【ルヴァン杯 広島×F東京】広島がFC東京に2連勝でプライムラウンド進出決定!加藤陸次樹が2G1Aの大活躍 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 広島×F東京】広島がFC東京に2連勝でプライムラウンド進出決定!加藤陸次樹が2G1Aの大活躍

2024年 Jリーグ杯 プレーオフラウンド 第2戦 サンフレッチェ広島 VS FC東京

広島 3-1 F東京  エディオンピースウイング広島(17924人) 

得点: 加藤陸次樹 大橋祐紀 加藤陸次樹 尾谷ディヴァインチネドゥ
警告・退場: 佐々木翔 ピエロスソティリウ 野澤零温

戦評
第1戦のアウェイゲームで勝利を収め、リードしてEピースに戻ってきた広島。立ち上がりから中盤でボールを奪取して背後を狙い、クロスやCKから再三チャンスを創出する。だが、シュートが枠に飛ぶ回数が少なく、無得点で後半へ。それでも攻めの姿勢は崩さず、後半8分に加藤がゴール前の混戦から待望の先制点を挙げる。その後もギアを緩めずに速攻から2得点を加えてFC東京を突き放す。同32分に1点を返されるが、残り時間をうまく使って試合終了。2試合合計で5-2としてプライムラウンド進出を果たした。



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

01

07

03



5chの反応

↑↑↑サンフレッチェ広島Part2189↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1717590420



712 2024/06/09(日) 20:29:43 kBFDzoFc0
3発快勝!PO突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



716 U-名無しさん 2024/06/09(日) 20:31:16 DbBO9Sad0
完勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アラキングだけ心配だな




730 U-名無しさん 2024/06/09(日) 20:36:06 pDS88H++0
さすがに天皇杯はターンオーバーするよな?おこしやすの悲劇が再現されたとしても、それはそれで層の薄さがはっきり分かるだけだし。



732 U-名無しさん 2024/06/09(日) 20:36:41 HVbkKSSc0
ムツキは完全にスランプ脱出したと見て良いな
荒木軽傷であってくれ





756 U-名無しさん 2024/06/09(日) 20:45:34 z8KqKDhY0
最近ケチャドバしてるよな



757 U-名無しさん 2024/06/09(日) 20:46:04 HJT2KBsUH
底だった時期を抜けた感あるね



758 2024/06/09(日) 20:46:27 kBFDzoFc0
ルヴァンで甲府とやりたいな。



781 2024/06/09(日) 20:57:04 kRQ1Vcsy0
どっかで東京のターンがあるかと思ってたがほぼずっとウチのターンのままだった



792 U-名無しさん 2024/06/09(日) 21:05:50 DNsWVzDP0
加藤このままの調子でリーグ戦も頼むわまじ



796 U-名無しさん 2024/06/09(日) 21:09:02 4WaZWxm90
ルヴァンのプレーオフで約18,000人って凄いな。
前のスタジアムなら7,000〜8,000人コースだろw


00



806 U-名無しさん 2024/06/09(日) 21:16:22 fhGGiE7F0
>>796
雨だったから4000人だろうな




797 2024/06/09(日) 21:09:25 0kdW2Jxa0
新井がマジでマストな選手になっとる。



802 U-名無しさん 2024/06/09(日) 21:13:29 oawXW7260
ムツキは吹っ切れた感あるね
ゴール前での落ち着きが戻ってきた




817 U-名無しさん 2024/06/09(日) 21:30:06 P9Vujo+60
ルヴァン、鯱でも11000しか入ってないのに、雨で17000人越えとか優秀すぎだろ

136 コメント

  1. 1.

    水曜の天皇杯 なに食べようかな……?(遠い目)

  2. 2.

    もっと点差が開いてもおかしくなかったけど、安斎のはVARあればPKだったと思うんだよなぁ

  3. 3.

    スーパー加藤陸次樹降臨の嬉しさも吹っ飛ぶ荒木の負傷交代🤕
    頼む、軽傷であってくれ

    そして遂にチケット完売ならず、か
    ルヴァンだからなのか天候のせいなのか

  4. 4.

    ** 削除されました **

  5. 5.

    大体内容通りのスコアになったのでは
    加藤はこの調子をリーグでも維持してくれ
    エゼとドグのお試しもできてよかった

  6. 6.

