閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアの本拠地が「町田GIONスタジアム」に!来年1月から愛称として使用


町田市は23日、町田市立陸上競技場のネーミングライツ契約を株式会社ギオンと7年契約で締結したことを発表しました。
2020年1月から同競技場の愛称は「町田GIONスタジアム(マチダギオンスタジアム)」になります。



[町田市]町田市立陸上競技場のネーミングライツ契約を締結(PDF)
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/kisyakaiken/2019/20191023.files/koenryokuchi.pdf
市は、株式会社ギオンと、市立陸上競技場のネーミングライツ契約を、本日締結しました。これにより、2020年 1 月より 7 年間、同競技場の愛称は「町田GIONスタジアム」となります。今後、スタジアムの屋内外に、「町田GIONスタジアム」の看板が設置されます。同競技場は、市立野津田公園内にあり、J2 リーグ FC町田ゼルビアのホームゲームのほか、ラグビートップリーグの公式戦や、各種陸上競技イベントなどが行われています。市では「観る」スポーツの充実を目的として、現在、2021 年 2 月の完成に向けて観客席を1 万席から 1 万 5 千席に増設する整備を進めています。

■ ネーミングライツ対象施設
市立陸上競技場(野津田町 2035 番地)
■ 契約締結日
10 月 23 日(水)
■ 契約締結先
株式会社ギオン(神奈川県相模原市中央区南橋本一丁目 5 番 1 号)
代表取締役 衹園 義久 氏
■ 愛称
町田GIONスタジアム(読み:マチダギオンスタジアム)
■ 契約期間
2019 年 10 月 23 日~2026 年 12 月 31 日(7 年間)
■ 契約金額
年間 1,700 万円(税別)
■ 愛称使用開始時期
2020 年 1 月 1 日




これで町田もギオンスタジアム、相模原もギオンスタジアムとなりました。
9月の時点で株式会社ギオンが優先交渉権を獲得していたので、ここまでは予想通り。

気になるのはJリーグで使用されるスタジアム略称ですが、「町ギオン」「相ギオン」みたいな感じでしょうか。 それともほんとにネオギオン?


128_l


関連記事:
町田市立陸上競技場のネーミングライツ優先交渉権を株式会社ギオンが獲得 FC町田ゼルビアの本拠地
https://blog.domesoccer.jp/archives/60134876.html

124 コメント

  1. ジークギオン!

  2. ややこしや…

  3. ギオン軍?

  4. ギオンス(町田)でおk?

  5. 町田擬音スタジアム?

  6. ネーミングライツなら1社複数いけるんだ

  7. 町田のルールに適合してるか調べなきゃ

  8. トウキョウはつかないんだ(笑)

  9. やっす(笑)

  10. ※4
    4文字までじゃなかったかな

  11. ジークGION!
    やっぱり独立するな。

  12. 一瞬だけゴインと読んでしまった。

  13. 相模原市町田区?

  14. ※6
    じゃなけりゃ味の素どうなってたよwww

    結局野津田って呼ばれそう

  15. 町Gスタ、かな
    町田でガンバみたいなスタジアムになるが

  16. ※6
    神奈川住みなんだけど、高校野球の球場サーティーフォー○○球場が2つある。
    一回間違えて行って泣きながら帰ったから知ってるんだ(白目)

  17. ギオン公国に栄光あれー!

  18. 町田ギになる予感

  19. 町田民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!町田民よ!
    我ら町田民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
    優良種である我らこそ人類を救い得るのである。ジーク・GION!

  20. ジークギオン言おうか思ったらもうみんな言ってた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