【J2第20節 千葉×徳島】千葉がエース小森の決勝ゴールで今季初3連勝!徳島をシーズンダブルで下し後半戦白星スタート : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第20節 千葉×徳島】千葉がエース小森の決勝ゴールで今季初3連勝!徳島をシーズンダブルで下し後半戦白星スタート

2024年 J2第20節 ジェフユナイテッド千葉 VS 徳島ヴォルティス

千葉 1-0 徳島  フクダ電子アリーナ(8212人) 

得点: 小森飛絢
警告・退場: 横山暁之 カイケ 藤田和輝

戦評(スポーツナビ): 
3連勝を狙うホームの千葉は、ミドルサードで構える徳島の守備に対し、自陣でボールを回しつつ、隙を見てサイドへロングボールを展開してチャンスを創出。しかし、迎えた好機をものにできず、スコアレスで前半を終える。後半は一進一退の攻防が続く中、「エース」小森の今季10得点目が生まれ、先制に成功する。その後は前への圧力を強めたアウェイチームにやや押される展開となるも、一枚岩となって守り切り、「ウノゼロ」で試合終了。後半戦の初戦を白星で飾り、徳島相手に「シーズンダブル」を達成した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/061614/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/061614/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/061614/recap/


38

57



[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vs徳島ヴォルティス 明治安田J2リーグ 第20節 2024/6/16
https://www.youtube.com/watch?v=rqlKvoHsAUo





5chの反応

ジェフユナイテッド千葉 JEF UNITED1882
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1718373788



99 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:00:31 8KL8Sd4e0
首位と10点差になったのは大きい



102 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:01:16 7utUxphy0
徳島硬かったな
最後の崩しは残念だけど




103 2024/06/16(日) 21:02:21 /WZKcy+u0
佐々木最高
勝てばよかろうなのだ




104 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:02:23 8KL8Sd4e0
高木の笑顔見られて嬉しいわ



107 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:02:55 7utUxphy0
この高木と椿とドゥドゥは豪華だな左サイド



108 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:03:53 HWjmY5cvd
やったー みんな完璧 藤田も神守護神 本当完璧 誰1人駄目な所なし



110 2024/06/16(日) 21:04:43 8+md5QoL0
誰かオススメの整形外科を紹介してくれ
手首がやられた




118 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:07:36 8KL8Sd4e0
>>110
高木整形外科@中央区




155 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:26:05 jFjwKJBk0
>>110
鍋島整形外科@松波




111 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:05:04 TQv0n/6a0
高木にごめんなさいしろよ、おれは信じてたぞ



113 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:05:34 sf/C8/ys0
林はスピードあるのがいいね。
背負えるし、サブにいて欲しい。




116 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:07:20 C/moZcx2d
次は鬼門カンセキ
グリスタがよかった




130 U-名無しさん 2024/06/16(日) 21:12:56 k7+n0Ywm0
カンセキでは分けてもいいから鹿児島には全体勝て!
出来たらどっちも勝て!

28 コメント

  1. 1.

    林のビッグプレーが効いた

  2. 2.

    こんなに勝ててるのに絶妙にプレーオフ圏外を堅持しているのはなんなのか

  3. 3.

    集中切らさず最後まで戦えた良いゲームでした。高木の完全復活も嬉しいニュース。

    ※2
    トップ層厚くて追い抜けてないけどジリジリ団子で頂点には迫っていってるのが今年のJ2なんですよ。柏さんもJ2経験で分かる、訳はないか。何か落ちてくるとトップで暴れるだけですもんね。

  4. 4.

    プレーオフ圏内のチームは全て倒して中位チームがプレーオフに入れるチャンスを作り、ボトムチームには勝ち点を配ることで残留争いを白熱させる
    J2のことを真剣に考えてシーズンを過ごす、それがジェフユナイテッド千葉

  5. 5.

    この調子が維持できればいいんだけど、それができないのが近年のジェフ
    今期こそは頑張ってくれ

  6. 6.

    次の2連戦はしっかり配ることなく回収したい

  7. 7.

    今年の千葉強くね?
    上位がもたついてきたし、PO圏内は堅い。
    清水がこのままズルズル行くようなら、自動昇格も見えてくる。

  8. 8.

    徳島がゲームをコントロールしていたという印象だった

  9. 9.

    千葉vs徳島の(デス)マフィンは半分こねダービーは千葉の勝利か!!

    ※2
    いや、7位付近を妙にうろうろして、5位/6位のチームにプレッシャーを掛け、ラスト2節で捲り追い込み
    いい加減『待ち続けた5***日』は終わりにしたい。

  10. 10.

    徳島のGKホセいいな
    熱い男って感じ
    佐々木のシュート弾いてただろ

  11. 11.

    写真かっこよすぎて草

  12. 12.

    何だかんだ、ホームでは勝ってくれている
    あの秋田戦以降はフクアリ全勝!

  13. 13.

    ※4
    去年ヤマハでボコられたし、町田もボコってたし上位相手に強いよね
    田口とドゥドゥ(エドゥアルド)いるからマジで超頑張ってほしい

  14. 14.

    ここ数試合、藤枝さんと結果がリンクしてる

  15. 15.

    この写真もそうだけど、最近の小森は本当にいい顔してるな。一時期は険しい顔で苛ついた様子を見せることも多かったけど、最近は味方との連携にも自信を持っているのか動きに迷いがない。最高のヒーローだ。

  16. 16.

    お犬様のなんだかんだでPO滑り込みしてくるだろう感。J2では応援してるので頑張ってほしい。

  17. 17.

    千葉さんのDFラインの好人材の多さを見てジュルジュル言ってるJ1のスカウトがたくさんいそう。。

  18. 18.

    自動昇格(勝点80)を目指すとなると
    単純計算で残り18試合中16勝が必須なんだよね…
    J2の連勝記録は14?
    …やってやれなくはない、か?

  19. 19.

    お犬様が試合巧者だったな~という印象
    こちらは迫ってるようであんまり迫れてなかった

    一個だけ愚痴を言うとイエロー出さない至上主義の主審はちょっとしんどい
    乱発する人の問題が言われ過ぎてるのか出さないぞ!って目的にしちゃう人もいるよね

  20. 20.

    J1で喜作のソーセージが食べれるようになるのはいつのことになるやら…随分昔の話になっちまったなぁ。

  21. 21.

    田口から児玉へのファウルはイエロー相当やったね。渋い顔してたわ
    杉森と田口の抱擁はほっこりしたわ

  22. 22.

    千葉はフクアリナイター13連勝中

  23. 23.

    熾烈なPO争い

    4山口 34 +11
    5岡山 34 +10
    6仙台 34 +03
    7千葉 33 +18

  24. 24.

    小森は夏にJ1行け

  25. 25.

    前回の試合まとめでも高木はもっとやれると書いてたけど、やっと復活の兆し。
    消極的なプレーが減って前に前にと仕掛けてた。これが見たかった。

  26. 26.

    ※24
    冬まで待て!

  27. 27.

    ※20
    スタジアムに入らなくても
    喜作のソーセージは食べれるよ
    何気にラーメンオタクからすると
    横浜から撤退した
    フクアリの近くの山岡家のラーメンが気になる
    勿論山岡家が家系ラーメンでは無いのは知ってる
    あと 知ってるとは思うけど
    六角橋のとらきち家が復活するよ

  28. 28.

    ※20
    今やってるサッカーは攻撃的で面白いのでJ2でも見に行ってみてくれ。
    そして、喜作の値段の高さに驚いてくれ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