    木本がいても勝てる相手じゃなかったかもしれないが普通にヴィエイラ出してくるようなチームに負けたのが腹立たしくて腹がへる。

  7. 7.

    いえーい

  8. 8.

    もっと決めろよと言いたいところだがFC東京相手に2連勝で5-2は上出来

    荒木の負傷は気がかりだが中野の成長を見れると思うとそれはそれで楽しみ
    怪我人もかなり戻ってきたしあとはマルコスの復帰と満田の復活だけや

  9. 9.

    荒木の足が軽傷でありますように。

  10. 10.

    むつき完全復活かな?
    なんとなく焦りが見えてたから心配だったけど良かったわ

  11. 11.

    加藤が点をきめ出すとまた広島が上がってきそうだなぁ
    正直加藤がエゴイスティックな割に決められない事で流れが悪くなってたように見えたし

  12. 12.

    広島にいる東京広島の日本代表は見に行ったりしたのかな?

  13. 13.

    ムツキナイス!エゼも調子良さそうだったし、かなり選手が戻ってきた。今日に関しては前半で楽にできなかったのは反省かな。
    あと、1stレグの時に競り合いの中でFC東京のDFが怪我したのはあれはごめん。

  14. 14.

    カープ、ドラフラも勝ったし、とうかさんもあって文字通りお祭りの日だ

  15. 15.

    ** 削除されました **

  16. 16.

    ※4
    ここに書いて何になるって話なんだけど
    あとクリアソンね、主張する時は名前間違えないようにしようね

  17. 17.

    大迫川村抜き、荒木も早い時間に負傷交代で
    これだけ抑えられたのは本当にデカい。無失点は無理だったが…
    さて水曜は一体どういうメンバーなのだろうか?

  18. 18.

    さすがに天皇杯は入れ替えとくれ
    まだまだ6月の連戦続くんだし….

  19. 19.

    今シーズンひたすらゴールの神に見放されて調子どん底だったムツキが帰ってくると
    最前線ど真ん中のピエロス、サイド寄りの大橋、CBボランチ間のムツキ

    全員が守備サボらないトリプルポストが完成するから攻撃がほんとスムーズ
    連戦中にこの3枚が揃ったのは本当にでかいし心強い

    木本選手はほんと申し訳ない。鶴としか言えんわ
    あれは100ドグが悪い

  20. 20.

    ※15
    いや東京の方が明らかにそれあり?なの多かったが。

  21. 21.

    ※3
    ルヴァン、それもPOでそんな入る訳ないやん
    黄金期でも7.8千入ってたら上々だったのが18000も入って大歓喜だぞ
    2番目に多かった名古屋ですら11000なんだから

  22. 22.

    アンダー含めて相当数持っていかれている+けが人続出してまともに頭数揃える事ができず、リュウノスケを代表から呼び戻すスクランブル状態である前提条件があるとはいえ
    ・お粗末なGKとDFの連携
    ・監督の差
    ・得点力皆無なFW
    チームとしての差が如実に出た いい監督引いたよね。広島は。

  23. 23.

    見てたけどやっぱ広島つえーわ
    先週は0-2で済んだだけマシだったかもしれん
    瓦斯の17歳尾谷くんは水戸の寺沼みたいなロマンを感じた

  24. 24.

    木本とドグの件は申し訳ないと思ってるけどだからと言ってラフプレーを厭わないとかドグ出すなとか言われても困るわ

  25. 25.

    ** 削除されました **

  26. 26.

    高校2年生に決められるなんて

  27. 27.

    天皇杯は選手を入れ替えるらしいが、ついにイヨハが見れるのだろうか

  28. 28.

    むつき完全復活か?

  29. 29.

    勝利後のDJタイムは初でしたね
    もしガチサポのDJさんとかおったら、ほんまのリアルDJイベントやってほしいわ。
    古いチャントとか、ガンガンリミックスしたりして。

  30. 30.

    ※25
    そのしょうもない論展開してくるならMVPは圧倒的笠原だぞ
    まともな審判なら大橋刈り取った所で最低イエロー、トレヴィザンが転んでてカバー誰もいないの考慮してDOGSO適用一発レッド、そこがイエローで済んだとして自陣広大なスペースで1対1になるところをハンド阻止でイエロー
    どう転んでも退場してるからな?

  31. 31.

