【天皇杯】甲府が鳥海の決勝ゴールでC大阪相手にジャイキリ達成!延長にもつれた接戦を制し3年連続のラウンド16進出
C大阪 1-2 甲府 JITリサイクルインク スタジアム
得点: ピーター・ウタカ 渡邉りょう 鳥海芳樹
警告・退場: 舩木翔 孫大河 鳥海芳樹 ルーカス・フェルナンデス エドゥアルド・マンシャ
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2024/schedule_result/
#天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 3回戦
— ヴァンフォーレ甲府 (@vfk_official) July 10, 2024
vs. セレッソ大阪
◥◣ 𝑾𝑰𝑵 ◢◤
甲府2(0-0/1-1/0-0/1-0)1C大阪#ピーターウタカ #鳥海芳樹
🔵🔴😭✨✨✨#vfk #緊褌一番 pic.twitter.com/Imb76IfpBP
勝ったーーーーー!!!
#vfk
— ぎっち (hirokiun4443) 2024, 7月 10
ヴァンフォーレ甲府勝った
#vfk
— はるママ (s72OyjBRpIEsgz8) 2024, 7月 10
現地組の皆さんおめでとうございまーーーーーーーーーす!
#vfk
— 侍GIANTS (radioshintomo) 2024, 7月 10
#vfk #天皇杯 甲府2-1C大阪、試合終了です。お疲れ様でした。
— がいらおー (gairaoh) 2024, 7月 10
勝ったぁ!
久しぶりすぎて…めちゃくちゃ嬉しい!
#vfk
— 99_vfk_99 (99_vfk_99) 2024, 7月 10
勝った!勝った!ドン勝だ!
優勝目指せ!ヴァンフォーレ!
#vfk
— ロッポ (vfk_oita) 2024, 7月 10
試合終了!
甲府2−1セレッソ
ヴァンフォーレ甲府、J1の5位、セレッソ大阪を相手にジャイアントキリング!!
今日の甲府は本当に強かった!
#vfk
— ヴァン (vent_J1VFK) 2024, 7月 10
最高の水曜日だぁぁぁぁぁぁぁ
この試合内容なら絶対勝てるって信じて応援してよかった。ありがとう。リーグ戦も頑張ろう!!!
サッカーできるじゃんか!!!!
#vfk
— ぐい (kame_kame8) 2024, 7月 10
勝ったぞ!!ここからリーグ戦につながってほしい
#vfk
— ちろ (tdUpAiC0UsrzUd6) 2024, 7月 10
たくさん、輝く夜空流してください!!!!
TLが最高の輝く夜空に染まりますように!!!!
#vfk
#ヴァンフォーレ甲府
#勝利おめでとう
— アダファン (goJ1_vfk) 2024, 7月 10
ほらみろ!やっぱり勝った!
一昨年は、優勝、昨年は鹿島に、今年はセレッソだい!!!!!!
これが俺たちの甲府や!!!
#vfk
— 甲斐のロベルト・マンチーニ (vfk_cfc_et1016) 2024, 7月 10
さいっっっっこうすぎ!!!!!!!!
これだからサッカーはやめられない!!!!
ほんとにほんとに楽しかったです!
すごくモチベーションが上がる試合でした中断期間パワーアップできるように頑張ります
#FCふじざくら山梨 #vfk #ヴァンフォーレ甲府
— FCふじざくら山梨⑯ (yumiko_soccer) 2024, 7月 10
ヴァンフォーレ甲府、次はリーグ戦で勝利やね。
— 甲府、次はリーグ戦で勝利やね。 (hoshizo_0123/status/1811018970247610529/photo/1) 2024, 7月 10
うぉっー、ヴァンフォーレ勝ったか!!
おめでとうございます
やっぱり格上のチームに勝負強い。
謎のチーム2度目の天皇杯優勝へ
次の相手はどこやろ?
#ヴァンフォーレ甲府 #vfk
— 米津龍一(山梨のお天気キャスター、ボールパークコメンテーター) (Ryuichi_Yonetsu) 2024, 7月 10
もうなんかわかんねえなあこのチーム(苦笑)
#vfk
— オムライス (ka_qpe973377) 2024, 7月 10
勝利の笑顔がいいね
#vfk
— ヴァン鷹 (vent_hawk) 2024, 7月 10
セレッソに勝ったどおー
#vfk #ヴァンフォーレ甲府
#天皇杯
— タモさん (airtamoty) 2024, 7月 10
ヴァンフォーレ甲府とかいう、3年連続J1食う天皇杯最強クラブ。
— ( ˘ω˘ ) スヤァ… (LTD_Express3804) 2024, 7月 10
しゃおらああああ
凄い久しぶりの勝利
なんでJ1に勝てるのにリーグ戦で勝てないんだよ
※2
リーグ戦勝てないのに、天皇杯で対戦するJ1クラブには勝てる。
……数年前に聞いたことがあるな
ね?甲府さんは強いのよ…
えっ
** 削除されました **
ウタカが40歳って忘れてしまいそう
甲府さんが来たぞー(白目
鳥海じゃないぞ!鳥海だぞ!
