浦和レッズがザンクト・ペルテンFW二田理央を完全移籍で獲得と発表 「アジア一熱いクラブでプレーできることに感謝」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズがザンクト・ペルテンFW二田理央を完全移籍で獲得と発表 「アジア一熱いクラブでプレーできることに感謝」

浦和レッズは27日、オーストリア2部SKNザンクト・ペルテンからFW二田理央を完全移籍で獲得したことを発表しました。
二田選手はサガン鳥栖の下部組織出身で2021年7月からオーストリアでプレー。今回の移籍は3年ぶりのJリーグ復帰となります。



[浦和公式]二田理央選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/214088/
このたび、二田理央選手(21歳)がSKNザンクト・ペルテン(オーストリア2部)より完全移籍で加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。

【選手名】 二田 理央(にった りお) NITTA Rio
【生年月日】 2003年4月10日生まれ(21歳)
【出身地】 大分県
【身長/体重】 174cm/70kg
【ポジション】 FW
【背番号】 41
【サッカー歴】 佐伯リベロFC→FC佐伯S-playMINAMI→サガン鳥栖U-18→サガン鳥栖→FCヴァッカー・インスブルック(オーストリア/期限付き移籍) →SKNザンクト・ペルテン(オーストリア)
(中略)

【選手の特長】
前線から献身的な守備を行い、圧倒的なスピードを生かしたドリブルや裏へのランニングで、チャンスやゴールを生み出す選手。

【選手コメント】
「このたび、浦和レッズでプレーすることになりました。二田理央です。
アジア一熱いクラブでプレーできることに感謝して、ひとつでも多くファン・サポーターのみなさまと勝利を分かち合えるように全身全霊で闘います。応援よろしくお願いします!」





449202408_1235240807458280_7175930174841147851_n


ツイッターの反応

















60 コメント

  1. 1.

    出入り多くてシーズンオフみたいだわ

  2. 2.

    正直こういう特殊な経歴の選手はあんまり大成しないイメージ

  3. 3.

    どういう選手だったっけか

  4. 4.

    エタリオウ

  5. 5.

    貴ノ富士?

  6. 6.

    大学リーグの代わりにオーストリア2部リーグに出てたと考えれば大卒ルーキー獲得するのと同じようなもんでしょ
    つまり未知数

  7. 7.

    まだ若いし期待値込みか?

  8. 8.

    いつから出れるんですか(せっかち)

  9. 9.

    鳥栖に連帯貢献金が入ってくるのか。

  10. 10.

    最近の浦和の前めの補強って外国籍選手はサイズあるけど日本人は比較的小柄な印象。

  11. 11.

    ※8
    コンディションが整ってるなら京都戦から

  12. 12.

    モラスさんのXフォローしてるからお名前は度々目にしてた

  13. 13.

    赤さんの中で欧州挑戦した日本人を取るの流行ってるんかね

  14. 14.

    今シーズンはオーストリア二部で25試合出場2ゴール1アシスト
    前線はどこでもできる感じ?
    ただ先発したのは7試合とレギュラーでもなさそうだし即戦力ではないのかな

  15. 15.

    木下で学ばなかったんか?
    浦和じゃ育成出来んって

  16. 16.

    悔しいです

  17. 17.

    安部さんっていまどうしてんだ

  18. 18.

    完全とは浦和はこういう無駄の金だけはあるのねw

  19. 19.

    オーストリアの空気を吸うだけでうんぬんかんぬん

  20. 20.

    二部で微妙な選手をわざわざ移籍金払ってまで採るのはちょっと・・

  21. 21.

    至恩も取るんですよね?

  22. 22.

    SBとかWBにコンバートしたい素質があるのかな?

  23. 23.

    やってる感出してきてるな

  24. 24.

    ※9
    海外移籍だから連帯貢献金もらえますね
    鳥栖に戻ってほしかったけど補強ポイントが違うのでフロントが取りに行かないのは納得ではある

  25. 25.

    浦和が先取りしてたり他のチームは話題にならないだけで今後こういう移籍が主流になってくるでしょ
    色々なルートから成功例作って欲しいよ

  26. 26.

    まだ21だからね
    伸びしろありとの評価だろ

  27. 27.

    鳥栖のユース出身で今海外で活躍してるの誰だ
    田川か?

  28. 28.

    単純にオーストリアの2部にいた選手をわざわざ獲得する?そんな魅力的な選手なのかな
    楽しみだな

  29. 29.

    高橋利樹みたいにお試し枠→放流
    の流れかな

  30. 30.

    海外で厳しくなった選手集めてどうしたん浦和
    安部なんてこのまま試合出ずに終わりそうやん

  31. 31.

