日本代表の2024新ユニフォーム発表!「FIRE」をコンセプトに炎のグラフィックを採用
「FIRE(炎)」をコンセプトとし、ホームユニフォームはダークネイビー基調で「青い炎」のグラフィック入り。7月13日に開催されるなでしこジャパンのガーナ代表戦で初めて着用されます。
[JFA]アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォームが完成
https://jfa.jp/national_team/news/00034064/
新ユニフォームは、日本を代表するデザイナーであるヨウジヤマモトとアディダスのコラボレーションブランド「Y-3」のユニフォームで、サッカー日本代表で同ブランドが採用されるのは史上初となります。コンセプトは「FIRE(炎)」。各カテゴリー日本代表ユニフォームを通して一貫したモチーフとなる炎のグラフィックは、ヨウジヤマモトによるデザインで、サッカー日本代表が持つ揺るぎない強さ、そして日本という国が持つ神秘的な力を表現しています。一つひとつの炎は選手やサポーターを表し、各々の想いが渦を巻き集まって「炎の目」となり、その力がサッカー日本代表の力として高く舞い上がる様子を表現しています。
ホームユニフォームはダークネイビーを基調に、温度の高い「青い炎」をモチーフにしています。これは、完全燃焼をいとわないサッカー日本代表のプレースタイルからインスパイアされたもの。ユニフォーム全面にあしらわれた、うねりを上げる小さな炎が一つの大きな火柱へと成長するグラフィックは、それぞれのプレーヤーが一つになった瞬間、チームとして凄まじい力を発揮するサッカー日本代表の底力を表しています。
アウェイユニフォームはホワイトを基調としながらも、異なる「赤い炎」のグラフィックを採用。余白を残しながら精密に配置された炎は、若さ溢れるチームによるピッチ上での溌溂(はつらつ)としたプレーを、ヨウジヤマモトを象徴する「アシンメトリー」なデザインで表しています。
ゴールキーパー(GK)ユニフォームには、フィールドプレーヤーのホームユニフォームと同じ炎のグラフィックをフィーチャー。体の動きに合わせたカッティングとシルエットで、GKの素早いアクションと長いリーチをサポートします。一般発売となるイエローのキットに加え、ピンクと緑のカラーウェイ(配色)のサッカー日本代表着用専用(非売品)がラインアップされます。
サッカー日本代表2024ユニフォームは、アディダスオンラインショップおよび直営店、アディダスアプリ、Y-3.com、Y-3 ZOZOTOWN、Y-3国内直営店、blue-ing!ショップ、一部のアディダスおよびY-3お取り扱い店舗にて6月22日(土)より先行発売、7月1日(月)より一般発売開始となります。
新ユニフォームを着用して臨む最初の試合は、7月13日(土)に行われる「MS&ADカップ2024 ~能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登~」なでしこジャパン(日本女子代表)対ガーナ女子代表の予定です。
うねりを上げるそれぞれの小さな炎が、
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) June 21, 2024
ひとつの大きな火柱となって燃え盛る。
史上初となる、Y-3とのコラボレーションによって創られた #サッカー日本代表 2024 ユニフォーム。
6月22日より先行販売開始。
👉https://t.co/AEO8EEHNm2#Y3 #adidas #YohjiYamamoto#jfa #daihyo pic.twitter.com/Cmjv8PQgJi
/
サッカー日本代表の新ユニフォームがパリコレでお披露目!
\
#ゲキサカ #jfa #daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 #オリンピック #パリ五輪 #Paris2024 #adidasy3 #adidas #Y3 #YohjiYamamoto #パリコレ #PFW
— ゲキサカ (gekisaka) 2024, 6月 22
#日本代表 の新ユニフォーム?がパリコレに
adidasと山本耀司氏によるコラボブランド『Y-3』が、#サッカー日本代表 のエンブレム入りのウェアを突如発表!
