大和ハウスが札幌ドームの命名権を取得 8月から「大和ハウス プレミストドーム」に
- 2024.07.19 19:09
- 235
0711 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:10:08 ID:r+pXd/YL0
札幌ドームが大和ハウスプレミストドームになったぞ
札幌ドームのネーミングライツに関するお知らせhttps://t.co/Z1usnZX6r1#札幌ドーム #大和ハウス工業 #ネーミングライツ #命名権
— 大和ハウス プレミストドーム【公式】 (@sapporodome_pr) July 19, 2024
0713 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:10:14 ID:j6OJ9HakM
ドームのネーミングライツ決まったか
とりあえずよかった
0714 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:11:31 ID:xE+AG+m50
略してダイドーやんけ
0718 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:15:21 ID:g124Z6RC0
ただのドーム呼びになりそう
[大和ハウス]「札幌ドーム」の愛称が「大和ハウス プレミストドーム」に決定
https://www.daiwahouse.co.jp/about/release/house/20240718200823.html

0719 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:15:43 ID:7cJejajF0
ダッサい名前じゃなくて良かったなw
0720 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:15:53 ID:gNFFuZNv0
大和(ダイワ)だけども、これは武蔵は祝砲を打って見せないとな
0721 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:17:08 ID:mTlDA1y70
大阪の企業やんか
0724 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:18:23 ID:5YGHJJcu0
大和ハウスは当然コンサドーレのオフィシャルトップパートナーにもなってくれるよな?
0726 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:18:56 ID:xE+AG+m50
ダイワハウスの賃貸に住んでるけどダイワの無料5G回線のおかげで毎日快適なネット生活できてます
0727 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:19:17 ID:rFfeHz6Gd
サポなら大和ハウスで家建てよう
0728 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:19:20 ID:p7WkQqkV0
変な名前…
0729 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:19:49 ID:rFfeHz6Gd
タマホームじゃなくて良かった
0731 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:21:09 ID:JD+q1Qeld
ダイワスカーレットに足向けて寝れない
0732 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:22:22 ID:rFfeHz6Gd
補強したし、本拠地の名前も変わった!
強い風が吹いてる!
0733 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:22:26 ID:SaolLBZg0
ネーミングライツ応募してくれる所あったんかw
まあ完全に名前丸々変えたのはいいんじゃないかね
0736 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:24:08 ID:rFfeHz6Gd
8月からか
札幌ドームという名ではセビージャ戦が最後
0738 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:27:58 ID:jq5rMbQi0
大和ハウスが胸スポかー熱い
0739 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:30:15 ID:SaolLBZg0
プレミストドーム初の試合が図ったかのように赤黒大作戦の福岡戦か
0744 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:33:43 ID:bB3iafmG0
ダイワマンとコラボしたいじゃないか

0749 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:38:17 ID:JD+q1Qeld
8/10天井からダイワマン(西島)が降りてくるんだろ
0748 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:37:57 ID:rFfeHz6Gd
J後期日程発表に合わせたとしたら策士だな
0757 U-名無しさん 2024/07/19(金) 15:47:48 ID:HQ0sb4B50
しかし今週は勢いつくニュースばかりだな
明日の現地めっちゃ人いると良いな
おすすめ記事
235 コメント
コメントする
-
※96
https://blog.domesoccer.jp/archives/60061909.html
何ならこのまとめサイトですら既出だぞ -
