鹿児島の新スタ建設構想、新たな候補地は白波スタジアムそばの「サンロイヤルホテル跡地」か 塩田知事、下鶴市長とも検討の可能性示す
これまではドルフィンポート跡地や北ふ頭など、鹿児島港本港区エリアでの候補地選びを進めてきましたが、新たに鹿児島市与次郎の鹿児島サンロイヤルホテルの跡地が候補となる可能性が示され、見解を求められたというものです。
[KKB]サンロイヤルホテル跡地にスタジアム 鹿児島市「Jリーグの考えに沿う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed26eec1db2d6b0b70dabfb16d4886a4e6308d4e
鹿児島市与次郎の鹿児島サンロイヤルホテルは、鹿児島港本港区エリアの住吉町15番街区に移転する方針を示していて、塩田知事、下鶴市長ともに、「課題が解決すればスタジアムの候補地になりうる」との認識を示しています。
ただ、市はこれまで、「まちなかスタジアム」として中心市街地での整備を軸に候補地を選定していました。
きょうの市議会で、サンロイヤルホテルの跡地はJリーグが掲げる「まちなかスタジアム」に合致するかという質問に対し、市の担当者はー。
【鹿児島市観光交流局 中豊司 局長】
「Jリーグの資料において、中心市街地活性化の新たな求心力になるものとして位置づけられているところであり、同ホテル敷地はJリーグの考え方にも沿っているものと考えております」
(以下略、全文はリンク先で)
鹿児島サンロイヤルホテルは白波スタジアムのすぐそばにある老舗ホテルで、鹿児島市、県と民間企業が出資した第3セクター。
創業が1973年で、老朽化による改修や耐震工事が不可欠となっています。
しかし現在の建物を改修するのは予算的に厳しく、それならもっと中心部に近い鹿児島港本港区エリアへ建て替え移転を、と要望していることが9月9日の報道で判明。
その流れで、今度は鹿児島サンロイヤルホテル移転後の跡地が注目されることとなり、塩田知事、下鶴市長ともにスタジアム候補地として使用できる可能性を示していました。
ただ、これまで検討されていた本港区エリアから約3キロ南に離れた場所で、中心部からも離れ、立地は現在とあまり変わりません。
市議会で市側は「まちなかスタジアム」の理念に合致するとの見解を示しましたが、実際に候補地になるかどうかはまだまだ検討が必要な状況。
とはいえ、今年2月に北ふ頭案を断念し、スタジアム計画が停滞している状況なので、ライセンスのことを考えるとあまり時間もないのも現実です。
ちなみに、8月で閉店したイオン鴨池店の跡地についても市議会で質問されましたが、こちらはイオングループの開発構想にスタジアムが入ってないことから検討対象となっていないそうです。
鹿児島市が新スタジアム候補地としていたドルフィンポート跡地と住吉町15番街区を断念 新たに北ふ頭で検討へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60209051.html
鹿児島ユナイテッド、Jリーグから来季クラブライセンスについて通達を受けたことを報告 スタジアム構想の停滞により例外措置が受けられない可能性
https://blog.domesoccer.jp/archives/60209734.html
鹿児島ユナイテッドFCに来季も特別措置によるJ1、J2ライセンス交付へ スタジアム構想停滞も県と市が改修を表明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60215129.html
鹿児島市、新スタ候補地として検討していた鹿児島港本港区北ふ頭案を断念 来季ライセンスに影響する可能性も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60220248.html
サンロイヤルホテルの累積赤字が19億。
この立地で巨大なスタジアムを作って
しまったら、赤字だけが膨らむのでは
という恐ろしい現実が待っているような
気がしてならない。
— AkiraAkimaru(秋丸章) (AkiraAkimaru) 2024, 9月 9
サンロイヤルホテルさん住吉町15番街区へ
引越しの件ですが
思わぬ件が飛び出して来ましたね・・・
引越しの第一歩となる県議会での承認ですが
どうなることか
— MAK (MAK025) 2024, 9月 9
下鶴市長のおっしゃる通り
サンロイヤルホテル跡地でも中心市街地活性化につながると思います。
— kenichiro’絶対J2残留 (kenfuku1975exp) 2024, 9月 9
確かに白波スタジアムからもそう遠くないけど、アクセスをどうにかしないと。今でも結構な距離歩いてスタジアムに来ているホーム・鹿児島に来たことあるアウェイサポも感じているのでは?
— (3回目ワクチン接種終了) (andreasmollor10) 2024, 9月 10
サンロイヤルホテル一体の
土地分配図
— 一体の 土地分配図 (unicat100/status/1833375765083124169/photo/1) 2024, 9月 10
鹿児島のサッカースタジアム建設候補地のうち、サンロイヤル跡地について下鶴市長が隣接地の所有者と接触をしたようです。まだ具体的に何かが進展したという訳ではないようですが、J1ライセンス審査もあるので何とか局面を打開したいのかもしれません。
— pretty_radio (pretty_radio) 2024, 9月 10
取り敢えず、サッカースタジアムができたら良いになってるのかな?
