【J2第19節 清水×藤枝】清水が今季無敗のホームで藤枝下し前半戦を首位ターン!北川の今季9得点目が決勝ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第19節 清水×藤枝】清水が今季無敗のホームで藤枝下し前半戦を首位ターン!北川の今季9得点目が決勝ゴール

2024年 J2第19節 清水エスパルス VS 藤枝MYFC

清水 1-0 藤枝  IAIスタジアム日本平(17707人) 

得点: 北川航也
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
清水は試合開始からクロスを起点にチャンス創出を狙う。しかし、藤枝の献身的な守備に攻めあぐねる時間が続き、スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、積極的に背後を狙う姿勢を見せ、こぼれ球を奪取してチャンスを創出。すると、後半22分に乾のパスから北川が冷静に決めて貴重な先制点を挙げる。その後は攻勢に出たアウェイチームに押されるも、権田を中心に対応し、試合巧者ぶりを発揮して1-0で試合終了。清水はここまでホーム戦は9試合で8勝1分けと、難攻不落のアイスタで好調を維持し、首位でシーズンを折り返した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/060803/recap/


28

14

05



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvs藤枝MYFC 明治安田J2リーグ 第19節 2024/6/8
https://www.youtube.com/watch?v=ylRVbhbPJKU





ツイッターの反応

















5chの反応

しみじみ清水エスパルス2403
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1717735305



147 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:00:35 4lurOs/t0
勝てばいい
とりあえず勝てばな




148 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:01:04 Cfs8lW5L0
権田神がいなかったら負けてたな



149 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:01:07 kXfhBH9/H
権ちゃんスーパーだったよ!



151 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:02:00 H8bgeoQi0
権ちゃん激おこやな
あんな簡単に打たせたらアカン




163 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:05:18 sOOaA87O0
北爪ウイングバックええな 守備気にしなくて良いからガンガン飛び出してくれる



170 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:07:05 QZQPCWtj0
>>163
守備でも相手の10番榎本にスピード負けせず消してたから良い起用だったわ北爪




164 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:05:29 4lurOs/t0
北爪の正しい使い方教則ビデオ90分



174 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:08:36 RZidaVJe0
藤枝相手に権田のスーパーセーブに救われるサッカーでJ1行ったら最多失点記録作るだろ



190 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:16:12 /cZsfBrr0
>>174
J1でも権田に救ってもらえばいいだけよ




179 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:10:39 4lurOs/t0
J1行った後のこと考えられるポジティブ野郎大歓迎だわ



200 U-名無しさん 2024/06/08(土) 20:22:08 nK/Q9CUHH
まあなんだかんだスタッツ圧倒してるし文句はあるけど前半首位ターンでホームほぼ全勝なんでええやろ

44 コメント

  1. 1.

    勝ったけどこのサッカーでj1で戦えるか心配

  2. 2.

    ホーム無敗、アウェイ4敗(完敗)で折り返し。課題ありつつ去年よりはマシな一巡目。

  3. 3.

    首位で折り返すことが大事よ、これからのことは秋葉さんを信じよう。権田のスーパーなセーブ2回あったけど、前だったら追いつかれてもおかしくないんだから。
    やはり勝利するのは素晴らしい、乾が高橋の子供2人抱っこしてる姿なんて観ていてホッコリ幸せだわ。

  4. 4.

    藤枝の作戦ボード覗きに行って須藤監督にバレる乾わろた

  5. 5.

    白崎というハンデ(全盛期ダビスタだと脚へし折れんだろ!ぐらいの重し)を抱えても勝ったどっッッ―!
    スタッツホントかよ?ってぐらい苦しんだけれども

  6. 6.

    志太榛原という地域名を初めて聞いた他県民

  7. 7.

    ※4
    乾はテンション高くなったら自制心無くなるな。分かっちゃいたが
    須藤が太っ腹だから許してくれたが非紳士的行為として抗議されても不思議じゃなかったし、主審に目ェつけられる。ああいったのは勘弁して欲しい

  8. 8.

    須藤監督の好感度上がった

  9. 9.

    上位対決強かった割に引分けの多さや最終盤の重要な所で落として上がれなかった去年と比べて
    今年は上位相手に勝ててないけど上出来な前半戦。
    どこかで失速はあると思うけど後半戦早めに逃げ切りしたいねぇ…

  10. 10.

    須藤監督はステップアップしそうだね
    良い監督だと思うよ

  11. 11.

    内容はともかく勝ったのは偉い
    このままトップで昇格するな

  12. 12.

    内容的には盤石で水戸戦よりも良かった
    負けられない県内の格下相手でいつもより最後のシーンが堅かったから1点目が遠かったと思ってる
    全体的には危なげない感情で格の差を見せつけた感じかな?

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    藤枝さんは結果よりもアンデルソンが負傷したのが戦力的に痛そうだな

    乾と須藤監督の邂逅は面白かった

  15. 15.

    ※7
    相手の戦術盗むのって非紳士プレーなのかね?
    ちょくちょく見るけどそれでイエローとか貰ってるの見たことない

  16. 16.

    同じカテゴリか?ってくらい個の能力の差は歴然だったが、清水が適当にサッカーしてるから割と勝負にはなった
    権田じゃなかったらわからなかったな

  17. 17.

