柏レイソルが名古屋グランパス退団のDF成瀬竣平を獲得へ DF関根大輝の移籍で白羽の矢
成瀬は名古屋で出てた時良い選手だなと思ってたから選手層厚くなる意味でもいいと思う
元名古屋が増えてきたな
緊急補強っぽいし
関根は一応残留の予定でスカッド組んでたのか
166だとSBで使うのは不安だな
>>987
キャンプにも参加してたって噂だからそんなに緊急でも無いんじゃないかな。
まあ、関根ってより怪我した片山の代わりっぽいけど。
しかしこうなると4バックっていう記事はマジなのか。
この時期までフリーなのを獲得とかパニックバイやんけ
名古屋アカデミーの最高傑作キター!!
向こうで成瀬の取説を求められたので
・基本右サイドだけど左もこなせる
・フィジカルは期待しない方が良い
・単身で突破というより周囲とのコンビネーションで攻めあがるタイプ
・テクニック、パスセンスはあるけどクロスはいまいち
・ヘディングは超がつくほど苦手だった
>>993
ありがとな
リカルド好きそうだわ
いや、当たりだろう
掘り出し物と言ってもいいかもしれない
しかしクロスの苦手なサイドバックとは使い方が難しそう
成瀬君!期待しとるで!
成瀬って鰻の成瀬しか知らないわ
今年は陣容的に3バックだとばかり思ってたから、4バックとなると全然予想出来んわ。
明日素晴らしい内容で快勝して安心させておくれ。
成瀬まだ若いし再起を期待ってところか
周りと連携するタイプって事だからやるサッカーとか周りのレベルにも依存するタイプっぽいな
現状はJ1でレギュラーだった原田の方がファーストチョイスっぽいけど、ハマれば面白いかも
何にせよ関根川口移籍で片山離脱となれば枚数足りなかったしこのタイミングで移籍金かからない補強としたらええんちゃう
カテゴリ
- J1 (20,614)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,112)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,583)
- 横浜FC (778)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,123)
- 清水 (1,275)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,533)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (769)
- 広島 (1,580)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,912)
- J3・JFL (5,405)
- 日本代表 (1,345)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,812)
- その他 (2,286)
月別
ページ先頭へ
きたか
柏:仲間・白井・片山・成瀬
岡山:江坂・神谷・立田・田上・佐々木
うちは清水との縁・行き来も近年多いけど、
まさかここまで互いの元所属が増えるとは
長崎まで彼を応援しにきてた鯱サポさんもいたそうで
アカデミーから見てる方にとってはずっと気がかりだったと思う
決まって良かった
※3
柏はよくやってる方ではないんか笑
酒井、大津、工藤、中村、中谷、古賀、中山、関根、細谷
カップ戦で勝ち進めたのは成瀬の頑張り
腐らずこつこつ、チームに尽くす姿がオファーにつながったと思う
心残りだったからほっとしたわ
片山が怪我とかなのかな?
WBは出来るけどSBとなると右少ないからなぁ
太陽がいればとりあえずどこでも穴埋めできるけどリカルドサッカーの肝になるのが太陽だもんな
うまいし気が利くし一対一の守備も上手いんだが、パワーとスピードがな…
トライアウト参加からJ1へ
秋野以上の衝撃というか、しぶとくあきらめずにアピールした甲斐があったね
まだまだ若いしチャンス掴んでほしい
心配してたので行き先決まってよかった。うちとの試合以外で頑張ってな
頑張って欲しい!!
決まって良かったホント良かった!!
この時期にチームが決まってなくてもこういうことがあるんだよな、レアケースではあるけど
リカルドなら上手く使えるかもしれないという期待がある
関根の代わりとして捉えたら苦労しそうだけどリカルドに合うのはと考えたら悪くなさそう
※3
松本より育ててるよ
>3
ちゃんと育ててる。
実はレイソルのキャンプ映像に出てたらしいという
5年ぐらい前に成瀬とモヨは世代別代表で一緒になったことがある
経験値求められたり攻守の要となるポジションだから出場機会を安定して増やしていくのが難しい部分が多いけど
こうやって道が開かれて他人事ながら安心した
キャンプから居るっぽいし、緊急と言うより予定調和かなぁ?
20歳ぐらいで結構試合に出ていて名古屋生え抜きの有望株だった印象、菅原と藤井の海外出た2人が同期のようだけどまだ若いので活躍を願う
※3
日本人、特に素人ネット民って「育てる」ってフレーズ大好きだけど
サッカーに関して言えば、欧州では「選手は育てるのではなく見つけてくるもの」って考え方が当たり前だぞ。なにしろ育成組織に定評あるバルサがその筆頭なので
だからあちらでは「〇〇を育てたコーチ」なんて言い方はせず、「〇〇を見出したコーチ」が称賛される。メッシの才能を即座に見抜いたカルロス・レシャックの例が有名
実際日本では、サッカーに限らず「〇〇を育てた」って言われる人って〇〇以外誰も育ててないケースが多いし
成瀬は信じた道をいく。 → 柏
どのポジションもまともな控えがいなかった去年がおかしかったんだよ
※20
素人ネット民というフレーズ
※3
ポジション違うけど長南くんとか有望な才能が育ってるぞ柏は
むしろ名古屋がアカデミー出身者を育てきれてない印象
思わず鰻の成瀬を調べてしまったじゃないかね。
※3※20
いろいろ突っ込みたくなるけど
まあどうでもいいかw
※3
松本さんのご自慢の育成選手って誰かしら?