ちゃんと都市開発の事を考えないと将来的におかしなことにならないかな?
#鹿児島
— おふ (PPPPHZKK11LFJhZ) 2024, 9月 10
【スタジアムの新たな候補地“サンロイヤルホテル跡地”】
スタジアムの新たな候補地として取り沙汰されている鹿児島サンロイヤルホテルの跡地についてです。市の担当者は10日の市議会で「Jリーグの考え方にも沿っている」と述べ、前向きな姿勢を示しました。
動画はこちら↓
— 鹿児島 KYT ニュース (KYT_4chNEWS) 2024, 9月 10
鹿児島のスタジアム&アリーナ案
・ドルフィンポート跡
・イオン鴨池跡
・サンロイヤルホテル跡
って、いろいろ錯綜してない?
— 九州人 (kyusyujin) 2024, 9月 10
Jリーグ「街なかスタジアム」…与次郎のサンロイヤル跡地は「街なか」?鹿児島市サッカースタジアムの整備めぐり質問(MBC南日本放送)
サンロイヤル,移転するんや.
鴨池で試合がある時のビジタークラブ御用達のホテルやったけど,どうするんやろ?
— Amamizoo (amamizoo) 2024, 9月 10
スタジアムはなるべくなら天文館、中央駅が徒歩 圏内に造りたいよなぁ
サンロイヤル跡地に体育館はダメなのだろうか
先日、清水サポさんがスタジアムまでのアクセスが最悪だって書いてたよ。
#鹿児島ユナイテッドFC
— 鹿児島よかにせ (41piB5aLQAa4Sis) 2024, 9月 10
“Jリーグはスタジアム整備について「中心市街地の核として強い求心力になる施設」=「街なかスタジアム」を推奨していて、鹿児島市も目指しています”
“サンロイヤル跡地は、天文館まで直線でおよそ2.5キロの距離にあります”
— Take-1 (take1_zama) 2024, 9月 11
進捗のテンプレはよ
「検討した」でも薄いのに「検討の可能性を示す」って…
スタジアム、サンロイヤルホテルと聞いて一瞬京都の話かと思った。
現時点でまだ場所も決まってねーす
って時点でライセンス要件充足してなくない?
検討するだけで許される期間はもう過ぎてるのでは???
※4
まだホテル跡地なら出来そうって見通し経つからまだマシ。
行政から充分な支援も引き出せなさそうなな秋田に比べたら軽傷よ
そもそも論、立派なスタジアムが無いとライセンスあげませーんってのが分からない
まあ作るなら街中に作って欲しいけど
また一年でJ3に帰りそうなのを何とかJ2に留まれれば、良い後押しになりそうなんだけどねぇ
現地や関係者からしたら、県市の見解が一致できるだけでも大進歩なんだろうけど
底地が県か市の持ち物なら話は進むかも、上物は鹿児島市が作る気あるみたいだし
もっと駅の近くや天文館の近くじゃなきゃダメとかもう無理でしょ、それを散々やってこうなったわけで
ほなせめて市電伸ばそうぜ
老舗ホテルの老朽化と聞いてつい先日老朽化更新資金の調達のために外資に売ると報道されたいわきのハワイアンズを思い出した
鹿児島のホテルは移転するんだね
なかなか街中のまとまった土地はタイミングよく開かないと難しいから妥協点としてアリなのかな
山形や秋田だけでなく鹿児島も県と市の政争の具になってしまうのね
だいぶ昔にふれあいスポーツランドのサッカー場改修する案があったと思うんだけど、それじゃダメなのか?街中は遠いが、高速のインターすぐでアクセスはそんな不便じゃない。地方は車社会だから駅近より幹線道路に近い+駐車場が取れる方が人は集まりやすいんだけどね。専スタの稼働率・収益率の低さはいかんともしがたいわけで、街中に拘っても進むわけがない。
要するに何も考えていないと
アウェイで泊まったが
サンロイヤルは桜島も見えるし温泉もよかった。
あの場所だったらフレスポが儲かりそう。
天文館近くが無理なら仕方ないと思う。
なんか聞き覚えあると思ったら2019年に遠征した時泊まったホテルだわ
ラグビー南ア代表が使ったりしてたんだよね
街なかスタジアム云々言ってる前に、早くスタジアムの場所を決めて建てるところまでいかないと、
ライセンスはく奪されるんだぞ。
それでも街なかにこだわるんなら、鴨池イオン跡なんだろうけどな。
しかし、イオンはJリーグのスポンサーなのに、サッカースタジアム建設に対しては厳しいなぁ。
※17
上場企業が街なかの土地をタダで寄こせ、さもなくばタダで貸せ、みたいな話にハイハイ応じてたら株主から訴訟を起こされるぞ
ジュビロの鹿児島キャンプ、サンロイヤルホテルに宿泊して白波スタジアムでトレーニングしてます
最近はホテルースタジアム間はマイクロバス移動だけど、以前は選手がそれぞれ徒歩で移動してて、目の前を前田さんとか能活さんとかが歩いてて、初めてキャンプ見学に行ったときはビックリしたよ
サンロイヤル移転したらキャンプどうするのかな
スタジアム建設と関係なくてすみませんね
埠頭の話が駄目になった時と違って
県と市の見解が一致していると言うだけで凄く前進出来そうな気がする
後はサンロイヤル隣の地権者との折衝が最大の障壁て、そこの目処が付けば行ける
※19
そもそもキャンプする季節が数年後変わるから…
** 削除されました **
※22
税リーグ連呼か?いい加減にしてくれ
別に国の政府が決めたんだから、税金使っても文句ないだろ?