    ただのギャグシーンにしか見えなかった
    敵味方が逆だったとしても別に・・・
    ま、負けてるときに相手選手にやらてむかつく人がいても不思議じゃないけど

    とりあえず勝ってよかった、もう何点か取れれば最高だったが
    前節は個人的に今年のワーストゲームだったから
    この勝利でまたいい流れを作ってほしい

  18. 18.

    ※4 ※7
    対策で縦書きを仕込んだ方がいいかな

  19. 19.

    矢村惜しかったけど、2つも止められたら権田を褒めるしかない。完敗。
    でも去年より成長を感じた試合だった。

  20. 20.

    1-0だけどエリア内に侵入される回数少ないし、最後は郡司に経験積ませる余裕すらあった
    少し前までは西原一択だったが、今後は若手をローテーションしてベンチ入りさせてくのかな

  21. 21.

    ※15
    作戦盗むだけなら、反則扱いにならないと思う。ただ、付属行為が警告対象になる可能性が高い。
    例えば、作戦盗むために相手ベンチに入った場合、立ち入り禁止エリアへの侵入で注意・警告の対象になる。

  22. 22.

    ** 削除されました **

  23. 23.

    藤枝の攻撃、「あれだけパスやトラップの精度がひどかったらそりゃ点は入らんよね」って感じで、9番はよかったけど周りの選手が…
    それでも権田のスーパーセーブがなければ危なかった

    一方の清水も、得点シーンで乾が完全にフリーでボール持った場面以外ではあまり崩せてなくて、正直首位にいるのが不思議なレベル、後半戦大丈夫なの?

  24. 24.

    >>23
    なぜ首位に居るのかなんて試合見てりゃわかるでしょ。昨年よりも間違いなく格段に強いよ。

  25. 25.

    藤枝のキーパーはあれでいいの?プロか?というぐらいロングキックが下手なんだが…
    全体的にもうまく行ってないチームに1点勝利じゃ、この先どうすんの感しかないな…フリエ戦以降イマイチだな。

  26. 26.

    ※23
    正直藤枝と清水はかなりのレベルの差があったよ。点差以上の大きな差が。
    この試合見て清水の強さがわからないとか、サッカー見る目ないと思うから、上から目線やってないで勉強した方がいいと思うよ

  27. 27.

    >7
    >15
    >21
    相手選手のすぐ傍で説明し出したから、覗いたフリしたコメディ。海外で戦術メモ拾うのでも警告なんて出たことない。
    ましてやタッチライン際にいるだけなのに。

  28. 28.

    上位相手に勝てないだの今後J1でやれるかだの愚問。上位対決には勝てて中〜下位相手に引き分け多かった去年より遥かにええわ

  29. 29.

    静岡互助会

  30. 30.

    ワンタッチツータッチで持ちすぎずにはボールを回していこうとして、それがうまくいったのは良かった
    3バック2回目も機能していた、ただブラガはボール持ちたがるし右シャドーみたいなのは慣れてなかったな
    あと北爪はホントにいい選手
    よく動くし、最後のミドルもそうだけど攻撃での意外性を持ってる

  31. 31.

    ※10
    家族の問題で山梨離れられないんじゃなかったっけ

  32. 32.

    北爪くん、うちでサイドバックやってみないかい?

  33. 33.

    ※19
    ごんだとめすぎ

  34. 34.

    ※32

    サイドバックだと守備が不安なんですよ
    3バックが基本のクラブだと広島とか合いそう

  35. 35.

    これでJ1で戦えるのかって…相変わらずJ2舐め腐っててええな

  36. 36.

    ※27
    なるほど、覗いてはいなかったのか。それなら安心……出来んわ。公式戦で突拍子なく突っ込み待ちのボケやるとかある意味怖いよw

  37. 37.

    ※35
    清水に限らず、自動昇格圏内のクラブサポなら
    J1で戦えるのか?と思ってしまうもんだよ。

  38. 38.

    ※28
    来年の編成と上がった後に考えればいいこと。
    今年は昇格するのが至上命題だからべつにええんよな。

    去年の磐田も東京も町田も、「こんなんで上がって勝てるんか」って思ったけどなんとかなってるし

  39. 39.

    「明日のことを思い悩むな」じゃないけど、とりあえず1ゲームずつよ。今は11月にどうなってるのか分からないしね。少なくとも去年よりはGood.

  40. 40.

    ** 削除されました **

  41. 41.

    権田のスーパーセーブ2本目の矢村のシュートはヤバかった

  42. 42.

    JリーグタイムのJ2スペシャルがある時は勝てない。

  43. 43.

    ※38
    町田は開幕戦のスタメン7人が新加入選手。去年と別のチームと言ってもいいくらい変わってるので、参考にならないかと。
    磐田は大きな上乗せはジャーメインの覚醒だけなので、ジャーメインが欠場してからは順当に負けてる。

    J1で通用するか心配なら、来年もJ2で上位に居ればいいんじゃないの?と思ってしまうが。

  44. 44.

    ※43
    だから、上がってから考えればいいって言ってるんだが。
    来期の心配なんかどうでも良くてまずは上がることだよ

    磐田もジャーメイン覚醒だけじゃなくてペイショット始め何人もちゃんと戦力補強してるじゃん。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