清水エスパルスがガーナ出身FWアブドゥル・アジズ・ヤクブを完全移籍で獲得と発表 「これから始まる新しい挑戦が楽しみです」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスがガーナ出身FWアブドゥル・アジズ・ヤクブを完全移籍で獲得と発表 「これから始まる新しい挑戦が楽しみです」

清水エスパルスは19日、ポルトガルのリオ・アヴェFCからFWアブドゥル・アジズ・ヤクブを完全移籍で獲得したことを発表しました。
アブドゥル・アジズ・ヤクブ選手はガーナ出身の25歳で、これまでにポルトガルと中国のリーグでプレー。武漢三鎮では高畠勉監督のもとでプレーし、ACLにも出場しました。



[清水公式]アブドゥル アジズ ヤクブ選手 (リオ・アヴェFC) 完全移籍にて加入決定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/53539
このたび、リオ・アヴェFC(ポルトガル)のアブドゥル アジズ ヤクブ選手が、完全移籍にて加入することが決定しましたので、お知らせいたします。尚、入国手続きの上、来日後メディカルチェックを経て、正式契約となります。

アブドゥル アジズ ヤクブ(Abdul Aziz Yakubu) FW 9
【出身地】 ガーナ
【生年月日】 1998年11月10日
【身長/体重】 181cm/77kg
【選手歴】FC ヴィゼラ(ポルトガル) – ヴィトーリアSC B(ポルトガル)※期限付き – ヴィトーリアSC(ポルトガル) – エストリル(ポルトガル)※期限付き – リオ・アヴェFC(ポルトガル)※期限付き – リオ・アヴェFC(ポルトガル) – 武漢三鎮足球倶楽部(中国)※期限付き – リオ・アヴェFC(ポルトガル)

【2023/24 成績】
中国1 部リーグ(23 試合/15 得点)、中国FA カップ(2 試合/2 得点)
中国スーパーカップ(1 試合/1 得点)、AFC チャンピオンズリーグ(6 試合/1 得点)
ポルトガル1 部リーグ(16 試合/6 得点)

【通算成績】
ポルトガル1 部リーグ(34 試合/13 得点)、ポルトガル2 部リーグ(90 試合/34 得点)
中国1 部リーグ(23 試合/15 得点) 、AFC チャンピオンズリーグ(6 試合/1 得点) ※主要リーグ

【コメント】
『皆さん、こんにちは。アジズ ヤクブです。エスパルスファミリーの一員になれることを大変嬉しく思います。これから始まる新しい挑戦が楽しみです。クラブの目標であるJ1 復帰に貢献できるようベストを尽くします。スタジアムでお会いしましょう』




07


5chの反応

しみじみ清水エスパルス2405
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1718545106



510 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:07:06 2HkXQWtu0
なんか急にきたー



511 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:10:39 gicr6mIX0
えっいきなり何か来たけどこのFW何か事前情報あったっけ?



513 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:11:04 UziH87FX0
FWかよ
ボランチちゃうんか




514 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:11:29 1lXxATxQ0
サンタナみたいな実績のFWキター―

ガーナ国籍はうち初めてだよね?




516 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:14:25 UziH87FX0
トップは初
ユース込みなら矢野マイケル以来
アフリカンはウタカ以来2人目




517 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:14:28 gicr6mIX0
アフリカ人ってだけで何かワクワク感あるな
オルンガまでは無理でもかなりの活躍期待してる




519 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:15:47 axqhY7yoM
>>517
わかる




530 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:27:12 gicr6mIX0
>>519
身体能力含めてロマンが他の国とはちょっと違うよな
マジ期待だわ




612 U-名無しさん 2024/06/19(水) 18:45:56 jiWwnny40
>>517
タッカラプトオッオルンガプピリットパロ!


※オルンガじゃなくてポルンガ

00



627 U-名無しさん 2024/06/19(水) 19:33:59 T6WO4Gmq0
>>612
ポッポルンガ




518 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:14:39 SBLQJ1w60
https://youtu.be/4R0bm2FDP3U?si=B6nfH5dZn4gsFXUo





