閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第22節 愛媛×山形】監督交代チーム同士の対戦は山形に軍配!ディサロ2発など3得点でアウェー愛媛戦は2018年から負けなし継続


2025年 J2第22節 愛媛FC VS モンテディオ山形

愛媛 1-3 山形  ニンジニアスタジアム(3779人) 

得点: ディサロ燦シルヴァーノ ディサロ燦シルヴァーノ 西村慧祐 石浦大雅
警告・退場: 村上悠緋 細谷航平(退場) 西村慧祐(退場)

戦評(スポーツナビ): 
直近2試合はクリーンシートを達成し、守備の改善が見えていた愛媛。だが、今日は序盤から山形に押し込まれて耐える時間が続くと、前半16分に相手の攻撃の中心となっていたディサロに先制点を許す。その後も山形のペースで進み、チャンスを作れずに試合を折り返す。後半は途中出場の谷本を中心に中盤から組み立てるが、得点には結び付かない。すると、後半28分に再びディサロに得点を奪われ、同37分には決定的な3失点目を浴びる。反撃は終了間際の石浦の1点にとどまり、1-3で試合終了。同じ下位勢に対して手痛い敗戦を喫した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070602/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070602/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/070602/recap/


01

02

06



[YouTube]ハイライト:愛媛FCvsモンテディオ山形 明治安田J2リーグ 第22節 2025/7/6 3 分 7 秒
https://www.youtube.com/watch?v=33_nTYB4vDs





ツイッターの反応






















20 コメント

  1. 山形らしい攻撃の形が戻ってきたかな

    後半は愛媛が押し込む時間が続いたけど甲田の負傷で一変してしまったな
    黄色は当然、赤もあり得るタックルでノーカードとは…

  2. いかに前任者が修正力が無いのがよく分かったわ
    こんなサッカーすりゃよかっただけだったんだから
    もっと早期に監督解任に踏み切ってれば
    まだプレーオフの目はあった今季はどこも落ちてこないしさすがに目無しだわ
    フロントの責任は重い
    まあ誰も辞めねーけどな
    とりあえずJ2残留おめ

  3. 横内さん頑張れ!なんだが細谷が退場しとる。。。

  4. やってるサッカーはそんなに変わってないのにほんのちょっとプレーやパスの強度を上げただけでこんなに別物になるんだな…
    なんで前任者はこの程度の修正もできなかったんだろうな…

  5. なんか、その、ごめん

  6. 勝てたのは良かったですが最後の西村退場からのフリーキックで失点が残念でした。ロスタイムでしたから無理に攻めずにボールキープでも良かったと思いますが今後の得失点を考えてできるだけ点を取りに行くというチームとしての指示があったのですかね。
    とりあえず次の千葉戦は第3節の借りを返したいですね。

  7. ようやく谷本石浦が帰ってきたのに佐藤甲田が離脱は笑えない…
    もうお祓いいけ

  8. 恒例行事始まった?

  9. どっちもわざわざ赤もらってまで防ぐような場面じゃなかったよな

  10. 愛媛はエース石浦がずっと怪我してたの本当に痛かった

  11. ※2
    山形の監督も2年連続POまで行けて
    今年3年目だったのにね
    3の倍数で突然アホになるタイプだったのかな

  12. トミーマジでバイトのシフトみたいな出場だな
    これからは毎節出勤してくれ

  13. 石浦は愛媛でエースになってるのか
    ユースっ子だからレンタルから完全で移籍してしまったのは残念だったけど活躍してるようでなにより

  14. ナベさんも途中で変に3バックを導入しなければ、昨日みたいなゲームでもう少し上の順位でいれたんだろうな。

  15. 甲田は前節2枚目貰って退場してたら今節負傷することも無かったと考えるとなんか複雑だな
    しかも危ないタックルかました中村がノーカードってのも…
    佐藤甲田が長期離脱したらいよいよ降格1枠は決まりかな

  16. 山形もそろそろ調子をあげてくるのか

  17. ただでさえ山形さん苦手でNDスタ鬼門なのに、調子を上げないでくださいよ

  18. NDスタで初勝利挙げたのが宝くじで1等当たるレベルの幸運だったと思う結果でしたね…
    次の伊予決戦で全てが決まりそうです

  19. ※14
    3バック初戦は0-0だったこと以外いい内容だったんだよ
    でも実はそれが好事魔多しだったのか、負の連鎖の始まりだった、、、

  20. ※19
    勝たなあかんかったんよ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