現在開催中のパリ・ファッションウィークのショーで、藤田譲瑠チマと長野風花がモデルを務めた。
#daihyo #SAMURAIBLUE #nadeshiko
— GOAL Japan (GoalJP_Official) 2024, 6月 22
アディダス #サッカー日本代表 2024 ユニフォームが登場。
史上初となる #Y3 とのコラボレーションが実現。
うねりを上げる #FIRE のユニフォームを身に纏い、ひとつの炎となって燃え盛れ。
本日より予約開始
https://kishispo.net/ex/jpn2024/
#アディダス #daihyo
— Kemari87 KISHISPO (KKishispo) 2024, 6月 22
NEW MODEL
日本代表、新ユニフォーム発表!『Y-3』ブランド展開でテーマは『FIRE』 久保建英「熱い気持ちで」
https://soccer-king.jp/news/japan/national/20240622/1903647.html…
編集部より
「22日から先行販売スタート。カルチャーウェアコレクションは1日から発売となります。記事内では多数の画像をご紹介」
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2024, 6月 22
アディダス #サッカー日本代表 2024 ユニフォームが登場。
史上初となる #Y3 とのコラボレーションが実現。
うねりを上げる #FIRE のユニフォームを身に纏い、ひとつの炎となって燃え盛れ。
#サッカーショップKAMO では本日10時より先行販売。
https://x.gd/fDHod
#アディダス #daihyo
— サッカーショップKAMO (soccershop_kamo) 2024, 6月 22
日本代表のユニフォーム、エンブレムの位置以外はいいんじゃない?
前回のユニフォームはテレビ映りを考えると失格だったので(上着の赤緑デザインを見るにわざとやってる感あった気もするが
— ながたつ (dcnmaskr) 2024, 6月 22
日本代表新ユニフォームリーク通りだけど、やっぱもうちょい明るい青の方が好みではあるなぁ デザイン的には割と好きだけど アウェイかっこいいね! #daihyo
— reza (rezaside) 2024, 6月 22
あと代表新ユニフォームY3コラボによって価格上がるかもと思ったけどさすがにそれはしなかったので安心した…w #daihyo
— reza (rezaside) 2024, 6月 22
ユニフォームかっこいいし、久保くんかっこいいし。えぐい。
— adoa (adoa0724) 2024, 6月 22
サッカーの新しいユニフォーム。ホームはカッコいいけど、アウェイのは北の国みたい。
— Dr.アルパカカ (ryotigers) 2024, 6月 22
パリ五輪のユニフォームだからパリのファッションウィークで発表されたってことか
— 𝗆𝖺𝗋𝗂𝖾𝖽𝖾𝗌𝗎 (mariedesu) 2024, 6月 22
こんなん言ったら怒られそうだけど、
サッカー日本代表の新しいユニフォーム、アウェイのやつ……なんか、血まみれに
見える…。
— ジョジョ (abanditjewel14) 2024, 6月 22
Paris Fashion Week is by Y-3. adidas
パリコレで日本代表新ユニフォームがお披露目されたからこんな時間での発表になったのかな
ホーム、アウェイ、カルチャーウェアをモデルと共に譲瑠チマと長野風花がランウェイを歩いてる
— おざわ (hyogo_vvn) 2024, 6月 22
ブルーじゃないやん
令和のドーハモデルか
リークされてからY-3だしめちゃくちゃお高いユニかとビビってたけど価格はいつも位で安心した
番号ないとプレマッチシャツ感ある
アウェイの白赤の日本国旗カラーは個人的にとても良いと思いました(小並感)
※1
五輪年は紺率高めやな
割と好き
うちの去年のリミユニより火力が弱い
テーマは「FIRE」。BOSSもGEORGIAもMAX も使えないからね仕方ないね
個人的には歴代トップクラスのデザインや
Y-3好きなのもあるけど
Y-3とのコラボでオーセンティック1万8千円は頑張ったわね
視認性がよさそうなだけで十分やわ
アウェイめっちゃ好き
割と好きなデザインだな。
デザインの違いこそあれど日本代表の炎の柄は馴染みがある。
クビかぁ
かっこいいな これは人気出そう。
グロ耐性無いからアウェーが血っぽく見えてキツい・・・
セカンドユニ、出血しているように見える
日本国旗カラーのアウェイええあ
オリンピック仕様かいます
※9
普通にY-3の服の方が高いからなあ
Tシャツで2万円オーバーとかしてくるし
アトランタ〜フランスの頃と同じ炎がコンセプトか
デザインは悪くないけどこのY-3って文字は練習着の背番号みたいなものじゃなくてアディダスの高級ブランドロゴなのか
ユニフォームに数字ブランドロゴは馴染みがないけどじきに慣れるかしら
やっぱりエンブレムは胸がしっくりくる
フィジカルコンタクトするときに真ん中のエンブレムが弱点として狙われそう
ロケット団のときの神戸もそんなだったかなと思って調べてみたらあっちはめっちゃでかかった
2ndユニ、ホラーじゃんって思ったけど米欄見るに慣れればカッコいいのだろうか
ホームよりアウェーの方がカッコいい
アウェイは中国みたいだな青にしてよ
※19
Tシャツで2万!?
