鹿島アントラーズがOB体制で立て直しへ!中後雅喜氏が新監督、中田浩二氏が強化責任者、本山雅志氏&羽田憲司氏がコーチに就任
- 2024.10.09 16:29
- 130
鹿島アントラーズは9日、中後雅喜コーチの監督就任を発表しました。
中後氏は現役時代2005~2009シーズンにかけて鹿島アントラーズに所属したクラブOB。今シーズンから鹿島アントラーズのトップチームコーチを務めていました。
[鹿島公式]中後 雅喜コーチ 監督就任のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/team_info/103208
監督名 中後 雅喜(ちゅうご・まさき)
生まれ1982年5月16日、千葉県出身
指導歴 2018 東京ヴェルディアカデミーコーチ
2019 東京ヴェルディジュニアユースコーチ
東京ヴェルディユースコーチ
2020~2022 東京ヴェルディユース監督
2023 東京ヴェルディジュニアユースコーチ
2024 鹿島アントラーズ トップチームコーチ
また、中田浩二C.R.Oがフットボールダイレクター、本山雅志氏と羽田憲司氏がトップチームコーチに就任することも併せて発表されています。
#本山雅志 アカデミースカウト、クラブOBの #羽田憲司 氏が、トップチームのコーチに就任することが決まりました。#antlers #鹿島アントラーズ
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) October 9, 2024
なお、本山コーチは引き続きアカデミースカウトも兼務してまいります。
コメントなど、詳細は公式サイトをご覧ください:https://t.co/n2HYetyzdx pic.twitter.com/75StIJNLvn
プログループマネージャーの #中田浩二 がフットボールダイレクターに就任することが決まりました。#antlers #鹿島アントラーズ
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) October 9, 2024
コメントなど、詳細は公式サイトをご覧ください:https://t.co/U6SCQJZ8Ps pic.twitter.com/8GNypELbeY

#中後 さんいったれ!
#鹿島アントラーズ #antlers
— △ (sankakusank) 2024, 10月 9
まずは今季終了までの契約だろうけど、全勝させて来季もお願いしたい。
腰掛けみたいなネットの声なんかに左右されるな!!
#antlers #鹿島アントラーズ
中後 雅喜コーチ 監督就任のお知らせ
— yanagiho (yanagiho) 2024, 10月 9
中後監督は暫定ではないのか…?
中田FD、モトさんにハネケンまでOBで固めてきたとは…
#antlers
— YK (rinkun0224) 2024, 10月 9
#antlers 
小泉社長の「中長期的な視点に立った強化戦略が求められていることも理解しており(以下略)」という言葉からするに、中後さんはあくまで残り6試合の一時的な対応ということですかね?
来季に向けて中田FD中心にしっかりと準備を進めてほしいですね。
— 男坂46 (otokozaka46x) 2024, 10月 9
勝手な想像だとまだ新監督の目処が立ってないんじゃないか?と。
モトさんがアカデミーと兼任って所を見ると中後さんの残り6試合の結果によってはモトさんをアカデミーに戻して中後さんをコーチに戻すつもりとか?
6戦全勝、チームの雰囲気最高、ならそのまま続投させるつもりとか…?
#antlers
— YK (rinkun0224) 2024, 10月 9
中後も羽田も好きだった選手。中田も本山ももちろん好きだった選手。OBに任せると悲しい別れもあるけれど、やっぱりまた会えるのは嬉しいし、誇らしい。そして勝ったときの嬉しさは他の比ではない。大きなリスクを取ることになるだろうけど、大きなゴールを目指してるんだから。#antlers
— Bochi78 (6UQS9vlHGEVcxr9) 2024, 10月 9
これ…来年も中後で行く気だろ…
ブラジル路線だった時よりも時代に逆行しているけど、大丈夫そ?
