閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第35節 横浜FM×浦和】15連戦15試合目の横浜FMは浦和とスコアレスドロー リーグ戦は6試合勝利なしに


2024年 J1第35節 横浜F・マリノス VS 浦和レッズ

横浜FM 0-0 浦和  日産スタジアム(21397人) 

得点: 
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
リーグ戦5試合勝ちなしの横浜FMは、日産スでは5連勝中と好相性の浦和を迎えた。勝点で並ぶ両者の一戦は、まず横浜FMがボールを握る展開に。対角線へのロングパスを軸にヤンマテウス、井上らがサイド攻撃を仕掛けるが、得点には至らない。その後は浦和にペースをつかまれ、幾度か決定機を作られてしまう。後半も互いにシュートまで持ち込む場面はあったが、守備陣の奮闘もあってスコアは動かず。疲労の色が見えてきた終盤はややオープンな展開になるも、そのまま終了。残留を確定させたいチーム同士の一戦は、痛み分けに終わった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/103001/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/103001/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/103001/recap/


06

09

00



[YouTube]ハイライト:横浜F・マリノスvs浦和レッズ 明治安田J1リーグ 第35節 2024/10/30
https://www.youtube.com/watch?v=KDVrAiDV2Qs





ツイッターの反応





















136 コメント

  1. トーナメント勝ち残ったのもあるけど15連戦とかおかしいでしょ…
    とりあえずACLまでみんな休んでくれ

  2. 本当に点が取れなくてきつい。
    オフサイド連チャンもきつい。

  3. マリノスのへろへろ具合は去年後半のうちのようだった。
    過密日程ぶち込まれて気の毒に感じる。

  4. ぼだっこのような試合だった

  5. ぜーはー結果ドローなら揃って残留争いから抜けれたくね。
              ∧_∧  
        ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。兄者連戦お疲れ様だよ。
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i
       /   \./    | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMvU / .| .|____
        \/____/ (u ⊃

  6. バックパスが第一選択のサイドはいらんて

  7. まあお互い残留できそうです何より

  8. お互い疲れ切ってのドローですな

  9. 9月以降のマリノス

    ○6-1(H)札幌 9/4 ※ルヴァン
    ●1-3(A)札幌 9/8 ※ルヴァン
    ●1-2(H)京都 9/13
    ●3-7(A)光州 9/17 ※ACL
    ●2-6(A)広島 9/22
    ○5-1(H)山口 9/25 ※天皇杯
    ●1-3(H)瓦斯 9/28
    ○4-0(H)蔚山 10/2 ※ACL
    ●0-1(A)柏 10/5
    ●1-3(H)名鯱 10/9 ※ルヴァン
    ○2-1(A)名鯱 10/13 ※ルヴァン
    △0-0(H)新潟 10/18
    △2-2(A)山東 10/22 ※ACL
    ●2-3(A)脚大 10/27 ※天皇杯
    △0-0(H)浦和 10/30

  10. お互い0-0勝点1で良かったんじゃない
    内容的にも妥当

  11. 去年の我々を見ているようで少し同情してしまった
    それが結果にも顕れたな

  12. ** 削除されました **
  13. なんか浦和の方が走り負けてた気がする

  14. 43 浦和 H広島 H川崎 A福岡 H新潟
    43 横鞠 A鳥栖 A磐田 A湘南 H名鯱
    41 湘南 A瓦斯 H札幌 H横鞠 A神戸
    41 京都 A広島 H川崎 H鹿島 A町田 A東緑
    40 新潟 A木白 H脚大 A浦和
    39 木白 A福岡 H新潟 H神戸 A札幌
    35 磐田 A神戸 H脚大 H横鞠 H瓦斯 A鳥栖
    32 札幌 H桜大 A湘南 A広島 H木白
    43はほぼ安全圏かな

  15. マリノスは連戦お疲れ様としか、現状J1で一番試合こなさなきゃならないチームだったしうちもコロナ禍で17連戦の経験があるので疲労の度合いが心配です。
    しかしこのドローで週末の結果次第では湘南が上の順位に行く可能性があるか。

  16. ACL組には優しいんだ…。
     
    広島? 川崎? …知らん。

  17. ※14
    いや安全圏は41だろ

  18. 浦和は相手連戦というハンデもらってもこの様は地味にヤバくね?

  19. ※18
     
    選手の成長が補強ということですから。要するにクラブがケチったんです。

  20. VARって本当にいいものですね
    宮市ヘッドはあんなもんだし、ロペスはお疲れですな

    上島は60分しか集中力持たないんだけど、(前半で枠使ったから)後半開始に変えたのがいい感じになったかな

    相性のいい池内さんだったから勝ちたかったが、勝点1は納得の結果
    あと1分で決まるかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