なんで税リーグとか目の敵にする連中がいるんだが
もう既に地権者と接触中
という報道も有るから
隣の潰れたパチンコ屋と、駐車場の地権者との交渉次第なんだよね
ドラッグストア、スタバは対象になるのかどうか
※22
帰れ害虫
※17
イオンは、民間企業だから、土地使ってどう収益上げるか考えてるだけで別にサッカースタジアムに厳しいわけではないと思うぞ。サッカー専スタな時点で赤字確定なんだから、民間企業が手を出せるはずがない。ジャパネットが例外なだけ。
サンロイヤルホテル+元パチ屋、コインパーキング
まで含めてようやくミクスタ規模のスタジアムが入るかどうか
なんだよね
サンロイヤル単体ではスタジアムの敷地は確保できないと言う
J1クラブライセンス不交付の大失態だけはなんとか回避してほしい。
ほんと、県と市が同じ方向を向いているというだけで鹿児島の場合は大進歩かなと。それくらい足並みが度揃ってなかったから。
鹿児島のスタジアム問題はずっと追ってるけど、惜しむらくは浜町バス車庫が候補から除外されてしまったこと。利益誘導の声を理由にいわさきコーポレーションの社長が辞退した形だけど、鹿児島駅の駅近で落としどころとしては面白い場所だから候補として残っていてほしかった。
※6
秋田は最近、最有力候補地が八橋運動公園に戻ったことで風向きが変わった。
来春の市長選と県知事選に向けたアピールもあるからまだ分からないけど、外旭川がほぼなくなったことで八橋案に一本化されれば市も県も金を出すことになる。
なぜならあそこは県有地でかつ公園自体を管理しているのは市というある種わかりやすい場所だから。「古くなった球技場を建て替える」という大義名分が両者にできる。
これ仮に秋田と鹿児島がJ2ライセンス剥奪されたらどうなるん?
その分J3から昇格チーム多くして対応する感じ?
それとも単純にJ2の降格枠が減る?
そもそも特例ライセンスなんて辞めればいいんだよ、せめて着工して現実に動いてから出すようにして
※32
そんなことしたらJ1すら維持できなくなるじゃんw
J1優勝したらスタジアム作ります・J1で3回優勝したらスタジアム作りますとか言質をとろう。
J2やJ3のうちは妥協するしかないかも。
今回作ったら数十年は新スタ無理かもしれないが、それまでにJ1優勝するしか。
※31
JFLなどのケースから考えると降格枠が減る。
※31
一番有り得るのは降格圏のチームと入れ替わる感じだな
昇格枠は増えない、順位(実力)に応じて昇格するから
無理に北ふ頭進めなくてよかったね
与次郎ならスポーツ施設が一つ増えるだけだし県も市も進めやすくなるよ
あとは話し合いを丁寧にしてね
※23
この名前だと「清」に反応してうちのエンブレムになるのか…
これ土地足りるの?
たまに15000無くてもJ1上がらせろみたいな意見あるけど、その理屈でいえばJ2上がるのに10000要るのとか論外だよな
特例だって、これでJ1上がれるねと思っていたら、実態はJ2上がる時に使う例ばかり…
昔泊まったことある
無くなってもうたんか?
※13
最初はふれあいスポーツランドの場所に2~3万人収容のスタジアムを建設する計画だったけど、財政難や観客動員数等を理由に計画凍結して方針転換で現在のふれあいスポーツランドの形になった
指宿スカイラインを使わない人達や公共交通機関を使う人達からするとアクセスが悪い上に周りの道路が大渋滞すると思う
>白波スタジアムそばの「サンロイヤルホテル跡地」
逆に考えるんだ、陸上競技界を始めとする他競技界を巻き込んで、白波スタジアムを含めた複合施設の巨大なスポーツタウンが作れるかもしれないと考えるんだ。
※43
ジャパネットや日本ハムじゃあるまいし、そんな金出せるやつはいないでしょw
※30
八橋の改修はJリーグにダメ出し食らったんじゃなかったっけ?
