【ACLE】神戸はホームでメルボルンシティーを下し開幕2連勝!新加入のGK権田修一が完封勝利に貢献
[スポニチ]【ACLE】神戸MF汰木康也が土壇場で決勝弾!! 2連勝発進
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/10/01/kiji/20251001s00002000331000c.html
直近のリーグ清水戦(9月27日)からスタメン10人を入れ替え。デブレツェニ(ハンガリー)から加入したGK権田修一が移籍後初出場で無失点に抑えたものの、攻撃陣はなかなか決定機をモノにできなかった。だが後半49分、FW宮代大聖の縦パスを受けた汰木がシュート。一度はGKに阻まれたが、DFに当たって再び自らの足元に戻ってきて右足で豪快に蹴り込んだ。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ公式]神戸vsメルボルン・シティの観戦情報(AFCチャンピオンズリーグエリート:2025年10月1日)
https://www.jleague.jp/match/acle/2025/100109/livet/



いやあこれは大きいよヴィッセル!!
— hiro (macaofan) 2025, 10月 1
神戸勝利っ!
やはり後半が強いぞヴィッセル神戸!!!!
— 海馬場 (Kaibaba7) 2025, 10月 1
試合終了
内容はあんまり良くなかったかもやけど勝てたのはでかいね
ヴィッセル神戸1ー0メルボルンシティ
#ヴィッセル神戸
#メルボルンシティ
#ACLElite
— れお (DzE9SRQVWZP4Wqv) 2025, 10月 1
ヴィッセルもう少し余裕持って勝ってほしいな
— まよこぴ (kopimayo1140) 2025, 10月 1
ヴィッセル土壇場でやるなー
— 坊やテツ (aaaoookkkiii) 2025, 10月 1
よし、ヴィッセル神戸、ACL、ホームのメルボルンシティ相手に終了間際の汰木で勝利!とにかく勝ち点3良かった!
— inat(あいなっと) (inatinatinat) 2025, 10月 1
後半ATに劇的決勝弾!
ヴィッセル神戸、汰木康也の劇的ゴールでメルボルン・シティを撃破!
2試合で4ゴール無失点。Jリーグ勢で唯一の開幕連勝スタートに。
神戸 1-0 メルボルン・シティ
— GOAL Japan (GoalJP_Official) 2025, 10月 1
攻め続けた成果が出たな
やったぜヴィッセル
— cozy-deltaは愚者である (cozy_delta) 2025, 10月 1
やっぱりここ数年でヴィッセル、勝ち癖ついたよ。2試合連続、後半アディショナルタイムでの勝ち越し最高 #ACLElite
— bookshelfP@人生迷走中 (bookshelf3) 2025, 10月 1
蔚山次第とはいえACLE2連勝自体がヴィッセルだけという事態もあり得るな
— カツペソ a.k.a 卯月絢華 (catsupeso_orz) 2025, 10月 1
ヴィッセル神戸苦しんだけど、汰木が最後の最後に決めて最高の勝利を手にしたね
インタビューかっこよすぎた!
— まろ吉 (goncha13593946) 2025, 10月 1
ここへ来て驚異の粘りで終盤に強いヴィッセルが帰ってきたしこのまま一生勝ち続けて逆転の3連覇するしかない
— hachi®︎ (AndresKyogoal) 2025, 10月 1
ヴィッセルACL第2戦。1対0の完封勝利!汰木選手の後半49分のゴールお見事!



— T.Yamano (snoopy_tomohiro) 2025, 10月 1
試合終了、ヴィッセル神戸1-0メルボルンシティFC。後半に入ると神戸が攻勢を強めるが、メルボルンも守備の集中を切らさず耐え続ける。神戸は温存していた主力たちを投入して圧力を強めると、ついにAT4分、相手GKのクリアがDFに当たったこぼれ球をMF14汰木が押し込んで土壇場で劇的な勝利を収めた。
— ナカヲ (awa_uzu) 2025, 10月 1
NICE勝利

サブ組も収穫はあったと思うので期待していますよ!
勝ちきれるチームになったのだなと感慨深いです
沢山の素晴らしい人達の縁が重なって、この素晴らしいクラブがあるのだなと改めて感じました!
リーグ戦もこの流れを大切に

Vamosヴィッセル神戸


— 柴楽 (frdu76711) 2025, 10月 1
ヴィッセル神戸の勝ちが1番の栄養


— エイキ (eikidan) 2025, 10月 1
ヴィッセル神戸デビューおめでとう
— marinero_7 (YTAKE07) 2025, 10月 1








ID: IzOTg2M2Jm
1ならACLとる
ID: ZjZDNlMzBj
流 石 し ぶ と い !
芝生ちゃんも見習って根付いて
??「過密すぎて無理」
ID: UyNjhmNzJh
きっちり勝ちきる所が強さの証
うらやましい
ID: MyM2I0YmMw
権田が現役でやれるのかよくわからない試合内容だった
前半の汰木が2人抜きした所はお、って声出た
ID: YwMjg0N2Vl
引き分けそうな空気ただよってたのに、よく勝った!
ID: UwZGE2Njg4
※3
去年よりそう薄いんだけど、なんとか食らいついてる感じです
ID: UwMzE5M2U4
※2
むしろ芝が過疎なのが問題なんだ
ID: JiMTA0N2Y2
前半は酷かったが後半はまぁ良くなったね
カエターノ足元巧いね、足攣ったのは試合出てないのもあったかもね、七聖の守備めっちゃ良かったよね、権田以外にキック巧かったわハンドは笑ったけどw
小松がハイボールかなり勝ってくれたしゴールはなかったけど最後諦めずに走ってゴールに向かった汰木がついに決勝ゴール!!!ヴィッセル神戸最強!!!ヴィッセル神戸最強!!!! 宮代が決定機外したのもあってもっと決めれた気がするけど勝ったからええんやで感。何よりこういう両者決めきれないときに決勝ゴールをたたき込むのは良い傾向だと思う
ID: UwZGE2Njg4
結果的に勝てたから言えるんだけど、濱崎を試せたのはよかったよね
ID: ZhMDI0ZWQ5
これが強さか。
ID: MzNGYwYjcw
なんか今期はなんかずっとスッキリしないままギリギリで勝つみたいなパターンが続いてるなあ
ID: E5MGU1Njc3
※1
なるほど。
クリンスマンってまだちょっと噛み合ってない気がするねんな。
パトリッキはずっと噛み合ってないから見慣れたけど
ID: M5ZGQ0ZjFj
濱崎はこれからかな、山内は限られた出場機会でも結果残していかないと厳しい。
七聖は守備でやらかして干されがちだったけど、ここにきて出番が増えてきた。
初瀬も最初は守備酷かったし、よっさんの粘り勝ちなのかね。
ID: ZjZDNlMzBj
※7
??「(試合日程が)過密すぎて無理」
ID: MwYWI5NTEw
芝なんて待てば生えてくるんだからいいじゃないか
ID: NmYzY0YjBk
マジで勝負強いなぁ(羨望
ID: c5ZTVmOWU3
週末の浦和戦に備えてのターンオーバーだったから引き分けで御の字かと思ってたけど、勝てたのは大きいね
ID: UxNzUzZTM1
対オーストラリアのホーム戦は勝ち点と得失点の稼ぎ場だと思ってたので苦戦にびっくり。
ID: U3ZDMzNWRm
※15
毛の話したい感じ??
ID: cxNjNhYzU0
ナバウト出なかった