期の札幌に負けてるしJリーグではむしろ「最下位は危険な相手」かもしれない。「2-0は危険なスコア」みたいに

  37. 37.

    ※20
    小菊監督あるある

  38. 38.

    京都は木村と山田をレンタルに出してるのは何故なんだ?
    ヴェルディで急に覚醒したのか?

  39. 39.

    ※22
    あれは自然発生したのにゴル裏があわせてスタに伝播した感じ
    まぁ、ああいうのもありよね

  40. 40.

    ウチら残留できるんだろうな(不安)

  41. 41.

    6/22はセレッソ戦かつ俺の誕生日なので勝ち点3欲しい
    5年前みたいにサウダージ歌いたくない

  42. 42.

    ※38
    山田楓喜は五輪に向けての出場機会確保。流石に豊川差し置いてファーストチョイスにはならんし。木村は、まあうちで育て損なった感じが否めない。

  43. 43.

    森脇健児のトークが面白すぎるんだがw

  44. 44.

    先斗寧さん、この試合のサンガスタジアム来てたのか!
    最下位でホーム全敗だったのに。
    ほんまええ人やで。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