布だぜ!!
スカジャンのヤンキー感いいな
トレーニングウェア感ある
令和最新版 最強 日本 オシャレ ユニフォーム 2024
なんだ、アニメコラボじゃないのか…
IHよりガスコンロのほうが料理してる感ある
でもこれ遠くから見たらあの程度の炎は見えないよな
ユニはハッキリしたデザインじゃないとスタジアムじゃ見えないと思う
スカジャン、コレ来てゴール裏に行ったら
どこかの集団みたいやな、、、。
子供〜学生年代に人気出そうだからファン拡大という意味でとても良さそう
ダッサ…
八咫烏のスタジャンかっこいいけど着ていくところないわw そして値段が…
割と勝率の高いうちのリミユニで全然勝てなかったやつ!
Y3があの大きさであの位置に入るのか
素直にエンブレム左胸
Y3右胸の方が良かったな
※22
でもその上のY-3が謎。
誰もが知る有名ブランドのエンブレムならまだ分からんでもないが、Y-3と書いてあるだけだしせめて鎖骨くらいが妥当じゃないの?
Y-3を貶すつもりは毛頭無いけどこれは…
スリーストライプをねじこましてくるのが当然のようで嫌
早期リタイヤするの?
エンブレムが真ん中にあることで、ますます心臓をささげよのポーズが合ってくるな。
U-23の選手はよくやってたイメージあるし。
セカンドはパンツ赤のほうが良さそう
※22
えっ ダサいと思う
選手番号をエンブレム下につけたらバランス悪くなりそうだな
右を前にした立ち姿は格好いいが
左を前にした立ち姿には凄く「抱っこ紐」感がある
カルチャーコレクションの方はいつものY-3の値段だな。マフラー買うかと思って値段見たら¥33,000で、おおぅってなった。
アウェイ返り血浴びてるじゃん…
もう試合中に背番号見やすかったらなんでもええわ
青に赤の数字とかいう視認性カスなのは二度といらない
つくづく一時期だけ赤に変わったホームユニの色をすぐ青に戻してくれたのは良かったと感じる。
今のホームユニは歴代屈指のカッコよさだし。
ホームは良いけどアウェイは隣国のユニみたい
なでしこのガーナ戦で初実着ってゴースタやん
https://shop.adidas.jp/products/IU0950/
これが五輪用っぽいね
こっちのほうがいいな
FIREに応募シール貼って抽選1万名にレプリカプレゼントをやるに2カノッサ
頼むよキリン
デザインが糞だと
代表は結果出せるけど
今回は、どうなることやら
ワイさんww
ワイさんってなんや?
KIRIN FIRE(キリン ファイア)
火力が低いのもあってネイビーの方はちょっと炎が目立たなすぎるな
これなら国旗カラーの方が好き
ええやん
でかめ着てサンバでも履いてたら今っぽいですね
コラボ缶コーヒー発売に1000ペリカ
Y-3ロゴが自己主張し過ぎやろ。
これFIFAの広告規制引掛からんの?
※27
堂本光一さんちーっす
ワイは好きやで
AdidasよりAsicsかMizuno頑張れや
Y-3はadidasマークの代わりとして
ワールドカップや五輪の時って、エンブレムの上に試合情報みたいなの印刷しなかったっけ?
左に置くとバランス悪いし、エンブレムの上はゴチャつき過ぎな感じも
もう無くなったんだっけ
背番号のフォントが何色になるのかが気になる。
赤だけはもう止めてね。
Y-3の定番シャツみたいな黒生地に黒字でロゴみたいにしてほしかったかな
悪くないけどエンブレムの位置は普通にしてくれ
※6
去年か一昨年くらいのだっけ?黒地に青い炎のやつ
瓦斯のリミユニっぽいなと思った記憶
全員FIREされないように頑張れというエールか
※60
お腹に明るい色持ってくると、離れて見ると腹巻に見えるんだよね。
この明るさでも危険レベル。
パンツと靴下が明るいスカイブルー的な色なら気にならないんだが。
Y-3じゃなく普通のアディダスロゴがよかった・・・
ジョエルがパリのランウェイに…!
