ヴィッセル神戸DF初瀬亮が英2部シェフィールド・ウェンズデイFCへ完全移籍決定 「チャレンジしない理由が僕の中にありませんでした」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸DF初瀬亮が英2部シェフィールド・ウェンズデイFCへ完全移籍決定 「チャレンジしない理由が僕の中にありませんでした」

ヴィッセル神戸は8日、DF初瀬亮がシェフィールド・ウェンズデイFCへ完全移籍することを発表しました。
初瀬選手はプロ10年目の27歳。2019年にガンバ大阪から加入し、同年夏のアビスパ福岡への期限付き移籍を経て2020年から再びヴィッセル神戸でプレーしていました。



[神戸公式]DF初瀬亮選手 シェフィールド・ウェンズデイFCへ完全移籍のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/24343.html
このたび、DF初瀬亮選手(27)がEFLチャンピオンシップに所属するシェフィールド・ウェンズデイFCへ完全移籍することに決まりましたので、お知らせいたします。
(中略)

初瀬亮選手コメント
この度、EFLチャンピオンシップのシェフィールド・ウェンズデイFCに移籍することになりました。ヴィッセル神戸に関わる全ての皆さま、6年間本当にありがとうございました。

ガンバ大阪からヴィッセル神戸に移籍をした時、色んな意見があったことを昨日のことのように思い出します。今回も同じように新たな挑戦をすることで更に自分を成長させたいと思い、この決断をしました。

ヴィッセル神戸での6年間を振り返ると、悔しい思い出の方が多かったように思います。
それでも絶対にヴィッセル神戸で活躍するんだと毎日思い続けて練習をしてきました。その結果、ヴィッセル神戸としてのJ1リーグ初優勝、そしてリーグ連覇、天皇杯優勝と3つのタイトルを獲れたことを本当に嬉しく思います。

今回の移籍をするにあたり、本当にサッカーが大好きで小さい頃からの夢であったヨーロッパでプレーするチャンスがあるのにチャレンジしない理由が僕の中にありませんでした。

これまでにも色んな人の声があって、期待もあれば、お前は無理だと言うバッシングもあって、そんな言葉のどちらもが、いつも僕を強くしてくれました。

皆さんにもっと成長した姿を見せられるように移籍先であるイングランドでも常に自分にベクトルを向けて、日々頑張ってきます。
改めまして6年間ありがとうございました。行ってきます!!!







00


ツイッターの反応
















48 コメント

  1. 1.

    2部の中位か
    チャレンジにはもってこいでは
    頑張って欲しい

  2. 2.

    23歳以下の引き抜きももちろん多いし今以上に増えると思うけど
    かつて言われてた海外挑戦の限界の23・24歳あたりの境が崩れて
    それ以上の年齢でもオファーがちょこちょこあるようになったのは
    ファン含めてサッカー関係者の努力の賜物だなあとちょっと感慨深く思った

  3. 3.

    初瀬選手神戸に来てくれてありがとう!
    リーグ二連覇への貢献はとても大きかった。
    怪我は少なく、アシストも多く、左右蹴り分ける。
    初瀬選手の明るさや粘り強さにチームは何度も助けられた。
    まさか、パーリーパーリーの声が入ったキーホルダーが届く頃にもういないとは、思いもしなかった。ずっといてくれると思って安心していた。それくらい大きな存在でした。
    夢だった海外移籍が叶ってよかった。これからの活躍を応援しています!

  4. 4.

    イングランド2部のチームが極東アジアの国から中堅の選手を躊躇なく取ろうとするとは。売ることも考えて若い選手しか取らないイメージがあったから。とにもかくにも即戦力として期待されてると観ていいのかな?

    あと、イングランド2部はEU圏外選手に対する労働許可は要らないんだっけ?

  5. 5.

    イングランド移籍のハードル低くなってから、チャンピオンシップのチームは日本人選手をよく取ってくれるなぁ
    2部リーグでは1番レベル高いし、プレミアと直結だから、移籍先としては本当に良いリーグだと思う
    古豪もいるからクラブの環境も良い方だろうし

  6. 6.

    2部といえど、Jよりも放映権料高いリーグだもんな

  7. 7.

    神戸に入った時は監督もよくシーズン途中で変わっていて現正GKの前川と共に槍玉に挙げられてたりしていた印象だったがよくここまで成長できたと思う

  8. 8.

    移籍決定おめでとうパーリーパーリー
    初瀬は守備をどうにか頑張ればもっと上に行けるよ
    なお、コミュニケーション面は全く心配していない

  9. 9.

    3年前ならムリだ辞めとけって言ったけど
    今の初瀬は守備も上手くなったしパワーもついたし
    きっと活躍できると思う

  10. 10.

    ここ2年で大きく成長したし気持ちよく送り出せる、弱点だった守備も攻めにおいてもアグレッシブに仕掛けるようになったし両足の精度高い初瀬のキックがない今季が山場だと思うわ、ただ英2部の移籍が流行なのはなんでだろう給料なのかな。ここで活躍すればプレミアリーグにいけるかもしれないし応援したいわ

  11. 11.

    Jリーグの注目度が上がってるのは確かだけど
    彼に関しては移籍できたのはフリーだったからだろう

  12. 12.

