奈良クラブが中田一三監督との契約更新を発表 今年9月からチームを指揮しJ3残留に導く
中田監督は今年9月に退任したフリアン・マリン・バサロ監督の後任としてチームを率い、最終的に7勝18分13敗のJ3リーグ17位でした。
[奈良公式]中田一三監督 契約更新のお知らせ
https://naraclub.jp/archives/60463
この度奈良クラブでは、中田一三監督と2025シーズンの契約を更新しましたので、お知らせいたします。
中田 一三(Ichizo NAKATA)
【生年月日】1973年4月19日
【出身地】三重県
【ライセンス】日本サッカー協会公認S級コーチライセンス
【指導歴】
中田一三サッカースクールー伊勢ペルソナFC 監督―FC Avenidasol テクニカルディレクター / south U
15監督―FC.ISE-SHIMA 監督―京都サンガF.C. 監督―清水エスパルスプレイヤーデベロップメントコーチ
【中田監督コメント】
この度、2025 シーズンも奈良クラブの監督を務めさせていただけることとなり、心から感謝と喜びを感じています。今シーズン、厳しい状況の中「奈良からJの火を消さない」という強い思いで挑み、J3残留を果たすことができたのは、選手たちの努力はもちろん、スタジアムで、そして全国から熱い声援を送ってくださった皆さまの存在があったからこそです。本当にありがとうございました。
奈良の誇りである奈良クラブを、より一層、地域の皆さまに愛されるよう、選手・スタッフと一丸となって、”感動×喜び”を全力でお届けして参りたいと思います。
新たな挑戦の始まりに向けて、皆さまの温かいご支援と変わらぬ熱い応援をいただければ幸いです。共に進み、共に喜びを分かち合いましょう。奈良クラブの未来を、皆さまと一緒に創り上げていけることを心から愉しみにしています。
(以下略、全文はリンク先で)
【リリース】
— 奈良クラブ (@naraclub_info) December 1, 2024
中田一三監督 契約更新のお知らせ
🔗 https://t.co/HAzKDVpfGC#奈良クラブ pic.twitter.com/dhVm54ejz5
中田監督就任後のチーム成績は2勝8分2敗の五分でしたが、それまで1試合平均1.46あった失点数は1.0に減少。
守備の立て直しで着実に勝ち点を重ね、17位でのJ3残留に導きました。
中田一三 監督ありがとうございます
— 焼肉丼はじめ (jnAjtz1DoWzZZzG) 2024, 12月 1
中田一三監督が残って良かったですね。来シーズンこそは、J2昇格の目標、果たしましょう!陰ながら応援してます。目指せ、更なる高みへ、奈良一体!
— ザワ犬(けん)@るかち推し&京都サンガサポ (zawa_790) 2024, 12月 1
一三さん
奈良クラブ来シーズン観に行ってみたいな!!
— おでん (oden_sng51) 2024, 12月 1
苦しいシーズンの中でフリアン監督に代わって指揮し、J3残留を決めてくれたことに深く感謝しています。
そして来季も指揮してくれることにも重ねてお礼申し上げます。
奈良クラブの上昇と常勝を期待しています。
よろしくお願いします!
— NoRoZeSyuTa (ze_syu) 2024, 12月 1
奈良クラブ 中田一三監督
来季も奈良で指揮!
「残留請負人」として2024年途中から奈良の指揮を執り、ほとんど負けることなく残留へ導いた。
— まこ(てぃん)·近鹿会 (tsuna_nara_club) 2024, 12月 1
奈良クラブ 中田一三監督
飛鳥FC 美濃部直彦監督
奈良に都のかほりがするなあ
— きどさん・トレヴィザン (kidosan335) 2024, 12月 1
来シーズンは一三さんに託します
J2のコーチと監督の経験もありますしね
あとはダリオがどうなるのか?
2025奈良クラブのコンセプトは
「さらなる高みへ!改」ですかねw
— 38 (heliosSL) 2024, 12月 1
奈良クラブ。ダリオコーチはどうなるのかな?同じく継続でトップチームのヘッドコーチかな?
そこはエコノメソッドの肝の部分なのでとても気になります。
— ドメたん (Domesan2) 2024, 12月 1
残留させてくれたことには感謝はしますがJ2昇格をできるかと言えば疑問。
育成からトップまで奈良クラブの土台が崩れる事も覚悟しないと
去年と今年の徳島ヴォルティスと似たような状況。
— コウ (question_report) 2024, 12月 2
さらにさらに
今から
ここから
強くなる
強くする
よろしくお願いします!さらに表示
— ICHIZO (NAKATA_ICHIZO) 2024, 12月 1
一三さん
契約更新おめでとうございます
機会があればまた奈良クラブのホームゲーム行こうと思ってます
頑張れ一三奈良
— アールさま (rsama_kujikenai) 2024, 12月 1
奈良クラブ、一三さん更新したんや!