— ℳ (NusOttRamF) 2024, 10月 9
決まったからには応援するよ
2008年の満男が欠けても優勝できたのは中後のおかげ
その中後をサポートしない訳がない
— M0ggie her0cars (herocaz) 2024, 10月 9
暫定監督とかじゃなく、正式に中後雅喜監督誕生か
— 枕カバーカバー (efnoxybckluv) 2024, 10月 9
名監督はボランチ経験者が多いイメージなので、中後には期待している。
コンテみたいな監督になってほしいな。
攻撃面でもモトさん入ったの大きい。
羽田もディフェンスラインの再構築という意味で適切。
各ポジション自前で揃えられる最善策ではある。
— ガンバン@毎月25万円投資が限界 (ktsubuyaki1981) 2024, 10月 9
中田FD
中後監督
羽田コーチ
本山コーチ
既定路線感あるけど期待してる。
— の戸締まり (shikahowl) 2024, 10月 9
中後(元)コーチは今季末までだとしても、新契約を締結して「監督就任」という形式を取ってあげると、キャリア的にプラスに働くのかな…?暫定監督だと指揮してもキャップ数つかなそうだし。 #antlers
— しろくま (shirokumantlerz) 2024, 10月 9
中後!?懐かしいな!!!頑張ってください
— 青山 (boc_puffball_) 2024, 10月 9
コロコロ監督変えると誰もやりたがらないはずなのに監督決まる不思議。
監督業やりたい人なんかいくらでもいるしやりたがらないのは自信のない負け犬か他で決まってる有能な監督だけだ。
#antlers
— 10^56 (Asougi10_56) 2024, 10月 9
決まったか。この際OBたちと嫌な別れにならないならそれでいいです。浩二さんが一番大変でしょうが長い目で見ていこうと思います。中後監督、本山コーチ、羽田コーチはまず残り6試合全力を尽くしてください。微力ながら応援しています。ただただ代表ウィークで良かったわ。
— とらきち (nTzEryL0jERRVEW) 2024, 10月 9
中後、本山、羽田、中田浩なのか。
現役時代を知ってる、知ってる、知ってる、知ってる、が監督とコーチに4人も並ぶとか凄いわね!
— おだちよ@やっぱり悟… (odachiyo) 2024, 10月 9
とりあえず今シーズンだけ中後さんって感じの書き方じゃなくないか、??どーなるの?
— 𝑆𝑎𖤐𖤐 (_1991ant) 2024, 10月 9
おすすめ記事
130 コメント
コメントする
-
推定額だから参考程度とはいえエリキも大迫も報道だと年俸4億
ちょっと前だけどオルンガも3億だったしレアンドロダミアンも確かブラジル現地報道だと月給3000万
円安なのもあるし、個を活かしたサッカーで優勝を狙うならJでもエースには3、4億くらいが必要になって来てる短期間で勝つなら町田や神戸のように個に依存したサッカーが最適解だが上位に比べると予算はない
ゲームモデルを構築して個人に依存しなくても勝てるようなサッカーを目指すにしても、ファンサポ含めたクラブの体質的に我慢出来る時間が短く、4〜5位でも成績不振として首が跳ぶリスクがある
伝統を大切にするので、大幅な選手の入れ替えやOBに拘らないフロントの刷新は反発されやすく、改革する場合もなるべく既存の人材そのままを要求される可能性が高いこの状況で何とかしろってキツイよね
しかも鹿島の場合「何とかしろ」が「優勝しろ」だし -
※3
なんだかんだ言ってもサッカーの本質は脚でボールをコントロールすることだからね
技術的な問題でボールを満足に扱えないチームのサッカーは極言するならラグビーや陸上競技みたいなものなわけよ
その「正しいサッカーを出来ていない」というコンプレックスが極端なポゼッション原理主義を招いてチームを崩壊させたり、どうせ正しいサッカー出来ないならどうなってもいいやという自暴自棄モードになって悪質ラフプレーにつながったりする
でもそれって基本的に歴史やプライドやフィロソフィーのない新興チームに限った話で、まさか鹿島さんがそうなるとは思えないんだけどね -
安定して4〜5位は相対的には十分凄いんだけど、DAZNの分配金の再開で上位が得られる金額が上がったし、ACLの賞金も優勝で約15億、一時期報道にあった出るだけで80億とかは怪しいにしても、CWCの賞金額もある程度上昇傾向なのは事実っぽい
ちょっと前までの川崎みたいに数年間安定して1〜2位を取るようなクラブや、ACLを優勝するようなクラブが出てくると、4〜5位キープだと予算の面で差をつけられてジリ貧になったり追いつけない差になる可能性も否定できないんだよね
町田や神戸みたいに多少の差がついても資金投入で埋められるような親会社ならそれでもいいけど、今のところメルカリはそういう投資の仕方はしなそうだし
-
結局、解任の理由は、夏場の失速なのよ・・・。勝ってるときは良いのよ。でも、勝てなくなったっときに、どう踏ん張るのかが毎回ダメなんだよ・・・。毎回策なしのママ、突入、ズルズル失速で、監督の求心力が無くなる。これは、外国人監督じゃ無理。日本の夏の対策が出来ないから。強度出す戦術は、良いんだけど、夏場はそれが出来ないということを織り込んで、最初から仕込んでいかないと、同じように失敗する。まあ、シーズンが移行したら、暑い時期に最初つまずいても、中盤~終盤は暑くなる前に終わる可能性があるから、解決する可能性もあるけど・・・。
-
※118
今年の数字だけでいったら広島なんじゃないかな?