※31
それは多分ない。剥奪されてもJ1ライセンスでJ2ライセンスは残るんじゃないの?
秋田のソユースタジアムと鹿児島の白波スタジアム、箱自体はJ2規格をなんとか満たしてたはず。
一時期の今治や水戸と一緒で上位カテゴリに上がるなら上位カテのライセンスのあるスタジアムが必要だけど、今のところない。
今治と水戸は昇格するなら改修するって条件で上位カテライセンスを条件付きで取ってて、上がれなかったので改修なしってなってた。
秋田と鹿児島のJ1ライセンスも同じで、J1に上がるために新スタ作るって言ってるだけで、
現在のスタはJ2規格でも制裁付きで使えるスタだから……
いやーうちはほんと大変だったよ(達成感)
スタジアムパーク自体はまだ完全体じゃないけど
※45
改修じゃなくて新設
近くの人工芝のグラウンドがある場所を使う方向らしい
今は理想的なスタジアムの要件を満たせば
個席数5000(J2)-10000(J1)からでもOKだったか
※48
あきぎんスタジアム周りが山形バリの巨大駐車場と化しそうな予感…
※49
相当難しいけどね 要件満たすのは
第34条〔理想のスタジアム〕
(1) 公式試合で使用するスタジアムは、Jリーグスタジアム基準を充足することに加え、アクセス性に優れ、すべての観客席が屋根で覆われ、複数のビジネスラウンジやスカイボックス、大容量高速通信設備(高密度Wi-Fi等)を備えた、フットボールスタジアムであることが望ましい。
(2) 前項の「アクセス性に優れる」とは、次の各号のいずれかを充足していることをいう。
① ホームタウンの中心市街地より概ね20分以内で、スタジアムから徒歩圏内にある電車の駅、バス(臨時運行を除く)の停留所または大型駐車場のいずれかに到達可能または近い将来に到達可能となる具体的計画があること
② 交流人口の多い施設(大型商業施設等)に隣接していること
③ 前各号のほか、観客の観点からアクセス性に優れていると認められること
車オンリーの山の中や郊外に締め出されるぐらいなら、今の白波の隣に建てられる与次郎なんてむしろ贅沢なぐらいの立地です。
鹿児島市内市街地住民だけの世界なら本港区をいまだに言うんだろうけど、県本土全体で考えれば、与次郎の立地の方が人は集まりやすいです。
車(駐車場)・バス・自転車・市電・徒歩、どのルートでもそれなりに対応できるのは与次郎の方が筋が良い
Googleで場所見てみたら県庁のすぐそばだったんだがこれで場所が悪いと言うならそもそも交通整備からやり直ししないとでは…
※26
ジャパネットだってサッカーだけで儲かろうなんてはなから思ってないからな
※52
そもそも今の白波だって別にそんな場所が悪いわけじゃない。これまでの候補地よりも天文館から遠いというだけ。
※52
白波スタジアムの時点で試合の度に渋滞が起こってるし、クソみたいな運転する県外ナンバーは多いしで愚痴ってる周辺住民もそれなりにいる
丁寧に整備しないと、あの辺りの往来はマヒしそう
※27
あそこらへんは細い道も何本か走ってるから、そのあたりも含めて調整する必要がありそうで、面倒なことになりそうな気がする
※52
駅の真ん前か、アーケードがあるような中心市街地のど真ん中じゃないと認めない、みたいな頭の悪い連中が多いから
現地も知らず地図だけ見て何となく気分で言ってるだけ
※29
あれはY太郎氏がヘソを曲げたんじゃね?
鹿児島さんのサポート地域は県全体?隣街とか候補はないの?
※52
興行に対するアクセス性で考えてるのでなくて
経済波及効果、回遊性とか言い出してたからややこしくなってたんやで
まあ市長も今回の議会の答弁で与次郎でも街中だと言ってるから
そういう2次的3次的な部分まで考える必要は無いかと
※59
市が箱物を作る、土地は県と市が協議しながら探す
と言う前提だから
他の自治体でがっつり手を上げる自治体が有れば別だろうけども
今の時点でそんな自治体は無いし
※39
サンロイヤルホテル単体の土地では足りない
周辺の潰れたパチ屋+コインパーキングまで含めるとミクスタ規模の敷地は確保出来る
ドラッグストア、スタバまで含めるとなお良し
まあ色々調査だけでも予算や時間かかるだろうから、知事や議会がめちゃくちゃサッカーアンチな自治体に比べたらかなりマシっぽい
鴨池自体の施設全般もどっちみちそろそろ寿命な時期だろうし
白波スタジアムの近くに新スタ建てるのを鹿児島のサッカーファン以外の人がどう思うか。
あとは建設費がものすごいことになりそう。
ウクライナ戦争で信じられないほど建設費は上がってしまった。
※49
ハピネッツのアリーナも近くに作るんで併せて立体駐車場とか作るんでないかな…(願望
喜入に練習場があるんだから、スタジアムも鹿児島市南部を検討すればいいのにね
JRがあるから、乗車券を往復割引して、車の乗り入れを制限すれば意外とイケるんじゃね?