わんちゃん宮吉あるんちゃう。
— ゆきひ (viano3202) 2024, 12月 1
以下オルンガ禁止
!ガンルオ
オルンガと一三の共闘をみたい
京都の時もそうだったけどチーム編成から参加したい人だから
監督の欲しい選手が取れてキャンプから戦術を浸透させられる今年からが勝負でしょうね
あの試合のイメージが強いかもだけれど、柏サポの中で京都や中田さんをネタにする人は聞いた事が無い
中田さん自身も絶対に愚将とかではないよね
※5
単なる愚将ならあの状況であんなスコアになるまでなりふり構わず守りを固めない姿勢貫けないよ
※5
前年の「落ちひん!」19位(最下位転落あり)からほぼ戦力変わらずに8位(首位浮上あり)にしたからね
シーズンで見ればよくやってる
※5
清水でも攻撃構築の為に秋葉さんに請われて入閣、攻めの形を構築して貢献したし
今回もミッションの残留をきっちり達成
ネタにする監督では無いと思う
あの1試合があまりにもインパクトが強すぎただけ
中田監督よろしくお願いします
Jリーグに上がってまだ2年、先輩チームの運営やサポのみなさんを見て学ぶことばかりなので
昇格を目指すだけでなく(スタジアム問題も含めて)いろんな面で一歩ずつ追いつけるように
伊勢→京都→奈良と
なんとなく伝統的な街を巡ってるな
12月1日に発表。12+1=一三ってことか。
レンタル中心になると思うが
どう補強していくか
守備が水準級まで戻ってるから
計算はしやすいと思う
一三「お前ネットで俺の悪口言ってたよな?」
中田一三は京都監督時代に、スポニチの飯間に執拗に粘着されて、指導者の実績をことさら貶められていたのが懐かしい。振り返ると、やっぱ飯間はゴミだわ。
引き分けにできるかどうかは大きいと、今年は嫌というほど知らされた
ホント異色のキャリアだな
キャンプから仕込める来年は楽しみ。うちからのレンタルも継続しそうだし。多分うちの若い子たちは引っ越さなくても通える。
※5
愚将というのは吉田達磨さんみたいな監督
例の試合は14失点ではなく12失点でもなく
13失点だったのがあまりにも芸術点高すぎるというか
※5
おたくのGMがぐっちゃぐちゃにしてくれたのをしっっっっかり!
立て直したから、麿サポで悪くいう人はあんまりいない。
ただ、その時期在籍で空中分解寸前まで仲違いした小屋松は
何を思って柏にいま在籍してるのやら。
※18
愚将なのかなあ???
使い方は難しいけど使い方次第で名将になる人は愚将ではないような気がする
※18
吉田達磨さんは育成畑では結果出してる人だから・・・
※10
近鉄で移動して、次は花園かな?
※21
トップチームでの実績はダメという他ないからな
※18
リーグ戦はボロボロだけど天皇杯とったりaclベスト8いったりで愚将って言い切られるとちょっと違和感ある
どうしてもアレが思い出されるけど、総合してみるとよくやってたと思うわ
アレも結構どうしようもない状況で分の悪いワンチャン通そうとした結果爆散しただけだし
※5
ただ選手と対立してたっていう話もあるから、評価もし辛いのよね
選手に好かれる監督が必ずしも名将とは限らないけど、嫌われる監督は絶対名将じゃないなとは思うので
※25
甲府ごときを天皇杯優勝に導くのは愚将には絶対に無理だよなあ
※24
天皇杯優勝で実績なしは大草原
この人はネタキャラではあるが、手腕はそれなりに悪くない印象。監督を解任されたのは大人の対応が苦手だったことによると記憶している。要するに〇カに「バ〇!」って言っちゃう人。そのあたりが丸くなったのであれば期待できる。
※18
吉田さんも中田さん同様ネタキャラではあるけど、Jリーグの歴史を振り返ったときに愚将として挙げられるべき人はもっと他にいる。漢が付きがちな元F戦士とか、NHKの仕事をやってるダジャレおじさんとか(一応、Jリーグの優勝監督ではあるけど…)。
時間の余裕のある方は
最終節の金沢奈良の試合を観てほしいな
奈良のDFラインからの繋ぎが素晴らしく、来年の奈良が楽しみになりました
それと、
奈良のビルドアップに苦しみながら
前線からのプレスのかけ方やシステムを変えつつ
勝ち点3をもぎ取った金沢の伊藤監督の采配も面白かったです
※5, ※30
愚将というのは柏の現GMとかのことだろ。監督によって同じメンバーでもここまでサッカーが変わるのかというのを2018年から2019年でまざまざと見せつけられたからなあ。
ウチに来た経緯もあれだけど、奈良に行ったこともビックリだったからね
残留ミッション成功した事で京都での一件は半分はチャラかな
※10 ※23
しかも、伊賀市出身で四中工卒だから、Jリーグ現役時代以外全部近鉄沿線でまとまってるのか
変に監督ガチャ回しまくるよりよっぽど安定感あるよね。
J参入まもなくて基盤作りしてるとこなら尚更
※7
にわかか?
能力はあるが、人柄が相当に攻撃的なのも確かなのでもう1年やって選手やコーチと揉めずにいられるかどうか
キジェミョンヒのパワハラ前科勢や相模原のシュタルフとはまた別方向のヤバさがある
※10 ※23 ※34
針中野まで来るんですか??
※31
仰る通り。前半の途中から、西谷兄弟と話しあってフォーメーションを
臨機応変に変えていましたね。3ボランチにしたり…。
あの試合を見て、来年は期待をしてますので何卒….。
(奈良の鈴木大誠選手も活躍していたし、高校時代から見ていた人間としては感慨深いものがある。)