    1stレグとはディエゴに対する対応が変わったかなという感じ。
    3バックの真ん中が付いてった時は塩谷が代わりに真ん中塞いで裏を取られないようにしてた印象。
    仲川に対しても新井か泰志あたりがずっと警戒してた感じした。
    FC東京の方は自陣からの組み立ては華麗なんだけどゴールが近くなると「パワー!!」って叫んでスベる感じだった。
    そのあたりをU23に召集されてる選手が補ってたのかね。

  32. 32.

    天皇杯はスタメン総入れ替えせんといけんじゃろ…

  33. 33.

    ** 削除されました **

  34. 34.

    原川のボーンヘッドクラスの決定機逸がなかったら分からんかったね

  35. 35.

    満田はどうしたん?不調?

  36. 36.

    流石に天皇杯はだいぶ入れ替えるでしょう。後ろ3枚はどうするかはちょっと分からないけど。

  37. 37.

    あと、さすがに日曜夜ってこともあるのか瓦斯サポさん達も少なかったなぁ
    うまいもんでも食べてくれとるとええが‥

  38. 38.

    雨が結構降ってる時間もあったけど今日くらいの天気だとスタンド前列でも雨具使わなくていいのは楽だなぁ。

  39. 39.

    走り出せ 振り向くことなく 冷たい夜を突き抜けろ

  40. 40.

    https://x.com/entity_dbd/status/1799083592926245015

    貼れと言われたような気がしたので貼る

  41. 41.

    VARがない&ノックアウトステージだから両チーム球際厳しくなるだろうとは思ったけど、トーナメントこそVARいるんじゃね?

  42. 42.

    去年のグループステージでの横浜FC戦は入場者5200人くらいだから、その3倍以上の入場料収入が取れたと考えると新スタ効果えげつないよ。

  43. 43.

    去年のリーグ戦で中村帆高が開始早々レッド早々のクソプレーで東削ってきたの見たから
    東京には荒いとか言われたくないわ

  44. 44.

    実況者どーにかせー

  45. 45.

    ※44
    ダブルアウト思い出した

  46. 46.

    塩谷がボランチにいるとだいぶ安定感が違う。
    ただ、塩谷を交代させたタイミングで東をまたボランチにしたあたり監督は東にも期待してるんだろう。
    このルヴァンの2試合は反省点がてんこ盛りだったし貴重な体験と思って学んで欲しい。

  47. 47.

    ** 削除されました **

  48. 48.

    ※47
    それはない。ドグのあれは危険なプレー。あんなに腕を上げる必要は無かった。

  49. 49.

    ※47
    解釈の仕方が無茶苦茶じゃね?

  50. 50.

    ※47
    しょうもな、わざと荒れたコメ欄にしようと仕向けるように言ってるとしか思えん
    ドグのプレーそのもの肯定してるわけでもないのに

  51. 51.

    ※47
    木本選手がこの試合に出てくる可能性は無かったって事だよ

  52. 52.

    ** 削除されました **

  53. 53.

    ※52
    エンブレムも出せずに吐き捨てる姑息で汚いやつがなんか言ってるわ
    通報でさっさと消えるだろうから相手するだけ時間の無駄なんだろうな

  54. 54.

    ** 削除されました **

  55. 55.

    カープ、ドラフラ、サンフレ全部勝ったのはなかなか無いな。
    カープユニの人もいたが、ロッテユニの人もいた。

  56. 56.

    ※15
    1stlegでレッド見逃ししてもらったFC東京が
    なにいってんだか
    うちのおーちゃんに危険スライディングかましたくせに。さらにハンド見逃し
    ちなみに安斎は自分から川浪へ膝タックルきて
    自爆しただけ、自業自得

  57. 57.

    ホーム試合数は多ければ多いほど金になる赤字解消のためにも勝ち進む

  58. 58.

    ※54
    あなたは福岡の佐藤の件で長友や齋藤未月の件で戸嶋やジエゴに同じこと言ったの?
    その後も試合に出てたそれらの選手は自粛しなかったから反省してないの?

  59. 59.

    誰も褒めてないから褒める
    中野くんの安定っぷりが本当に半端ない
    強さも高さも速さも、さらにボールの保持と配給も卒なくレベルが高い

    次に欧州に行くのは川村だと思ってたけど、実は中野かも知れん

  60. 60.