企業としての戦略が色々あるんだろうけどとりあえず、大和ハウスさんに感謝だよ。運営は多難だろうが市にある大切な建物なんだってもう一度広く市民に認知してもらえるよう率直に頑張ってもらいたいと思う
時間が無くてなかなか出来てないけどそのうち過去の札幌ドームや札幌市、コンサ、日ハム、関係各所の交渉の経緯なんかを丁寧に
調べて整理してみたいと思ってる。煽る目的で作られたようなyoutube動画やスポーツ紙記事に影響されたり、聞きかじった情報だけでイキって罵りあってる両方のファンやさらにそこに加わってくる無関係な人の罵詈雑言が毎日目に入る状況は正直うんざりだよ -
※146
札幌市が乗り気なら普通に市側から議会に提案されるし(エスコン誘致した北広島市は実際そうした)
自分で言ってるように札幌市が0回答繰り返してる時点で議会どうこうの問題ではないでしょ
人工芝は改善したって言うけど結局不満が出てるあたり質は変わらなかったんでしょ(自分が見た記事では元々6年周期で交換だったのを4年周期に変えたとか人工芝自体は同じでつなぎ目が少なくなったって書いてあったし)
グッズ売り場はあったけど売り上げは全部ドームが持っていくから球団側は中間マージンのみなわけで
ドームの売り上げの3割くらいを占めるファイターズに負担押し付けるような運営してたら怒るに決まってるやろとしか -
※181
だからその議員に働きかけることを日ハムはやってなかったって話でさ
小さな村の議会じゃあるまいし、三セクの社員に愚痴ったところで議題になんかならんのよ
議員自ら提案すべきだって話なら、なんで安定黒字企業に追い銭やらんとならんのだっていうね
グッズの件に関しても販管費とか売るのにかかる費用ってのがある訳で、卸値100円のお菓子を
150円で売ってるから、それで利益を得るコンビニやスーパーはお菓子メーカーから搾取してるのか?っていう札ドの運営にしても、何してんのって部分は色々あるけど、日ハムもエスコンのファールゾーン問題にしても
世論を上手く味方につけて、無理が通れば道理がひっこむをやる会社だってのは覚えておいた方が良い -
※183
だから札幌ドームだけでなくその元締めたる札幌市側が普通に拒否してる時点で議会に根回ししたら~もないでしょ。そして赤字団体だから補助金は出す、黒字団体だから補助金は出さないって企業に対応する行政の仕事としておかしいでしょ
ファイターズが生み出す経済効果、もしいなくなった場合の損失と比較して補助金を出す価値があるかどうかって話なんだから
グッズの利益に関してファイターズ側から販管費だか手数料だか知らないけど値下げの要望が出てた上で、ファイターズが自分らでやりたいって言っても札幌ドーム側が拒否してる時点でそこにメリットがあることを自覚してるんでしょ
その例えなら卸値本当は100円だけど80円に負けさせたり、本当は店側が負担する出費を業者に支払わせるようなやり口ってことでしょ
エスコンフィールドのファールゾーンなんてNPBと話し合って義務から推奨にルール改正に持ち込むことの何がダメなのかって思うが(施行に関して不手際があったことに関してはNPBに対して追加の金銭負担をしてるし)
それこそ札幌市に直談判して条例変えさせるのとなんら変わらないと思うけど -
※193
その市側が拒否したってとこから、もうよくわからん
ルールねじ曲げてよって言われたら、ダメですって当然の対応じゃん
ちゃんと議会の議題に上がって、結果否決されましたなら議事録にも残るし、熱心な人がこれがその証拠だ!(ババーン
するはずなんだけども、探すのが甘いのか見たことない
前沢がインタで「お願いしたけどダメだった」的なことは言ってたけど、それがどう対応してダメだったのかまでは
具体的に言われてないから、なんともいいようがない(見る限り移転含みだし相手の土下座待ちで本気ではやってないように思うが)
グッズの話も同じで、最初にルールが決まってるんだから、変えるならしかるべき形で申し入れて段階踏んで手続きするしかないのよ
そもそも騙されて連れてこられた訳でもあるまいしあと、事前に打診してルール変えさせるのと、やってから「みんなが望んでるんやからええやろ」でルール曲げさせるのでは全然違う
数十センチで弄り直しさせられた広島新球場の立場は
ID: VkODk0MDgw
長いから札幌ドームって呼んじゃいそう
ID: A1YzdmMzNj
岡田大和覚醒フラグです
ID: RlOThmZDY3
ミスドやろなぁ
ID: FjZGE0MWVj
何でダイワハウスなんだ
ID: NhYzY1NWE0
奈良クラブの胸スポだよね?
ID: NiN2E1MTk1
※2
岡田くん貸して
うちの福岡大組と仲がいいから
ID: ZhODM4OWVk
マジで「とりあえず」だよな
札幌ドーム側のクソムーブが治らなきゃ焼け石に水
ID: ExODI3ODk3
単年億超えてれば札幌ドーム大勝利だと思うけどまあないな
ID: I3Y2I0ZmVl
正直、上得意相手にすら無下にする殿様商売気質直せず
直ぐに逃げられる可能性もあるよね
ID: FlMDE1NGIy
おそらく金額は下げたんだろうけど、不動産屋のエスコンと同業者を選ぶあたりがそういうことなんだろうなと
ID: UyMGJmMTFi
何で契約金は非公表なん?闇なん?
ID: RlOTg3YWFm
略称は大プレ?しばらく札幌ドームって言っちゃうと思うけど
ID: djMzEzN2Fl
略称すら呼びにくいネーミングライツは珍しいな
ID: UyNzBlNDU4
略して、札幌大
ID: JlNWNkYmZm
巨額赤字を知っているから足元はだいぶ見ているはず。だいぶ買い叩いてそう。
呼び方は結局大和ハウスドーム札幌と呼んじゃいそう。
ID: ZkMGYyZGM4
※11
条件として公開してたのに非公表って凄い金額になってそうだよな…
ID: BkYTFmNGNk
略してミスド、ミスドといえばダスキン、ダスキンといえばフランチャイズの社長をやっていた島本和彦、北海道、繋がった。
ID: FkYzMyMWQ0
なんやかんや言って札幌ドームも建ってから20年以上経つんだよなあ
ギミック多いし何年くらいで寿命なんだろ
ID: FhMGNhZWNh
ネーミングライツの略称がいまだにあれこれってどこだっけ?
っていうスタジアムが数か所ある
ID: EwNmM1NmFh
** 削除されました **