    行ってらっしゃい!
    ここ数年めっちゃ頑張ってたもんなー。
    いつでも帰ってこいって言いたいけど、そうならん方が初瀬にとっては良いから複雑。
    何年かした後にもし日本に戻るってなった時に、またノエスタで見る事になったら嬉しい。

  13. 13.

    英2部の就労ビザはどうなんだっけ?

  14. 14.

    プレミア、リーガ、セリエA
    ブンデス、アン

  15. 15.

    収入上がるの?

  16. 16.

    松田獲得はそういうことか

    …どっかに守備的ボランチで開幕スタメン落ちしそうなベテラン選手いませんかね

  17. 17.

    ※16
    丁度良いタイミングでウチから契約解除された福田が…

  18. 18.

    ※2
    ファンはそんな移籍望んで無いがな

  19. 19.

    ※17
    それは流石にちょっと()

  20. 20.

    左サイドバックの海外組は少ない
    もっと左ききのサイドバックに海外挑戦してほしい
    今冬は大畑、初瀬が海外移籍して荻原が帰国か
    海外組の主力はこんな感じになるのかな

    GK 鈴木彩高丘小久保
    RB 菅原橋岡関根室屋山根
    CB 板倉町田冨安渡辺藤井大南
    LB 森下大畑初瀬
    DH 遠藤守田田中碧川村伊藤敦佐野松木瀬古
    RH 伊東久保堂安
    OH 鎌田南野旗手鈴木唯
    LH 三笘中村敬前田明本三戸斎藤
    FW 上田小川町野大橋古橋

  21. 21.

    英2部もすっかりブームになった。昇格できればプレミアだし下部リーグだから他の国でやるよりアピールしやすそうではある。

  22. 22.

    ※19
    三浦選手ならボランチもできそうだが

  23. 23.

    他所さんの有望選手が海外挑戦してくれるのはありがたいとこっそり思ってしまうのは私だけでしょうか

  24. 24.

    初瀬、堂安、市丸が代表で輝く未来を夢見てた

  25. 25.

    ※24
    市丸なあ。期待されていたのになあ。逆に初瀬は守備が駄目なんでヴィッセルに行ってもどうにかなるんか?と当時は思っていた。ガンバでの序列も三番目になる予定だったので出場機会があればヴィッセルに行ったほうがよかった。それもあって当時は「ああああ!ヴィッセルが初瀬を取りやがった!」にはならなかったのよね。海外移籍ができるぐらい成長したのにはビックリしたよ

  26. 26.

    アビスパハメ撮りの印象が強すぎるけど
    ヴィッセル行ってからの急成長したな

  27. 27.

    ※4 フリーだから彼らからすればノーリスク。ここオーナーはタイ人なんだが、財政難。

  28. 28.

    フリーで出ていったのに寛大だね神戸さん
    さすがは金持ち余裕があるね

  29. 29.

    水曜日だな?

  30. 30.

    ※28
    まったくもって羨ましい限りだ

  31. 31.

    Jから直で多くの選手が英2部に行けるのは素晴らしい流れだわ
    世界でも出来ている国は数少ない
    ちゃんと戦力化してるのも前回のブンデス日本人ブームと全く違う

  32. 32.

    初瀬見ると、いつもみどりのマキバオーの山本菅助を思い浮かべる

  33. 33.

    初瀬ほどの選手がフリーなの痛いな…

  34. 34.

    クラブ名で曜日コンプリートはさすがにないか

  35. 35.

    初瀬も一時落ち目なことあったのによく踏みとどまって再覚醒したな
    そこが本当に凄い

  36. 36.

    ※16 正直うちはボランチ渋滞気味

  37. 37.

    フェルマーレンに常にポジション指示出されながらもコンスタントに出場を重ねられたのが成長に繋がったと思う。いいタイミングでいいチームに入ったな、と。

    守備に突っ込まれつつも出場できたのは左右のキックが素晴らしいからだろうね。

  38. 38.

    ※23
    穴埋めにお宅の有望選手を補強する可能性もあるんやで

  39. 39.

    加入当初は戦略として微妙やったのが徐々に主力に成長して、タイトルに貢献してくれてから海外にステップアップはいい流れやね
    あとはコンスタントに移籍金取れるようになれば完璧

  40. 40.

    ※16
    中坂おるやん 神戸フリー

  41. 41.

    ※40
    中坂は2列目、森岡はベルギーではボランチやってたらしいぞ

  42. 42.

    ※41
    中坂は何処が拾ってくれるんだろ…
    森岡は…浦項戦での印象があまりにも酷くて…うーん

  43. 43.

    ここでスタメン定着できたらポジション的に代表あるからなマジで

  44. 44.

    ※32
    鼻だけやんけ

  45. 45.

    工業都市だけどのどかで
    ずーっと2部同士のウェンズデーとユナイテッドの熱いライバル関係
    そこに日本人、しかもガンバ出が所属に至るのは感慨深い

  46. 46.

    ※4
    最近移籍は転売じゃなく即戦力って感じで取られてる風なんで、Jの評価がオランダベルギーポルトガル5大下位らへんに並びつつあるのかも

  47. 47.

    シェフィールドはユナイテッドしか知らんかったわ。

  48. 48.

    チャンピオンシップはプレミアよりもイングランドサッカー感あって観てて楽しい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