    前のドグのやつは退場でも全然おかしくないし、VARありゃ普通に1人減ってる可能性もあったと思うよ。そんなたらればを言えば普通の審判なら最後ピッチに立ってたのは10人ずつ、スコアは3-1だったと思う(´・ω・`)ドグのあれは普通に危険だったから申し訳ないと思うし、うちも今回荒木も怪我になっちゃったからもういうのやめようよ
    というか、どっちが悪いみたいな話を仮にするなら問答無用でコントロールまともに出来てなかった笠原主審でないかい?

  61. 61.

    ※3
    代表あるからそれ見に地方から来てる人がついでに見てる人多そう

  62. 62.

    ※35
    編成の歪さの煽りを受けてシャドーからCHに。攻撃意識マシマシな選手だからCHとしては敵にも味方にも怖さがあるチョイスに。
    大橋、ピエロス負傷離脱でシャドーに戻るもCHの経験からか1年前の怪我からかバランス感覚が狂った上に、チームも不調、個人も決定機を逃し続けてるうちに松本泰志が台頭。ピエロスと大橋も復帰してベンチに。

    攻撃はサポートに徹し、守備では満田の超プレスに連動できるバランサーとして優秀な森島が移籍してからは22年シーズンの輝きを取り戻せてないように見える。
    それでも唯一無二の能力を持ってることは確かなのでシュートやクロスなどフィニッシャーとして専念させてあげたい。多分天皇杯はスタメンだろう。

  63. 63.

    ※15
    昨年反則ポイントワースト、今年も現時点において反則ポイントワーストのクラブのサポが言っても説得力皆無なんだよなあw
    感覚麻痺してるのかな?w

  64. 64.

    ※3
    雨予報と日曜ナイトなのは響いてるかな。

  65. 65.

    危ないといえば、仲川がジャンプした選手の下にアフターで入り込むプレーは本当に危険。
    1st legで加藤やばいと思った。

  66. 66.

    自分とこのレアンドロって奴もラフプレーしまくってたけど、それには触れないのかい?

  67. 67.

    ドグのは言われても仕方ない
    吾郎ちゃんのは言われることがわからんな

  68. 68.

    松木玖生いる時といない時の勝率差エグそう

  69. 69.

    ※25
    そうそう森重のエルボーも結構えげつなかったよね!木本は気の毒だったと思うけど。

  70. 70.

    ** 削除されました **

  71. 71.

    ** 削除されました **

  72. 72.

    点取って最低でも延長戦に持ち込まなきゃいけないのに全然シュートまで持って行けず、わずか6本。
    一方22本もシュートを浴びて前半で複数失点もありうるひどい試合だった。

  73. 73.

    正直A代表ウィークにルヴァンやるのやめて欲しいよなぁ 価値を下げてると思うし、それなら1試合だけにしてねじ込んだ方がいい

  74. 74.

    ※71
    ドグの件はドグが悪いし申し訳ないと思ってるって書き込み何個もあるのに見えないの?目腐ってんじゃないの

  75. 75.

    ※71
    クソコメしてる自覚あるからどこサポか名乗れずエンブレムもつけないやつのださい行動のが
    よほど面白いぞ、鏡いるか?

  76. 76.

    ※74
    煽りは無視でOK!

  77. 77.

    荒木、ディエゴの体重乗った足で、後ろから右足首踏まれとるな
    軽傷であれ

  78. 78.

    広島はホント強いな
    実力とリーグ成績の不一致が謎

  79. 79.

    ** 削除されました **

  80. 80.

    森重、前も睦次樹にやられとったな
    今日はシオのパスが効いていた

  81. 81.

    ※71
    君らからわざわざ掘り返してる粘着質のアビスパ福岡さんちーっす

  82. 82.

    ※44 色々間違いだらけだったが
    AT残り2分ぐらいあるのにこれがおそらくラストプレイとか言ってたのはびっくりしたわ

  83. 83.

    まあ、前々から「明らかに広島の方が良いゲームしてたのに何で勝てたん?」みたいな試合が多かったし、
    確実に積み上げた広島と場当たり的な対応が多かった東京の差が出た感じはある。
    怪我人が多かったところはあるけど、DFラインは当落線上の選手たちではなかったしね。

  84. 84.

    天皇杯は選手の入れ替えを明言してたけど、そこで出る選手はアピールして欲しいね。
    志知は評価されてる感じあるけど、もっといろんな選手が監督の信頼を得ればチームとして良くなるはず。
    チャジとかも出る可能性あるのかな。

  85. 85.