濃いめの青好きだわ
いまだに一番好きな代表ユニ、2002の藍色のだわ
ガスコンロとか言われてたけど
着ている写真を見ると結構カッコ良くて好きになった
Y-3大好きマンなのでまぁ今回は無条件で買いますよね
真ん中にY-3が入って、目立ってるのが嫌だな。
Y-3糞ダサい
なんかクラブのオーセン価格に慣れてるせいか安く感じる
パンツとソックスも含めて「Y-3」の主張強すぎない?
adidasとかNIKEロゴと違って文字のロゴだから余計に目立つ
あとは番号のフォントと色か
嫌いじゃないけど現行ユニが神すぎるから
どうしても悪く見えてしまうとこはあるよな
ワイさんとかなんJ民専用ユニフォームだろ
これはええやろ
売れるんでないか
タケのスカジャン姿が一時期のゴール裏を思い起こさせる笑
Y-3のロゴの価値を知らない者からすると素直にダサいと感じるマークだな
Y-3代表感ある
ttps://www.sskamo.co.jp/jfa/
みんな気になってる番号フォントはKAMOの特設ページで答え合わせできるぞ
歴代のユニの中でマシな部類だわ
ザック期や迷彩モデルのユニよりいいわ
わいさん主張つよすぎィ。黒にすればいいのに
好き嫌いはわかれるだろうけど、有名デザイナーに
依頼するチャレンジは、いいと思うので、今後も
やって欲しいわ。
ユニはホーム、アウェイともに、選手が着たら普通に
かっこいいんだと思うけど、背番号と名前のフォントが絶望的に合ってない気がする。
写真より実物のほうが良いと思うので、早く実物をみてみたい。
思ったよりカッコイイ
シンプル過ぎるきらいはあるがホームアウェイともに個人的には好み
y-3が肝なのはわかるがないほうがかっこいい
※43
そうか、これ着てパリ五輪か
これまで一番好きだった2006-2007を超えて好きなデザイン。
特に、アウェイは買いたいけど、ウチからは(アンダー含め)代表選ばれなさそうだし…
瓦斯さんもこんなモチーフにすればピッタリなのに
アディダスじゃ無くなっちゃのか
JFAミュージアムも移転して無くなったしちょうど良いタイミングだったのかもね
※50
それな
迷彩柄の時、色盲の人には全く見えないだろうなとは思った
競馬のジョッキー服とまでは行かないまでも、使用用途を考えて作ってくれよとは思った
今回の件までY-3の存在を知らなかったのでロゴが邪魔っちい
単純なデザインの好き嫌いで言えば炎がもう少し小さければ好き
ユーチューバーがデザインしましたって言われてこれ登場したら罵詈雑言にしかならないレベルのデザイン
ブランドのバイアス無しで褒めてる人ほんとにいるんか
で、Y-3って何?
それより日の丸付けてよ
※87
モデルが皆五輪代表の世代だね
タケも出られると良かったのに
ま、良いんじゃね
個人的にはサッカーユニとしてはダサいと思うけどW杯直前でまた変わるしね
日本晴れ迷彩と一緒で何もない2年間のチャレンジ枠だろ思えば
※79
おたく、マジ高いよね
ワイさんのインパクトすごいな
うるさいですね‥って思う人も居そう
日本人ってスカジャン好きだよな。
浜田の影響かな?
※43
よくよく見ると白地に赤の方は、進撃の巨人っぽいかもしれない
缶コーヒーみたいに凸凹加工もしようぜ
カルチャーウェアもカッコよい。ただ代表ユニが安い分こっちは高そうだ、、
ナショナルフォントじゃなくてまさかのJリーグフォントってオチが見えるような。
次のイーフトのアプデで来るかな?結局フォント不明でウイイレフォントになりそうな気もするよね。
すごく素人臭いデザインだな
口が悪くてすまないが率直にそう思うし
この印象は変わらないと思う
デザインはいいんだけど、これじゃサムライブラックやん、、、
ってみんな思ってるはず
Team Cam 特別編|U-23日本代表『アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォーム』お披露目
https://youtu.be/_4_8Ojbsy1o
※100
あなた、抽象画とかも小学生が描いたみたいって思ってそうですね
※113
この動画の撮影メンバーが恐らく五輪のラージグループ、登録メンバーだよね
18人は7月3日発表だっけ?