※64
白波がパンパンで陸上とサッカーで調整が大変だから、少なくともサッカー関係者だけが恩恵を受けるわけではない。陸連だって本音ではサッカーに出て行って欲しいはず。あとは建設費をどれだけ民間で出せるかじゃないかな。北九州の失敗があるだけに全部自治体におんぶにだっこはきついと思う。
ハッキリ言って専スタに屋根は要らない。ライセンス要件から外して欲しいわ。
※26
>サッカー専スタな時点で赤字確定なんだから、民間企業が手を出せるはずがない。ジャパネットが例外なだけ。
JTB「えっ、まさか出資にも手を出せるはずがないって思われてる???」
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/124442/
※67
民間拠出?
北九の失敗?
※68
つまり雨の日はずぶ濡れで観戦しろ、夏場の快晴の時は照りつける暑い中で観戦しろ、雪の日は降雪の中で観戦しろ、と。
観客を減らす気か君は?
※68
屋根の部分にすごい金がかかるのは素人でも分かるからね。
屋根無しなら相当安くできるんじゃないか?
※7
同意同意。
Jのライセンスが厳しすぎる。
※71
屋根にいくらかかると思ってるんだよ。
チケットの売り上げはせいぜい年間数億円、一方で屋根は数十億円、下手したら百億円近くだろ?
自治体にとって負担は重すぎるし、クラブやサポが自腹切るにはハードルが高すぎる。
一方でライセンスの改訂はJリーグが1文修正すれば終わり。大宮も柏も無理に大規模改修する必要なし。こりゃめでたい。
※68
先進国のサッカーのトップリーグのライセンスなら、中長期的目線で屋根要求してもよくね?
数十年後、他国が屋根付きの素晴らしいスタジアムを揃えていく中で成長しないリーグで満足するのなら結構だが
※71
現状、豪雨の中のゲームでも「白波スタジアム名物滝行観戦」とか言ってキャッキャしてるから良いんじゃない?
※75
そんなんトップリーグに上がれそうなチームに要求すれば良いのでは
現状、専用スタジアムの所有自体に疑問が持たれかねない成績なのに
※77
それはそう
なおJ1ライセンスとJ2ライセンスの差が小さ過ぎて、J2上がったからJ1ライセンスのスタジアム建ててほしいという要求が各所で起こる模様
個人的にはJ1ライセンスは据置、J2ライセンスを引き下げが理想だけど、ライセンスの話題ってJ1の事で盛り上がってしまうからね…
新規の人と行くときに屋根の有無は超重要。
どこのチームを応援しているとかないから色々なスタジアムへ行くけど、梅雨時期とか寒い時期は雨を考えて屋根無しの専スタよりも屋根ありの陸スタを選ぶ。
屋根なしスタジアムをホームにしているチームはそれだけでハンデを抱えていると思う。
※75
クラブ、Jリーグが土地代、建設費、維持費を全額負担すれば誰にも文句言われず屋根付きスタジアムが出来るぞ!
※71
屋根を20メートル前に迫り出すだけで20億円掛かるってウチの社長がインタビューで答えていたからキツイっしょ
長崎の新スタジアムが複合施設として上手くいったらイオンもスタジアムの検討してくれたらいいと思います。
※80
そうだね、全額負担しないなら屋根無しだけでなく座席も減らして天然芝もやめて陸上トラックもつけようって話だよね!
※74
そんなの承知で客集めの最大のライバルが男子プロのBリーグを始めとするバスケリーグやSVリーグを始めとするバレーリーグとなるという秋春制移行を選んだんだろ?日本サッカー界はさ。全席覆うのは無理だとしても可能な限り覆わないと本当にごっそり客をバスケリーグやバレーリーグに奪われるぞ。
※76
新規層やライト層もがキャッキャ出来るならいいんでないの?
※81
なら、「何処までを屋根で覆えるようにするか?」となるな。山形さんの新スタジアムもそんな感じになるかな?
考えを替えないと。野球とサッカーの時代じゃない。バスケ、バレー、ラグビーといろんなプロスポーツが発足してる。
スタジアム規制は緩和しないと。
名古屋だと、中日は圧倒的なのは変わらないので置いとくして、バスケの伸長がすごい。
愛知にB1チームがいっぱいあるのもあるが、グラもうかうかしてられない。
地方ならもはやJよりBリーグの方が経済効果がでかいのでは?
屋根なしスタジアムは落雷の対応どうするの?