524 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:19:44 UziH87FX0
>>518
さんくす
噂通りブラガ出てく対策のウインガーかと思ったらCFのワンタッチゴーラーじゃん
タンキどーすんのこれ




520 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:17:07 qGIiwYs10
先輩アフリカンのウタカみたいなゴールマシンを期待



522 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:18:25 udSF7rUB0
プレー集見ると身体能力めちゃくちゃ高そうだな。
ジャンプ力もスピードもある




523 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:18:53 SBLQJ1w60
アフリカンにはロマンがあるな



526 U-名無しさん 2024/06/19(水) 15:20:13 axqhY7yoM
中国経験あるのも環境的に少しはプラスかな

00



543 U-名無しさん 2024/06/19(水) 16:02:50 lpkPNDpqr
ちゃんと今年ポルトガルで点取ってんのか
これでフィットしないならもう仕方ない




551 U-名無しさん 2024/06/19(水) 16:21:42 a7DGdCpB0
フィジカルに優れたアフリカンか
ちょっと楽しみだ

80 コメント

  1. 1.

    アフリカからの移籍もここ数年は珍しくなくなってきたよね

  2. 2.

    マジシャンズレッド禁止

  3. 3.

    清水は守備の方に問題を抱えてないか?他にも補強あるんだろうけど

  4. 4.

    金持ってんな清水
    ジェフに藤田のやらかしオウンゴールでしか点取れずに1-7で敗れた愛媛相手に0-3で敗れて、石丸さんから守備に難があるって指摘されてるのに優先順位違くないか
    愛媛戦もプレス空転してたし

  5. 5.

    去年のACLでうちとやった時に両方出てたはずなんだが、あまり印象がないなあ

  6. 6.

    アフリカ人ストライカーはオルンガのおかげでロマンを感じる
    武漢三鎮ってラファエルシルバがいたとこかと思ったら違う武漢だった
    そんでラファエルシルバって今全北にいるのか、日本戻ってこねえかなぁ

  7. 7.

    こういうことを言うのもなんだが恋をするならあんな気持ちの選手がいいと思います
    守ってあげたいと思う…
    元気なあたたかな笑顔が見たいと思う

  8. 8.

    ※5
    と思って去年の武漢との2試合のハイライトを見返したら、アウェイの時に先制点のアシストしてたわ
    でも去年の武漢戦はどっちもカンテの理不尽ぶりに全ての記憶が塗りつぶされてる感じだから相手の印象がなくてもしょうがないのか

    そこで見返すとポストプレーは上手いし味方を活かすポジショニングなんかも良さそう

  9. 9.

    前目の外国人はこれで3人目か
    まあ秋葉さんが上手く起用できるかにかかってくるよ

  10. 10.

    なんか知ってる気がしたのはACLで見たからかー

  11. 11.

    ※6
    全北では怪我もあってそこまで活躍できなくて、今シーズンオフにクルゼイロに出戻りのはず

  12. 12.

    守備が云々言われてるので、守備を補強しろよと思われるけど、個人の問題で守備が悪いというわけではないということは主張しておきたい。
    にしても、なんで前を取るのだ…補強ポイントは監督なのに…

  13. 13.

    清水は攻撃力を上げるより守備力をあげた方が良いのでは?

  14. 14.

    ※13
    なんで?ずっと攻めてれば、守る必要ないよ?

  15. 15.

    ウチは何故アフリカから選手獲らないのかね
    アフリカにコネある人いないのか?

  16. 16.

    ※13
    FWだけでシュートまで持っていける形を作れたら守備も安定させやすくなるんじゃまいか。

  17. 17.

    まずはFWで期待値高い選手確保
    他のポジションも期待してるぜ反町さん

  18. 18.