1対1の強さや高さが求められないところなら大丈夫そう。
※8
パワー、スピードがなくてクロスも下手
サイドバック合ってないんじゃない?
そもそもなぜ成瀬は退団したのか?
まさかJ1クラブに拾ってもらえるとは思わなかった。
その選手でいいのか?
成瀬は久保より二回りほど落ちるレベルだぞ。
※24
守備の選手なら実績はあるんだがね…
攻撃の選手はっもうずーっとうまく行ってない。
※3
卒業前に契約した関根が良すぎて年齢的には大卒の年齢的で海外行ったから人ぐり厳しくなるわ
大学経由や他クラブデビューで戻りも多いけど
今年のスタメン候補で松本、古賀、田中、白井、手塚、細谷いて少ないと言われたらどういう顔していいのか分からん
とにかく良かった!
来年J1で戦いたい!
所属先決まった(しかもJ1のチーム)のは嬉しいけど
トライアウト受けてもどこも取らなかった選手ではあるからあんまり期待しないほうがいいかと
トライアウト後にどうなったか気になっていたけど柏さんのキャンプに帯同してたんだね
正式に契約できるよう願ってます
※25
恥ずかしながら初めて知りました
県内で島原と五島に出店するというのがちょっと珍しいし近くに寄ったら行ってみようかな
※24
麻也も由勢も育て切る前に海外出ていったからな
※3※20※38
育てるという定義について、皆さん各々ばらばらじゃない?
1年限りの在籍でも一気に成長してたり、17、18歳までの在籍だとしても生活指導によって身についた恩があるだろうから
育ててもらったかどうかは当事者の感覚だと思う
我々部外者が「客観的」にどこどこの育成を語るって
難しいね
※38
そもそもその2人ユースの選手だから
うちが育てたで間違いないけど
166cmでフィジカル×ヘディング×クロス×って、それ年間10点以上取れるドリブラーとかじゃないと許されないスペックじゃね?
そりゃ契約決まらないわ
よかった…
正式に決まったね
地獄を見てきた人間の経験値は必ず生きる
期待してます
※3
そのポジションの選手数が足りてて初めて「育てる」ができるんだぞ
足りてないで無理くり使うのは育てるじゃない
まさかちばぎん出るんか
※3
ここまで無知だとむしろすがすがしい
成瀬のチームが決まって良かった
がんばってほしい
※3
ウンコのくせに何を偉そうに。
※3の人気に嫉妬
今年ユース育ちをレンタル修行に7人くらい出してるから、彼らがレンタル先で経験積んでる間に即戦力やリカルドチルドレンで立て直し中なんよ
2年連続残留争いのザコクラブなりに育成と結果両方を追い求めてる今年のスカッドは、外国人がもう2人くらい欲しい以外は満足してるよ
正式発表されたぞ。
※45
キャンプに帯同した上での獲得だし、キャンプで直接見て原田より成瀬のほうが良いってなっててもおかしくは無いと思う。
本当に4バックやるのかは明日の決勝のスタメン見るまでわからん。
※25
一度行ったがもういい
牛丼チェーンよりかはマシなレベル
ここ数年まともに活躍できてないからボロカスな言われよう
かくいう自分も紅白戦要員かな?的評価
ここで復活を遂げるようならレイソル首脳陣は有能ってことに
※36
むしろトライアウト見てうちにキャンプに誘ったんじゃないか?
※52
牛丼チェーンよりマシって、すき家の鰻丼めっちゃ旨いじゃないか。
あれより旨いのか。
※5
酒井直樹(日本代表)
北嶋秀朗(日本代表)
明神智和(日本代表)
玉田圭司(日本代表)
南雄太(五輪代表)
小久保ブライアン(U23代表)
あたりも加えておきたい。
※56
U23の代表歴までいれるなら、他にもいっぱいいるぞ。
※57
まあね。
あと、李忠成も、うちが育てたと言っても過言ではないかも(笑)。
※20
色々つっこみたい気持ちはあるけど一理あるとも思う。ただユースとかアカデミーの子が躍動してるの見るのは格別やぞ。ウチがあまり言える事ではないが…
名古屋さん久保といい、期待の若手もらっちゃって問題ないんすかね
町田からレンタルで来てた青木(今年から鹿児島)よりも序列は下だったからね。
他にないストロングがない限り埋もれる気がする。覆してほしいが。
良かったな成瀬!
恩返し弾は勘弁だけど、後悔させるくらい結果出してくれ
※60
久保って言うほど若手の年齢か?
※41
許すもなにも
人材不足のポジションだろ
契約決まらない、許さないと言い出す人は
彼の代わりにSBのおすすめ銘柄を書いたらいい
成瀬、フィジカルは長期計画で育てられるぞ
頑張れ