まぁ補強が大当たりしてるのもあるけど
走るサッカーはしてるうちは夏場勝ててない、引き分けはさんでだけど
怪我人が多かったのをよくしのいだなぁと思ってるけど
コアサポは表面的で数字だけみてブーイングする脳だから
怒ってたけど
怪我人がじょじょにもどってきてやっと数カ月ぶりの勝利
残り試合の対戦相手が難敵ばかりで残留争いからは抜け出せるか心配
1桁順位になれても、今シーズンみたいに昨季カップ戦タイトルとって1桁順位だったのに
オファーしても断られたりしてるから、今季以上に来季は補強苦しむだろうなぁ
ザヘディは外国人ガチャで当たりだったけど
ザヘディが気温30ぐらいになり始めた頃から
ぱったりと点をとらなくなった
日本が初めてだし湿気のある暑さには苦労してるみたい
シュートもイライラして集中力切らしてる感じ
ただ良い意味悪い意味でもストイックでまじめな選手なんだけどね
ザヘディいなかったら今頃降格だっただろうなぁ
ID: A5ZjE3NmQ4
立て直しって倒れてないだろ!
贅沢過ぎるぞ!
ID: UwMmQ2NjYy
ちゅうごおおおおおおおお
ごめん、言ってみただけ
ID: YxYzRlMzZk
ポゼッションをしなければ鹿島に未来は無い!って言いいそうな流れですねこれは・・・
ID: M0MDU2ZDNl
来期を見え据えた編成だとして果たしてどれくらい我慢できるのかな
最低1年は成績関係なく見た方が良さそうに思えるけど
ID: k1OTc1M2Uy
暫定じゃないんだよね?
前スレの吉岡FD解任でかつての色を消して新体制構築みたいな話は何だったんだ
ID: RkYmZlMDgy
中後はさすがに暫定だろ、育成年代ですら監督やったことないはず。
それより本山担ぎ出すのかよ… スカウトとして歩み出して、特にユースがかなり強くなってるのは良い中学生取れてるのもあるのにな
ID: Y1YWMxMzA1
中後ってジェフユース出身なんだ、知らなかった
ID: Y0YjhkMjVh
監督周りもOBで固めてるのは気を使ってる感じね
ID: BkOTJiMjEx
なかうしろと読んだらロッテかベイスターズファン
ID: Y0ZGI5ZDMy
※6
うちのユースで監督してたし、お宅のリリースにもちゃんと書いてありますが……
ともあれ頑張ってほしい、もうなんかそれしか言えない
ID: g5N2YxOWM4
タイミングと順位とメンツを考えると鹿島の独特な動きを色々想像してしまう。
ID: RlNjNlZDdh
来期の監督に目星を付けてるなら暫定にしとくだろうしこれから探してダメなら中後監督のままなのか
ID: ZjMWM0ZTky
果たしてブーストになるのか
ID: RkZDFjM2Jl
中田コっていわゆる名誉職的なポジションから、強化トップって感じか?
今年から一応違う肩書みたいだけど
ID: c5ODBhOGVm
※6
暫定なら暫定と書くでしょう
書いてないということはそういうこと
ID: g1ZGRlNTU3
「古き良きアントラーズ」が吉と出るか凶と出るか…
ID: MwOWMwNTI4
レジェンド路線は…………
ID: JmNGVkZTI1
クラブOBがこれだけ指導者ポジションにいるというのはすごいな
鹿島の血は濃い
ID: A3ZmVkNmVi
中後さん、うちとの関わりが深いので複雑な気分。でも今年は鹿島とは戦わないので、純粋に応援できる。頑張ってください。
ID: U0MDIxNWQ2
折角なら来年は小菊の後を継いでみる?