    うちの場合は即席で1枚反則級のDF取っても足りないだろうから…
    ボランチより後ろで誰が出てもちゃんとコミュニケーション取って安定させる/連携度上げてく方が課題だと思う

  19. 19.

    ガーナとかコートジボワールあたりの西アフリカ、北に行くにつれて気候が乾燥してムスリムの割合が増えるのだが、調べたら名前の通りそっちの地方の出身だった

  20. 20.

    フットボールマネージャーみたいな補強だ(CPUぎ操作するJリーグのクラブ、アルゼンチン人や南米系の選手取りがち)

  21. 21.

    ×南米系
    ◯アフリカ系

  22. 22.

    指摘されている守備については、
    基本スタメンの住吉と蓮川が離脱中で、
    そこに更に補強するのかは難しいところ。

    ブラガはともかく、タンキがなかなか上がって来ないから、
    前目の選手をとるのはありだと思う。

  23. 23.

    中国の成績はどーにも参考にし辛いから欧州の成績だけ参照しても結構やれそうな外国人選手。どのくらいの早さでチームにフィットするかでまた清水の脅威度は上がるな。

  24. 24.

    ※6
    ロマンはあるけどはずれが多い印象

  25. 25.

    今年獲ったタンキブラガは期待外れか、カルリーニョスもどうしちゃったの

  26. 26.

    清水早いな

    ウィンドー開いて登録即出場を考えると、許可証や引越し、練習考えると今月にはリーク出ないと遅いのかな
    J1で健康で出れてない外国人とかいたっけ?

  27. 27.

    ※7
    それ花京院だろ

  28. 28.

    ニャホニャホタマクロー

  29. 29.

    アフリカ系の選手だと、ウタカ、オルンガ以来か。

  30. 30.

    ※29
    カンテ
    出身はスペインだけどガーナ代表だったしルーツもそっち

  31. 31.

    ※30
    ガーナじゃないや、ギニアだわ

  32. 32.

    ※29
    名前忘れてしまったけど神戸にもいなかったっけ

  33. 33.

    中国1部で23試合15得点って普通に化け物じゃないか

  34. 34.

    FC24の能力だとペース値とジャンプ値が高いな
    イメージだけで決めてそうだけど

  35. 35.

    航也、テセ、クリスラン、金子がいたのにドウグラス獲得して補強箇所はそこじゃないと言われてたが結果は大成功。その再現になると良いな、今は航也の負担が大きすぎる。

  36. 36.

    ※29
    栃木にイスマイラが…

  37. 37.

    ガーナのサッカーと言えばニャホニャホタマクロー
    まだご存命なのだろうか

  38. 38.

    実績が中々にえぐいんですけども

  39. 39.

    金満クラブはいいねー笑笑

  40. 40.

    他人事としてみるなら攻撃に全振りしようとする姿勢はすき

  41. 41.

    ※15
    オルンガにうちの分も含めて紹介してもらえないだろうか。

  42. 42.

    北川いなくなると途端にキツくなるから補強ポイントではあるんじゃないか

  43. 43.

    アフリカ人っぽいムラがなく、どこでも及第点レベルで活躍しているから日本にも馴染むと思う。

  44. 44.

    ※19

    それ自分も気になってた
    むしろ名前を見てどこの国?と思ってしまったけど、やっぱりイスラム教だったりするのかね
    最も問題であるところのラマダンは終わってはいるけども

    ※29

    今年は出番少ないけど、うちのジェバリさんも忘れないで

  45. 45.

    ※44
    タビナスくんもアフリカ系ハーフやで

  46. 46.

    ※29
    ジョンマリ!ジョンマリ!(カメルーン代表)

  47. 47.

    ※27
    うむ(こうアヴドゥルのように返して欲しかっただけなんです…)

  48. 48.

    発表早いですね。
    やっぱ首位でも地元からの圧が強いんでしょう

  49. 49.