実際試合中止もあるしこれから建てるスタジアムでは対策考えるよね
※84
「滝行観戦」でキャッキャしてるのは地元のユナイテッド関係者なんで、私に言われても困ります
毎週毎週連敗記録を更新しているチームのために、県と市と経済界が延々とグダグダやりあってるニュースを見させられる地元民の中には、うんざりしてる連中もいるということですよ
そもそもサッカースタジアム問題は、県の案件の県立体育館の建て替えと時期がカブったせいで、複合施設にするか、鹿児島市街に移すか、景観はどう保全するか、渋滞問題は、経済対策は、そもそも土地が無い、と諸々グッダグッタで、スタジアムも体育館も長年全然進んでないんだよ
その上、チームの不振もあって「またかよ…」ってなるんだよ
20億近い債務超過のホテルが市の中心部に移転出来るってのも素人的にはすごいと思うんだけど別に普通のことなのか?
新スタジアム候補地(予定)はアクセスがあまり良くなさそうなのがなあ
いまのスタが鹿児島中央駅からバスで20分てのは実際どうなんだろ
※89
サンロイヤルホテル(候補地)は白波スタジアムから徒歩11分(GoogleMAP調べ)
地番的には同じ与次郎地区内になる
※89
アウェー民にとってのアクセスと
市内在住にとってのアクセスは違うからね
※84
うちの新スタはアウェイ側の屋根を無しにして造るよ(あとで増設可能)
※87
君が言い始めたことなのに「私に言われても困ります」は意味不明だよ。
※92
じゃあ、その路線で大丈夫そうですな。
※93
だから、屋根増設も新スタジアムの建設もせずに「滝行観戦」なんて豪雨でキャッキャしてるのは鹿児島ユナイテッドと関係者側なんで、新規やアウェー客が減ろうが私には関係ないんですよ
これだけこじれて時間をかけても何も進んでいない、その上チームは不振なんですから、むしろせいせいすると言っています。
※62
バックスタンドの下にコスモス2階コンコースに平日も解放されてるスタバじゃダメかな?
アクロスモールとも仙台駅前みたいな広い歩道橋で繋ぐとか
妄想するだけなら楽しいんだけどね
未だに郡元電停での乗り換え方法がわからん。
ただ、鴨池電停や騎射場電停からそんな遠くないし、いいんでないの。
街中に拘らんでも、天文館通まで市電一本でしょうに。
※94
無理してドメサカ内の有名人さんを相手にしなくてもええんやで
※68
ほんこれ
屋根かけるコストだけで野球場やアリーナが建ってしまう
屋根さえ要らなければJ2(1万人)収容レベルなら自治体で建てていいところたくさんあるはず
屋根に固執する限り今後スタジアムは建たないと思う
※96
中央駅からなら郡元で乗り換えるより郡元から歩いたほうがめんどくさくないし
帰りも郡元まで歩いたほうが始発なので楽だと思う@最後の京都主催の鴨池ホーム経験者
あと鹿児島の場合桜島の噴火を想定に入れなきゃならん。
雨が降らなくても火山灰が降るのが鹿児島なんよ……
せっかくのスタグル振る舞い酒が灰まみれになるのが許容できるなら屋根無しでいいんじゃないかな?
※97
ああ、そういうことですか…
※100
客席に屋根を付けても、完全インドアサッカー場にでもしなければ灰は防げません
※100
極論すぎる
そもそも酒が灰まみれになるほど降灰してるのに試合なんかできるわけないだろ
火山のことも鹿児島のことも知らない連中が口だけ出してる典型例
※94
あーなるほどね。サッカーなんか興味ないけど政治批判するためのネタとして鹿児島ユナイテッドを使いたいから、わざわざここみたいなサッカー好きが集まる場所で批判してる人か。そういうのはサッカーの話題で盛り上がるここみたいなブログではなく、政治系のブログでやってくれ。もしくは、自分で鹿児島の行政を批判するブログ作るとかSNSで発信して。ここには君のコメントを読みたい人はいないのよ
※103
これが行政批判だけに見えます?
ユナイテッドが頑張ってて、成績もある程度ともなってれば素直に応援できますし、スタジアムも早く整備してやれよと思いますよ?
でも実際は毎年監督変わりまくってて、毎週毎週黒星ばかり積み上げて、一方で夢みたいなスタジアム構想の話をされて見てご覧なさいよ。
温かい眼差しもさすが冷めるってもんですよ。
※98
そもそもJ2レベルのくせに色々要求し過ぎなんだよ、J3で戦えるスタジアムを極力使えるルールにしろよと
屋根がどうこうとかはJ1レベルだけでいいのよ
※77
一理あるんだけどそれを認めるとそのチームの価値というものに疑問が出ちゃうのが問題よ
例えばJ1に上がる気のない(上がれない)チームに選手は集まるのか、スポンサーは集まるのか、地元やチームに忠誠を誓う選手で固めるとしてもそれならJリーグに属してる意味はあるのかとか
** 削除されました **
※105
それを2014年の北九州や2018年の町田のサポの前で言えるならどうぞ。
これらのクラブは成績的には昇格プレーオフに参戦できたのにJ1レベルのスタジアムが当時なかったという理由で昇格プレーオフの参加権を剥奪された訳で。
あるいは2017年の秋田や2023年の浦安のように成績的には自動昇格可能なのにカテゴリにふさわしいスタジアムがないという理由で昇格できなかったクラブもいる訳で。
スタジアム作るのに数日でできるわけ無いんよ。
成績的に次のカテゴリ昇格が見えてきたならそれに見合うだけの体制作りも必要な訳で。
※106
75の俺が反論するのもアレだが、近年J3クラブがJ2上がる時に使っている特例を、そんなとこで消化させずにJ1初昇格時にこそ発揮させればいいのよ
1度上がって再び上がりたいと思うかは各地域の判断としても、その判断材料の舞台が現状J1ではなくJ2になってしまっているのが良くないと思う
※108
だからその反省を踏まえて特例があるだろ、知らないのか?
