閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレが「2024 LIMITEDユニフォーム」を発表 川崎市に由来する7種の代表的な木々の模様がモチーフ


川崎フロンターレは1日、今シーズンの限定ユニフォーム「2024 LIMITEDユニフォーム」を発表しました。
川崎市市制100周年記念事業の一環である「Green For All KAWASAKI 2024」をデザインコンセプトに、川崎市と川崎市7区に纏わる「木」の樹皮をデザインのモチーフに採り入れています。



[川崎公式]「2024 LIMITEDユニフォーム」デザイン発表および先行販売のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2024/0701_15.html
2024シーズンの川崎フロンターレのLIMITEDユニフォームは、1stユニフォームに続きホームタウンである川崎市市制100周年をセレブレイトするオリジナルデザイン。

川崎市市制100周年記念事業の一環である「Green For All KAWASAKI 2024」をデザインコンセプトに、川崎市に由来する7種の代表的な木々の模様からインスピレーションを得た総柄のデザインを採用。
首元と袖口は1stユニフォームと同様に、ホームタウンである川崎市のロゴにも使用されている「赤、緑、青」の光の三原色でボーダーを配置し、正面と背中部分には川崎市のシルエットがレイアウトされています。

川崎フロンターレがホームタウンである川崎市の“幹”となり、次の100年も共に歩み続けるという、繋がりと未来への意志を表現したデザインとなっています。

着用試合
◇8月17日(土)明治安田J1第27節 横浜F・マリノス戦
◇9月4日(水)ルヴァンカップ準々決勝第1戦 ヴァンフォーレ甲府戦
◇9月13日(金)or 9月14日(土)or 9月15日(日)明治安田J1第30節 サガン鳥栖戦




00


01 (1)







ツイッターの反応



















52 コメント

  1. 率直に横浜FCを感じてしまった

  2. 昔の西武ライオンズ思い出した

  3. なんとなく長崎みを感じた

  4. 川崎の海もこんぐらい綺麗にならんかのぅ。

  5. ※1
    横浜FCって書こうとしたらもう書かれてた

  6. 7つの木ってなんだろ
    橘はすぐ浮かんだけども

  7. 7種の樹種は教えてくれないんですか

  8. ※2
    全体の色味だけじゃなく、襟ぐりの雰囲気まで一致してるよね

  9. ライオンズかよ!って書きに来たら同じこと思ってる人いてワロタ

    個人的にはここ数年の定番だった黒系統の方が良かったなぁと

  10. これだけチームがあって毎年更新するとどこかしら似たものにはなってしまうよね。

  11. 鹿島はこういうのやらないんだよなぁ
    ブライトン戦限定ユニくらいか

  12. 葉っぱ一枚あればいい
    生きているからラッキーだ

  13. 川崎ぽく無いけど、カッコいい

  14. いろんな青があるから西武ライオンズとは思わなかったな

    そしてこっそり川崎市の形を入れているのがうまい
    PUMAがサプライヤーになった時に、PUMAのロゴと川崎市の形が酷似、と自らネタにしていたのを覚えている

  15. もう星の配置しれっと戻せ、っていう川崎サポさんの嘆きを見かけて悲しみ混じりの笑いが漏れてしまった

  16. 19年と21年ごっちゃにした感じ?

  17. こたけ正義感に煮てる

  18. パンツは黒にして欲しかったな

  19. 川崎市のブランドマークも、ライオンズカラー(三色の帯)も、
    どちらも光の三原色(Red/Green/Blue)が由来なので、かぶってしまうのはしょうがない…

  20. 真っ黒よりかは
    いいな!!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