楽しみだな
代表ユニなんだから、日の丸入れて欲しいんだけど。
いいじゃん
青が濃すぎる以外は
悪くない
ただ一回試合で見てみたい
※9
確かに一番すごいのがこれ
※116.
襟元に入ってるだろ何言ってんだ?
ガスっぽい炎だい、FC東京のユニフォームにすべきだったのでは??
Y-3がどんなブランドか知らない人が文句言ってて笑う。
そういえば何年か前にタケが私服でY3着てたな
ヨウジヤマモト知らんとか服着てんの?てレベルだろ
ブランドとデザイナーの大切さはウチはよく理解できるよ
缶コーヒー?
Y-3のロゴをKIRINに変えたら練習着
たまには白をファーストにすれば?下を青だか紺だかにしてさ
※9
Y-3じゃ無ければもっと頑張れるって事だな
Y-3の位置何故そこでOK出したんだ
デザインはY-3 JFA スカーフが一番好き
お値段3.3万は嫌い
これは他国とサポーターと交換できない価格
なかなかかっこいい。特にアウェーは過去最高に好きかも
Y-3ロゴの主張が強すぎて日本代表ではなくY-3のユニみたい
オリンピックは代表エンブレム使えないはすだから、エンブレム部分が日の丸になるのかね
折り鶴のままでよかったじゃん
何だよワイ3って、ロボットアニメかよ
ホームよりアウェーの白赤が日本ぽくて好き
白地に赤い炎カッコいい
※40
なんだろう、Y-3のブランドロゴがダサいな
脳内で文字列として認識してしまう為、上着だけなら良いけど、全身にY-3が入ってると煩く感じる
同じ文字列でも長ければ棒線になるのに、3文字だから余計にそう感じる
他のスポーツメーカーみたいに、もう少し抽象的な図柄エンブレムなら邪魔にならないのに
Y-3しか頭に入らない
クソダサ迷彩に比べたら正直どんなんでもよく見える
ただどっちが好きかと言われたら今の方が好き
でもこれもそこまで悪くはないと思う
あとはこれで背番号が見やすければオッケー
白の方がカッコいい
※87
ありがとう!
胸番号もあのウエイトであの位置にあればY-3も悪目立ちしなくなってだいぶ良くなった気がする
ヨウジと聞くと俳優の田中要次さんを思い浮かべちゃう
※114
はい中傷ね
ごめんデザインはいいけどY-3がダサすぎる
実際に着て日光や照明の下でどう見えるかが気になる
炎に見えるのか、汚れやしわや血にみえるのか
※122
※124
まさかヨウジヤマモト知ってるマウントなんてするダサい奴を見る事になるとはな
見てるこっちが恥ずかしい
adidasは好きなんだけどヨージ嫌い
今ならNikeのフランスユニがニワトリ大きくてカッコいい
Y-3の時点で買い確定
初めて代表ユニ買うわ
Y―3がマジで邪魔。
悪目立ちしている。
初めて代表ユニ欲しくなるデザインだけどY-3だけ邪魔すぎる…
そこがアディダスロゴなら即決してた
Y-3って初めて知ったけど、J3みたいでカテゴリーが下に感じてカッコ悪い
このブランドロゴでオシャレとか言われても説得力に欠ける
※122
わりぃな
ブランドで服を決めてないんだわ
ガスコンロユニに返り血ユニに蛍光ユニか・・ ちょっと酷すぎ まあ2年の辛抱なんだろうけど結構きついなこれは
スカジャンめちゃくそカッケェと思ったけどめちゃクソ高かった
※39
本当にそれ
経済的自立と早期リタイア
青い炎か…
アオイホノオか…
濃いとスタジアムで映えないんだよ
背景に使ってる布をそのまま使ってくれ
※2
折り紙の白い線の集合がドーハモデルのオマージュなのでは?
※113
GKユニだけ3本線が無いけど、これが五輪大会用なのかな?
北京大会以来メーカーロゴは1か所だけというのが正式になってアディダスは3本線つけないんだよね。
※87
ああ、大会着用モデルが載ってるね。
やはり右にY-3で左に日の丸、3本線は無しだね。
※85
価値が全く解らんので「Y-3いらねー」って思っちゃった。
デザインは好き。だからこそY-3のロゴが悪目立ちしている感。
※85
価値なんてそんなもんだしダサいもんはダサいわ
五輪用のユニの方が見栄えいいし