もう常連だね
早いうちに大塚さんに勝利を届けられてよかったよ
怪我人もいっぱい戻ってきたし、こっから巻き返していきたい!!!
※6
もうやめておけ
2回戦のことはみんな知ってる
なんで2ヶ月以上J2で勝ててないのに、2ヶ月弱J1で負けてないセレッソに勝てるのか
小菊って交代が基本守備固めや現状維持しかできないから控え選手が守備しかしなくってどんどん下手になるんだよな
攻撃のスコアが付かなくなるから自信も失うし攻撃センスあるけど守備に難がある選手みたいなのは一切使わないから試合勘もモチベも消える
もう限界だって人がら良くても監督の能力は全くねえよ
先に失点したら逆転がここまでできないの異常だよすべては監督の試合修正能力が「0」なせい
ジャイキリ…なのかなあ
試合結果云々より3回戦にもなってTVもJFAのYoutubeも放送しないなら
クラブ自前の配信とか許可してくんねえかなというモヤモヤ感の方が強い
試合見れてないと言えることも特にないし
アダイウトン無しでこれか。
レス乞食が町田エンブレム付けて騒いでるな。
町田サポは2回戦で筑波大に負けてるから出てくるわけない。
鳥海(トリウミ)VS鳥海(トリカイ)は鳥海に軍配か
またリーグを犠牲にこっちで勝ち進むのか
ACLベスト16のチームはさすがに強いですな
2022年は控えも含めてチームが一体化してたのに今やレギュラーとサブのチーム差があまりにもでかすぎてレギュラーが誰か欠けたらチームとして機能しなくなるな
ジャイキリじゃないぞ!!( ・`ω・´)キリッ
単にウチがポンコツだっただけよ
※14
なるほどな…
為田が1年前と比べてめちゃくちゃ下手になったのはそれかもな
** 削除されました **
ふつーにJ1同士で勝っても、だーれも話題にしてくれない…(´;ω;`)ウッ
今年初めての無失点勝利だぞ!もっと褒めろ!よ!
天皇杯になると狂犬になります
なお、リーグ戦だとチワワになります
ウタカは大会がノックアウト方式だと勝負強いの?またゴール決めてるし。(´・ω・`)
※17
謎の断定
鳥栖さん…鹿島さん…広島さん…
2年前の天皇杯が思い出される顔ぶれ…
(福岡さんいなくなったけど)
ベスト16のの中でJ1のチームは10かな。
次どことあたるかねぇ。
甲府被害者の会(天皇杯)へようこそ。
リーグ戦も外人の個人技だけで勝ち点稼いでるだけなんでチームで来るところには妥当です
フォローも押上げもありません
レオ居なかったら今頃残留争いです
年末には一年間何してたん?となります
なんでJ1には勝てるんや…
※29
そのうち4つがJ1下位4チームっていうのが珍しいなぁとも思う
甲府の抽選の相手が鹿島になったらおもしろそうだが、
鹿島が負けたらゴール裏暴動が起きるんじゃないか
長崎大分以外はジャイキリじゃないから順当
他の所はカップ戦力抜く所ばかりやし新潟も力抜いてたから長崎はやっと勝てました
もう小菊は要らんわ
名古屋だったピクシー監督がいいなー
甲府だった篠田監督でもいいよ
※18
なるほど ※9 はそういうことだったのか。甲府の10番はトリカイ、千葉→セレッソのCBはトリウミ。
ACLもう一回行っとく?
ジャイキリでもなんでもないでー
しかし、J1であろうがJ2であろうが全く同じような試合しか出来んのはどうにかならんのか?
もう、今年は小菊さんで行くしかないが流石に来季は新体制で頼むわ。
監督交代してだいぶ良くなったと思う
大塚監督頑張れ
甲府とはやりたくないなあ…(フラグ)
※36
キューウェルとトレードしてあげよう
天皇杯みたいなトーナメントだとJ1クラブにアピールして個人昇格狙う選手が増えるからいつもよりモチベ高いんだろうな
いうほどジャイキリなのかな
勝てるわけねえと思ったかど無類のカップ戦強者が現れた…
ごりごりの外国籍トリオ抑えたのは自信になるやろな
甲府はボール保持してくる相手ならやりやすいけど、ボール持たされたらキツくなるみたいな感じなのかなぁ
甲府さんはもう天皇杯ではジャイアント側でしょ
絶対当たりたくない
※2
カップ戦特化型の監督はいるけど、チームにまで浸透してるのは珍しい
※41
次当たりたい(切実)
距離的にも丁度良い、遠くは嫌じゃ
※42
え、いいの?