    ** 削除されました **

  86. 86.

    FC東京サポ 笠原のおかげで散々見逃されてた癖に

  87. 87.

    ** 削除されました **

  88. 88.

    ** 削除されました **

  89. 89.

    ※88
    ごめんねあのファウルはどんな要素を考えても無駄で不要な不思議なプレーで
    それで期待をしている選手が大怪我って不満要素が詰まってるからしつこくなっちゃってるの
    ごめんね

  90. 90.

    県民性とか言って主語でかくしてサンフレ関係もない広島の人間もまとめて侮辱するような輩にあの誹謗中傷はどうみたいな話されたくねぇわ

  91. 91.

    ** 削除されました **

  92. 92.

    それにうちのサポからは今回の試合や木本の負傷に直接関係ない小田の件なんて一切触れてないのにわざわざその話蒸し返すやつ何がしたいんだ
    散々粘着が誹謗中傷がって言ってくる癖に蒸し返して好き放題言ってきてそれに誰かうちのサポが反応したらまた粘着が~って貶したいの?
    あの件はどこまでいってもラフプレーだけど誹謗中傷へ発展するのは論外、それでいいだろもうめんどくさいんだよ

  93. 93.

    結果は出ず、けが人が増えるばかり
    いやーキビシイ

  94. 94.

    ビジターよりのサイドで観戦してたけど
    東京サポは点差開いても声量落ちないし最後まで選手を鼓舞し続けてた
    あんな負け方で悔しいだろうに広島の選手が反対側のゴール裏に挨拶に来た時は拍手してくれた人もいた
    ここのコメ欄見て思うことは色々あるけど
    現地の東京サポは見習いたいくらい立派な人が多かったよ

  95. 95.

    サポーターが不祥事起こしたならまだしも試合中の選手の怪我に関してサポーターが謝る文化はよく分からん。「うわー、ドグやらかしたな、反省しなきゃな」とは思うけど
    それに自分の意見がサポーターの総意って感覚も分からん。意見を募ったわけでもなく見える範囲でしか判断できないのに、「こんなことは誰も言ってない!」なんて断言するなんて…

    天皇杯は佐々木以外はフルターンオーバーかな。佐々木も休ませたいが…

  96. 96.

    ※85
    誹謗中傷してまでの負け惜しみ言って気がすみました??
    東京サポの品位まで落とす行為っていつか気づけるといいね!

  97. 97.

    ** 削除されました **

  98. 98.

    走り出せ!
    フロサポ的に森谷のチャントがよぎる。

  99. 99.

    カップ戦でこれですか。
    土曜日はお手柔らかにお願いします。

  100. 100.

    ※3
    (好立地で専用スタジアムなのに収容人数少なすぎ!)と思っていたけども、やっぱり2万5千人ぐらいが丁度良いのかもしれないね。

  101. 101.

    leminoの録画配信開始が2100から2200に変更されてたんで、てっきり延長までもつれ込んだのかって思ってた。

    雨天・日曜夜のカップ戦で18000入るって、ほんと屋根付き街中スタ凄い。天気良ければ20000イケてたんでは?

  102. 102.

    ** 削除されました **

  103. 103.

    CBはフィジカルの負担が大きそうだから
    層はできるだけ厚くしといた方がいいな

  104. 104.

    なんかベリンガムみたいなのが入ってきたなあとぼーっと見てたらあっという間に点取られてた。

  105. 105.

    ** 削除されました **

  106. 106.

    ドウグラスビエイラのSNSに凸しない瓦斯サポは人としてまとも説が俺の中で浮上している

  107. 107.

    ※105
    だから誹謗中傷は論外って言ってるだろ
    いつまでも蒸し返されても自業自得ってんなら長友は世間に忘れ去られるまでおたくの佐藤の件言われなきゃならんのか?

  108. 108.

    ※105
    少なくともおまえらが嬉嬉として出てくる話じゃない

  109. 109.

    クラブだって誹謗中傷は認めないって声明出してるしこっちも今更イチイチ引き合いに出すつもりないし
    その上で言ってくるんならもはやどっちが粘着なんだよ

  110. 110.

    ※90
    県民性とか関係なく誹謗中傷はどうなの?

  111. 111.