    いろんな選手に声かけてもことごとく断られるもんだから訳ありの選手しか集められない

  32. 32.

    高橋レンタル出しといてこの獲得はなぁ・・・。
    とにかく怪我してなくてまともに試合出れる頭数を揃えようとしてる気がする。

  33. 33.

    取ってくる日本人選手は「怪我持ち」「何年も試合に出て無い」「元のチームで控え」ばかりでそりゃこの成績になるよね

  34. 34.

    ※15
    木下から学んだのは浦和を挟むとJで活躍するって事

  35. 35.

    こんなに早く日本に戻ってくるとは思わなかったな

  36. 36.

    金持ちの道楽かな

  37. 37.

    海外出るも合わなかったのかな

  38. 38.

    まぁ、中島も取った時にはいろいろ言われたけど、結果的には前半戦のウチに不可欠な存在で、今一番早く復帰して貰いたい選手なわけだし
    結果がどうなるか楽しみ

  39. 39.

    ヘグモさんに彼がタイトル取る為のラストピースって言うのかルーキー育ててくれって言うのかどっちなんだろうね。
    レッズさんは無駄使い出来るお金はあるんだろうけど無駄に使う枠はないと思うからC契約で枠気にする必要ない大卒選手の方がいいと思うけど
    ※34
    安倍君でもその法則続くかね…

  40. 40.

    前目は即戦力が欲しい状況ではないってことなのかな?

  41. 41.

    主力でも契約切れが近い選手は売却してるしムーブが欧州っぽい。なんか契約形態もあちらのやり方に寄せてる可能性あるな。日本人を欧州から逆輸入するのも狙ってるだろうし、代理人の絡みな気がする

    例えばだけど日本の主流は選手が年俸の一部をコミッションとして代理人に払うのが主流ぽいけど、ヨーロッパは選手の財布は痛まず、契約更新や移籍成立時に代理人にフィーが入るのが一般的だし、このやり方をクラブとして採用してるとか

  42. 42.

    ダーリオ(内田理央)加入?
    と間違えそうに成った

  43. 43.

    ※13
    出場機会少なかったりケガ持ちばかり獲ってくるのは、浦和であっても良い選手はなかなか来てくれなくなったんかな?
    今はJ2でも活躍次第で直接欧州行けちゃうから、有望な若手は出場機会重視で出れるクラブに行くってことなのだろうか

  44. 44.

    ※41 昨年の10月からエージェント規則が変更されて代理人手数料の上限は一律規定されてる。
    選手の代理人なら給与の3%、買い手クラブの代理も給与の3%、売り手の代理なら移籍金の10%、選手の代理兼買い手クラブ
    の代理は給与の6%。選手と売り手、選手、買い手、売り手の代理は禁止。

  45. 45.

    二田理央
    フジテレビのアナウンサーにいそう

  46. 46.

    怪我してないようだし移籍金払う価値あるよ

  47. 47.

    調べたら怪我がちの選手だった。浦和は何でこういう選手を集めたがるのか

  48. 48.

    何とでも言え
    数撃ちゃ当たる
    そろそろ当たれ

  49. 49.

    浦和はリハビリセンターで儲けようとしてるのかってくらい怪我人集めるのね
    あと低身長縛り

  50. 50.

    怪我、リハビリに関しては日本に戻ってきたらうまく噛み合うかもしれない
    海外の下のカテゴリーだとケアや食事とか全く環境違うだろうし
    とにかくまだ21歳、特指みたいにしばらく見守ってみないことには

  51. 51.

    ケガがちの選手獲る余裕はお金のないクラブにはないから浦和にそういう話がきやすいのかな
    鳥栖はお金ないし残留争いの只中なので、ケガ人が完全復活するのまってる時間もないのでニ田や林大地にはオファーすら出してないだろう

  52. 52.

    ☓ふただ
    ◯にった

  53. 53.

    壊れそうな物ばかり集めてしまうよ♪

  54. 54.

    2部の選手だろ?
    なんで、そこから外国人選手獲得できなかったのか分からん
    金もあるだろうに

  55. 55.

    逆輸入系は思うように出場機会を得られなかったりクラブの成績が思ったほどでなかったらすぐ出ていくイメージ

  56. 56.

    ※53
    みんな10代じゃないけどねw
    幼い頃に聴いていたがあらためて歌詞見ると秀逸

  57. 57.

    なんかもう秋から次のシーズンが始まってそう
    リーグ戦の開始の時期を勘違いしてしまいそう

  58. 58.

    モラスさんに売りつけられた?

  59. 59.

    リオニッタ?外国の女性みたいな名前だね

  60. 60.

    浦和さん、大畑ともども二田をよろしくお願いします!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