カップ戦は良いけど、リーグ戦は地獄だよ
※28
デジャヴは嫌だデジャヴは嫌だ…
もしかして柏vs筑波大はジャイキリ達成しなかったからまとめられないのかな。
注目のカードでBSだからまとめられると期待してたのに。
※53
まあある意味今日一番期待されてたのは間違いないな
ご期待に添えなくて申し訳ないですよ、グヘヘ
※15
少し前は大学が流したり、Abemaとかジャパネットでやったりしたけど、無くなったね(Abemaは自分のチームはBSだったせいもあるが)
広める気は無いのかな
ルヴァンにも天皇杯にも甲府さんがいる・・・ドウシテ
※2
もうこれ達磨呼んだほうがええやろ
僅か10日で全くの別チームに仕立て上げてる大塚監督本当に名将だと思うわ
選手達の躍動感が全然違う
※15
甲府は一昨年のチャンピオンだからカテゴリーは下とはいえカップ戦の勝ち方をしってる強豪って感じやもんね
今のセレッソもそこまでジャイアント感ないし(先制されたら100%勝てないので)
放送も配信もジャイキリ期待されてるカード優先やし対戦相手考えれば仕方がない
※57
達磨さんもう再就職してるぞ
ファン・ソンホンが監督してるKリーグクラブにコーチとして就任しています
リーグに弱くトーナメントに強い
浦和みたいなチームを目指すんだ!w
※54
空気読まずにみんなごめんな(結構土俵際まで追い込まれガクブルだったが)
うぁぁぁあ
こ、甲府が天皇杯を練り歩いてる
※25
わかるわ…
見れてないけど妥当な負けだったみたいね
小菊監督マジで辞任してくれないかな
クルピですら最後は自ら身を引いたぞ
天皇杯J2>J1の5連発ってスゲぇな。J2とJ1をまぜて40チームのリーグ戦をやったらどんな順位になるんだろ?
※61
天皇杯に優勝してACLでグループリーグ突破した甲府さんは既にそうなっていると思うぞ。
※61
国内リーグよりもACLを目指す! と言ってくり。
※66
水戸ももう少し粘ってくれたら、納豆の日だけに
QLと小菊さん交代しようぜ。
カップ戦はこういうことも起きるもの
外から見てると、ロティーナや尹さんが必要以上に美化されて、小菊さんは必要以上にdisられてるなあと感じる
※61
天皇杯優勝やACL決勝トーナメントは言うまでもないけど、
降格初年度の2018年は昇格争いから離脱しつつあるのにルヴァンでグループリーグ、プレーオフをJ1相手に制してプライムステージまで勝ち残りましたし
割とそう言う所ありますね
ATに鳥海ゴール!って聞いてウキウキでニュース見に行ったら鳥海違いだった
甲府の天皇杯での躍進は
うちの早期敗退位くらい風物詩
アカン…
甲府が天皇杯で本気出してきた…
別にジャイキリではないな。個人的意見だが2カテゴリ以上離れていたらジャイキリ
次はぜひ甲府とやりたい。
小菊監督はもう頭打ちだよね2年間も逆転勝利の試合が無いし
チームを一桁台に収めるのが限界でタイトル狙えるような監督ではないね
怖い怖い怖い
・先制されたら勝てない
・上位相手には勝てない
ロティーナの悪いところは継続してるの草
※78
まあ今のスカッドの質と量で優勝目指せる監督なんか世界に何人いるのとは思うが
フロントの思ってる目標と、ファンが超えて欲しいハードルに乖離がありすぎるわ
ココデスカーさんすら来ないところに、うちらの実力が現れている
※65
当初ちゃんと美しくお別れしてたクルピの求心力でサポを丸め込もうとした不人気ヒゲが無理言って連れてきたせいでほんまに誰も幸せになれんかったな…
※71
たしかに小菊さんは歪な選手層でようやってくれてるとは思うんやけど
メンバー固定や※78の去年から逆転勝ちゼロという戦略面の能力不足も露呈してて
年始から契約継続自体を疑問視してたサポが騒ぐのもわからんでもない
まあこれは現場をサポートせず好きなタイプの選手だけ補強して丸投げするフロントもどうかと思うので個人的には何とも言えん
※82
大学や地域リーグがJ1に勝った先例が出てる今年は特に1カテゴリ差の勝敗なんて何のトピックにもなれへんのや
ACL出場チームの甲府だとなんかジャイキリ感薄いよな・・・。
元王者に敗れたからジャイキリ感ないよね
※77
須貝は元気にしてますか?
※50
また札幌と当たるに100万ソシー
2年前の天皇杯王者に失礼やろ
※83
クルピ再招聘は本当に何考えてたんだろうね…
ガンバでの駄目っぷりを見ればもう賞味期限切れだと分かりそうなもんだったのに
駄目なのはガンバだったから、うちならレヴィーも再び輝く!とでも思ったんだろうか
これぞまさにリーグごった煮カップ戦の醍醐味
(J2順位表に目を背けつつ…
また、甲府vs鹿島だと!
甲府と鹿島も仲がいいな
3年連続か?
※49
そう?ウチは?