    ** 削除されました **

  112. 112.

    ※111佐藤長友の件に関しては認識改めます

    未だにしつこい誹謗中傷は正義感履き違えた自覚ないクソだと思うのでぜひ通報してください

  113. 113.

    天皇杯、リーグ戦に切り替え

  114. 114.

    誹謗中傷するのはともかく、やった選手を一生嫌うのは自由。
    それを本人とかそれ選手が好きな人の目につかないように上手いことレジスタンスとして地下にもぐりなはれ(´・ω・`)
    広い心で許す必要なんて無い。一生心のなかでブーイングするのじゃ

  115. 115.

    あと潜ってるレジスタンスをリポストで掘り起こすの禁止ね。(引用もダメ)
    ただの誹謗中傷の手伝いやけん。

  116. 116.

    危険なラフプレーも誹謗中傷もあかんよね

  117. 117.

    ** 削除されました **

  118. 118.

    いろいろと思うところは有るけど、完成度の高い広島さん相手にはこちらもガチメンでやりたかった

    もっといい試合が見られたと思うだけに残念

    代表戦の裏でカップ戦開催と、一発勝負でVAR無しは何とか考えてほしい

  119. 119.

    ※117
    新井段幕の件は100こっちが悪いわ、擁護する気もない
    警備員に任せろよ新潟サポが動くなよって言ってる人いたけどそもそもの原因がこっちだもん

  120. 120.

    なんか荒木の怪我以外は苦手の東京に快勝出来たなぁってまとめ見ると試合の内容から脱線した話題ばかりで
    そんな話でヒートアップしていってて段々虚しくなってきた、なんのためにまとめてもらってるんだろう

  121. 121.

    ※117
    荒れる話題を振りまく貴方も醜いけどね。

  122. 122.

    第1戦や試合結果に関係の無い脱線した話は無視すればいいと思ったわ
    木本選手へのヴィエイラの危険なラフプレーはあかんし、今節出したのを批判するのは分かる。けど、それ以外の話は自覚がなくても荒らしみたいなもんだから

  123. 123.

    ヴィエイラの件でも開き直っている奴なんてほぼおらんし、どこかと違って「ヴィエイラを守れ!!」とか訳分からんことを言っている奴もおらんしな。
    あと、荒木も容体は不明だが恐らく怪我。でもオリヴェイラにキレ散らかしている奴もほぼいないし、「サッカーをやっていれば起こり得る怪我」というのが大体の人の見方。
    なのに何故小田にはキレ散らかしたか?それはサッカーを観ている人であれば分かるはず。

  124. 124.

    お互い関わりたくないんだからもうやめなよ

  125. 125.

    ※117
    横断幕はこっちが100悪い

  126. 126.

    ※118
    VARは簡易版の試験運用みたいな感じでええから来年から何とかならんかねぇ
    日程はまあしゃーないでしょ
    IWやから若手使う機会になるって面もあるし(その若手がU代表でいなかったのが皮肉やけど)

  127. 127.

    次の準々決勝、何とか9/8(日)の1830開催になってくれないかなぁ…それならカープとハシゴが出来る(カープがvs中日1330開始)

  128. 128.

    ※118
    「代表戦の裏」だからこそ休日開催出来るんじゃ無いのか?デメリットよりも遥かにメリットの方が多いと思う
    ベストの戦力を注ぎ込みやすいのは明らかにこっちだろうし

  129. 129.

    ※118
    代表戦の裏の日程以外で入れるところがないから
    この日程でやっているわけでして
    少しは頭使えよ

  130. 130.

    ※100
    カープで33,000人のキャパなので、Eピース28,500人は妥当だと思う
    4万とかだったら空席目立っちゃう

  131. 131.

    みんな暇やな

  132. 132.

    満田は一昨年の出来ならいつ海外に行くんだろうと思っていただけに現状どうしてこうなった…

  133. 133.

    留守組だったから細かい状況は知らんけど
    2試合連続で短時間2失点するような体たらくなら
    もし本当に誤審があったとしてもどのみち負けてたろ
    残当

  134. 134.

    荒木だけじゃなく松尾コーチが怪我したのね

  135. 135.

    この熊DJで鹿島戦の時「カモーン、メーン」とかやって欲しい

  136. 136.

    ルヴァンは「代表に選手取られるけどACL出るほど強豪ではない」というクラブが割を食うよね

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