※106
あなたがおっしゃることわかります
けれど、立派なスタジアムを建てればチームが一流になり経営が安定するというわけではないと思いますし、経営がうまくいかなくなったチームが合併や淘汰されるのもこれまでの流れで、そうでないほうがある意味不健全だとも思います
鹿児島ユナイテッドに求めるのは、まず安定的な強さを得て欲しいです
1年でJ2から落ちるようでは、今度は土地の取得と建築予算でもめるに違いありませんよ
広島なんて10年くらいかかって新スタ造ったのにスタジアムアンチは少し暴れればサッカーのスタジアムは建たないと思ってるのは笑える。
お前らよりは辛抱強い人達多いし行政との関わり方とかは強い方だよサッカーって笑
近年の日本ってサッカースタジアム建築ラッシュだから発狂してんのかねー。
それ広島の話でしょ?
J1優勝実績のあるチームとかろうじてJ2の末席を温めた経験があるチームを一緒にしていいの?
個人的にサッカーガチアンチ行政は広島市だと思ってたから広島の新スタはかなり他のチームの新スタ建設計画に自信を持てたと思う。
広島新スタは日本サッカー界の分岐点。
サッカースタジアムアンチには悪いがこの流れは止められないよ。
諦めるんだな。
「サッカーにばかり肩入れし過ぎ!」言われたりするくらいサッカーを重視している現役市長が、4年かけても現実的な候補地の選定もできないまま改選の時期を迎えるんですけど…
** 削除されました **
モンテディオ山形のホームグラウンドは、県立の運動公園を改修をしているのではないんですか
** 削除されました **
※112
新スタ議論が起きて以降の結果としてJ1で3回も優勝を成し遂げた実績すらも結局無視して「今使ってるスタジアム(※ビッグアーチ)でちゃんと客を集められるようになってから言えや」と無理難題ふっかけるやつとか居たからな、あの頃の広島さんの場合は。
** 削除されました **
※84
なんでそんな道を選んだサッカー界のために自治体が莫大な税金を使わなくちゃいけないの?
※121
全部税金で建てると思ってる君の知識の方がヤバいよ。
※122
ヤバいのは莫大を全額と変換するお前の読解力だよ
ヤバい山形サポがいるなあ
そもそも山形のスタジアムって建設資金のメドは立ったんだっけ?
あと、思うんだけどいきなりJ2とかJ1のチームがぽんと出来上がるわけではない(町田は例外)んだから、ライセンスの規定も「あるカテゴリに何年(例えば5年とか10年)いるうちに作る」にすればいいと思う
そうしたら規定満たせなくて昇格出来ないから頑張って作ったけど1年で降格、みたいな悲劇は減らせると思う
山形はともかく岩手や鹿児島にJ1ライセンス満たしたスタジアムが要るわけないじゃん、ミクスタすら結果的には過剰投資だったのに
>ライセンスの規定も「あるカテゴリに何年(例えば5年とか10年)いるうちに作る」にすればいいと思う
【例外規定2】Jリーグが掲げる理想的なスタジアムを整備いただけるのであれば、5年の猶予を認め(例外1との併用も可能)、上位ライセンス取得可能
※71
屋根があることで増える観客が払う金が工事費と維持費を賄えるならつけるべきじゃね
つまり屋根なんかつける価値ないでしょってことだけど
※104
徳重「J1だろうがJ3だろうがスタジアム問題には取り組んで行く」
※121
いやなら出さなきゃいいだけだと思うよ。
ところで今治さんの新スタジアムって自治体はどれだけ負担してるの?