    ※35
    ていうか北川以外のFWをは全滅やろ
    北川9点
    タンキ1点
    カルリ0
    千葉0
    郡司0

  50. 50.

    ※43
    ちうごくでの23試合15ゴールは及第点ってレベルちゃうやろ

  51. 51.

    さすが攻めだるま秋葉
    ポルトガルで活躍してるのはアツいね

  52. 52.

    オルンガよ再びとなるかね

  53. 53.

    アフリカ系の選手って日本だと珍しいけど欧米だと大量にいるもんな。

  54. 54.

    タンキをCBで使おう

  55. 55.

    ※53
    欧米に黒人がたくさんいるみたいな
    児童文学のようなコメントだね

  56. 56.

    アフリカはとんでもないバケモノ潜んでたりするからなぁ

  57. 57.

    いいなあ…
    うちにも屈強な外国人ストライカー来ないかしら

  58. 58.

    ※56
    というかアジア系からしたらアフリカ系の身体能力は異次元だからな。

  59. 59.

    ※29
    うちのゴミスも両親はセネガル人だぞ

  60. 60.

    ※2
    というかコスプレ出来そうな外見

  61. 61.

    ヤクブにハズレなし

  62. 62.

    スペースに行ってこい系だけど
    清水ってボール持たされること多そうだけどな

  63. 63.

    これは昇格1枠決まったな

  64. 64.

    最後の画像絶対スタンド技出してるだろ
    俺スタンド使えないから見えないけど
    誰か昔、矢が刺さったはずなのになぜか怪我がなかった人か
    変わった呼吸法の訓練した人いませんか?
    確認してほしい

  65. 65.

    ※29
    エレケさん

  66. 66.

    ※46
    お、片付けコンサルタントかな?

  67. 67.

    また千葉寛汰をバリィさんに放流するん?

  68. 68.

    ※58
    アジア系、アフリカ系のくくりが大雑把すぎw
    陸上競技見ればアフリカ大陸のどこにルーツがあるかかの違いはわかるだろ

  69. 69.

    なんでJ2に来たのか謎なレベル。
    残り試合で20はゴール取るぞ
    オルンガの完全上位互換やん

  70. 70.

    ※58
    ジェバリはアフリカンアフリカンしてへんけどな
    北側とそれ以外だと大分と差があるのでは

  71. 71.

    前線の選手はアフリカの選手が活躍する印象があるが、DFは誰かいるっけ?

  72. 72.

    ※70
    東アフリカと西アフリカでもだいぶ違う
    ケニアのオルンガは特殊な例として、世界的に活躍してるアフリカ系の選手は西アフリカが多い

    東アフリカは陸上の長距離走に強いイメージだし、アラブ圏(北アフリカ)はまたちょっと違うよね

  73. 73.

    ※71
    タビナスとかンドカとか

  74. 74.

    ※72
    タビナス兄がうちに来たときに身体能力がアフリカンで印象に残ってるが(まじでぬるっと足が伸びて届く)
    言われてみればガーナも西アフリカやな
    フィリピン国籍をえらんだけれど、彼の父はガーナ人

  75. 75.

    ※73
    2人ともルーツの一つがアフリカにあって日本で育ったタイプなのね。
    そういう意味ではウチのコフィ(木吹)も父親がナイジェリアだから同じ。
    アフリカのサッカー感で育ったDFの選手ってJリーグだとなかなかいないのか。

  76. 76.

    うちにも超ロマン枠のガーナ系ハーフのDFがいるんですけどね…….今からFWにコンバート出来ないかなー。

  77. 77.

    ※71
    仙台にいたシマオマテはモザンビーク出身でCBやってた

  78. 78.

    役不足ですよ!(誤用

  79. 79.

    なんか凄そうな選手ですね。j2ならオルンガのように大暴れしそう。

  80. 80.

    アジズ獲得を聞いたサカつくファンのワシ、期待に満ち溢れる笑

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