【J2第34節 熊本×徳島】徳島が柳澤亘のJ初ゴールで熊本に逆転勝利!連敗を3でストップし残留確定 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第34節 熊本×徳島】徳島が柳澤亘のJ初ゴールで熊本に逆転勝利!連敗を3でストップし残留確定

2024年 J2第34節 ロアッソ熊本 VS 徳島ヴォルティス

熊本 1-2 徳島  えがお健康スタジアム(15502人) 

得点: 石川大地 児玉駿斗 柳澤亘
警告・退場: 児玉駿斗

戦評(スポーツナビ): 
好調を維持する熊本は細かくパスをつないで攻撃を展開する。前半25分にセットプレーから石川がヘディングシュートを決め、さい先よく先制。しかし、その後は徐々に徳島に流れを譲る形になり、同37分に追い付かれて1-1で前半を終える。後半も、前半と同様にパスをつないでチャンスを創出するが、相手の堅い守備を崩せずに時間が進んでいく。すると、後半45分に左サイドの空いたスペースを使われて柳澤に逆転ゴールを許し、最後までゴールネットを揺らせないまま試合終了。熊本の連勝記録は4でストップした。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/100606/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/100606/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/100606/recap/


02

23

27



[YouTube]ハイライト:ロアッソ熊本vs徳島ヴォルティス 明治安田J2リーグ 第34節 2024/10/6
https://www.youtube.com/watch?v=_EpyiT4YrM4





ツイッターの反応




















22 コメント

  1. 1.

    途中出場で元気いっぱいだったとはいえ熊本DFをぶち抜いた柳澤のインナーラップはお見事やった

  2. 2.

    リーグ戦はまだゴール決めてなかったんか

  3. 3.

    【急募】
    ホームで安定して勝つ方法

    何でホームではアウェイの半分も勝てないんや…

  4. 4.

    残留確定おめ!
    開幕前は徳島さんがこんなに苦しいシーズンを過ごすとは思ってもみなかった

  5. 5.

    まだ残留決まってなかったのか…

  6. 6.

    「AT失点の悪癖」と「動員した試合は負ける」の悪癖を達成しただけの試合だった。
    ポンチョが無料配布のものにしてもクオリティが高すぎるので、いつも支援してくれるヒラタさんには感謝しかない。
    なぜ、ホームでは勝てないのか。

  7. 7.

    正直シーズン序盤のゴタゴタの頃、降格枠の1つは早くも決まったと思っていました
    ごめんなさい

  8. 8.

    ああそっか
    うちでも天皇杯でプロ初ゴールでそれ以外決めてなかったもんな

  9. 9.

    序盤厳しかったですが、徳島はヤワなチームではないと感じていたので残留すると思ってました
    いずれにしても、親会社は資金注入などもっとテコ入れすべきですが…

  10. 10.

    個人的にジンクスってのはプラズマみたいなもんだと思ってる
    単純に徳島さんが強かった

  11. 11.

    ブラウンノア→柳澤と、水戸サポもうれしいコンビネーション

  12. 12.

    悪い流れを断ち切った児玉の同点ゴールが決まった直後解説の人が「確か去年も同じような形で云々」と言ってて
    ちょっと記憶が混乱したので調べてみた
    エウソンからの折り返しを自陣からむっちゃ走ってダイレクトに蹴り込んだという今節と似たような形を見せたのは
    去年でなくて今年の第18節のホーム大分戦だったからね
    んでデータ調べたら去年児玉が決めた唯一のゴールが第7節のアウェー熊本戦(1-1)だった
    右サイドを強引に持ち上がった渡がDF4枚にコースを塞がれながらも出し切ったグラウンダーのクロスを
    渡がDFを引き付けたおかげでフリーになって中央で待ち構えてた児玉がダイレクトで蹴り込んだもの
    声聞くにそのときの解説の人は今節と同じ人だったみたいやから言及されたのは多分こっちのゴールやね
    いずれにせよ今節もむっちゃ走ってむっちゃ考えて勝利に大貢献
    来期残ってくれるかなあ

  13. 13.

    上のハイライトに映ってる柳沢の劇的逆転ゴールの直後
    駆け寄ってきた岩尾とハグするために両手広げて待ち構えるノア
    しかしそれをスルーしてもみくちゃになってる柳沢のほうに向かった岩尾
    「俺にはナシかよ」と自分を指さすノア
    「分かっとるわい」とノアの後頭部をポンと叩く岩尾
    ワロタ

  14. 14.

    岩尾憲おつかれさん

  15. 15.

    まだゴールしてなかったのか……

  16. 16.

    パスワークと崩しは良かった。
    決められる時に決めないとこうなる確率は高くなる。
    ただただ悔しい…

  17. 17.

    アウトサイドで横回転つけてちょうどいいところで止まるノアの行ってらっしゃいパス
    今季23節のアウェー甲府戦で坪井の同点ゴールが決まったときも見せてたな
    守備やポストプレーでは以前ウチにいた垣田っぽい雰囲気が出てきて良い感じ
    あとはもう少しゴールという結果が欲しいね

  18. 18.

    ところでカイケはどうなるんだろ……ウチに戻すの?それともお買い取り?

  19. 19.

    ※16
    シュート数わずか6本でパスワークと崩しが良かったとは個人的にはとても思えないな
    ブロックの周りでパスしてるだけで、徳島の術中にハマってる感が凄かった

  20. 20.

    元ウチの選手が大活躍してるなぁ(溜息)。

  21. 21.

    よくぞあの段階から立て直したもんです。残留おめでとうございます。岩尾もよかったな。

  22. 22.

    柳澤くん大怪我からの復帰戦で初ゴールとは持ってるなー

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