ケンカするならよそでやれ。
屋根については全面屋根にする必要ないと思うな。全面屋根にすることで日当たりの問題が出て
芝に影響出てるし。最低限、メインとバックだけあれば棲み分けできて問題ない気がする。
鹿児島の場合はその上で桜島の景観に配慮する、と。
※99
あー、2011年だったか、鴨池であった鷹鴎戦観に行った時、乗り換え方法分からなくて郡元電停から
球場まで歩いたなぁ。
※101
メンテしやすいように斜めに架けるとか。
先日お邪魔したけど、アクセスで言ったら今の場所でも十分ものすごくいいよね
ただ、遠くから来るサポは新幹線にしろ空港にしろ、中央駅を経由することが多いだろうから、中心街である天文館のあたりにお金が落ちづらくなるよねってくらいで
※130
正しくその通りで
何故か天文館云々でゴネてる人が居るので…
アウェーの方、市外の方にとって微妙に離れている事は多少の心苦しさは有るけども
アクセスで考える際には
興行を催す際の観客動員を最大化させる為には
から考える事が先ず大前提だと思います
経済波及効果なんてのは2次的副次的に考える事なので、優先順位としては明確かと
与次郎はそのアクセスに対しては充分立派な立地になると思います
よし、では山形屋跡地に建てよう(錯乱)
※まだ潰れてません
屋根はあるのが一番良いんだけど
ドカ灰メチャクチャ酷かった時代でもドーム出来なかったから…
ここに建てる場合ホテルの土地じゃ足りないから周りも地上げしないといけないんだよね
反対するのは、決まって共産党と野球ファン。
※133
隣の潰れたパチ屋と平面のコインパーキングですね
サンロイヤルの敷地単体では厳しいです
既に地権者とは接触中
との報道有り
セリエかリーガか忘れたけど収容人数7000人程度、勿論屋根なしスタジアムのチームが一部にあったよね
なんかダイエーとかジャングルパークとかもうなくなってんだね
西駅に近いところとかに手ごろな空き地とかあるわけないもんな
いっそのこと姶良とか国分の空き地でも見繕ってきたほうがよくねか
もうこうなったら谷山とかのほうによさげな場所探してみたらどうよ
ぎりぎり市電や指宿枕崎線でアクセスできればいいっしょ
※132
却下!!七五三の着物も、小学校入学の写真用の衣装も、大学入学式のスーツも、大切な服はいつも山形屋なんだ!これからもずっと、大切な服は山形屋で買うんだ!あと、山形屋饅頭はばあちゃんの好物で自分の思い出の味なんだ!!山形屋はないと困る!!
それはさておき、白波スタジアムの1番ステキなところは桜島がきれいに見えるところだと思う。あんな絶景のスタジアムは他にある?サンロイヤルホテルの場所なら桜島も今と同じように見えるだろうし、その点は安心だわ
俺も行ったことあるけど鴨池そこまで遠い印象はないな
ただ最初に出てきたドルフィンポートとかとかんまちあとかと比べると町中スタジアム?とはなるな現状だと
広島の新スタは広島駅まで歩けるけど鹿児島中央となるとちょっとな
ホテル無くはないけどやっぱり鹿児島中央駅とか天文館付近になるだろうから
地元の人は本当どこが良いと思ってるんだ今まで出た中だと
※136
エイバルのイブルーアのことなら、90年代2部所属の時点でメインスタンド改修から始まって、乾が所属してた2014-15には工事完了して大部分覆われてるね
※141
そこだそこ
屋根は完成してたのね、ごめん
でもリーガですら7000人で許されてるのにJ1は1万5000人からですって!
※142
J1の下位リーグなのに、リーガよりも多い10000人からを設定しているリーグがあると知ったら泡吹きそう
J2っていうんですけどねw
※30
風向き変わったと言っても、県と市で60億、残りはブラウが出してね、資金集め出来てないし知事には苦言も言われてる。
で、仮にスタジアムができたとしても維持費はブラウで全部持ってね、で金銭面で全く先に進める気配はないけどね。
※132
鹿児島県民にとって山形屋がどういう存在かも知らないのに、それを潰してスタジアムを街中に建ててやろう、
というこの発言がどれだけここにいるスタジアム推進派が醜悪なのかを象徴してるな
もしどこかのよく知らないデベロッパーがそんな事提案したら2度と鹿児島の地は踏めないだろうし、鹿児島Uも県民に理解を得られず潰れるだろう
※145
そんな大切な店なのに足を運ばない鹿児島県民は心が無いんですねえ(笑)
貴方みたいなスタジアム反対派が無知で醜悪なのが分かるコメントありがとう(笑)
ますはJ2にしっかりと残留してチームも結果出さないと 1年でJ3に出戻りは恥ずかしいぞ 状況的にはかなり厳しいが・・
※146
すぐ裏にデカ目の寺院もあるから、普通に考えて山形屋跡地にグラウンドなんて広さ的に無理なのよ
※123
亀レスすまんね
今治のスタジアムは建設費は全部自腹だよ
税金は一切使ってないぞ
149は※128宛です
※23
政府が決めたからそれでいいってのは間違いだよ
領主様じゃないんだから
※114
広島の場合は議事録たどっていくと決まっていた都市計画変更を迫って
無理難題で振り回してたのスタジアム建設推進派のほうだったぞ
宇品や市民球場跡地は元々無理だったのに提案出して
だから広島都心部にスタジアム作れるようになったのは行政も偉いと思ってる
税金使いましょう