閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグアウォーズ出席者のROLAND氏が謝罪 「いちフットボールファンとして配慮が欠けていたと反省」


12月8日に行なわれたJリーグの年間表彰式「2019 Jリーグアウォーズ」。
今年は例年に比べて芸能関係者が多く出席し、賑やかな雰囲気のセレモニーとなりました。

003
関連記事:
【Jリーグアウォーズ】最優秀選手賞は横浜FM仲川輝人!得点王はマルコスとのW受賞!ベストイレブンにFC東京から最多6人
https://blog.domesoccer.jp/archives/60140097.html




その一方で出席者からいくつかの失言があり、視聴者からは批判の声も。

[リアルライブ]「Jリーグアウォーズ」、とんねるず木梨らの失言にファン激怒 EXILE・AKIRA、土田晃之にも批判の声
https://npn.co.jp/article/detail/78234233/

003



そんな中、最優秀監督賞のプレゼンターを務めたホストのROLAND氏は8日にブログを更新。
サッカーファンに不快な思いをさせてしまったこと、配慮が不足していたことを謝罪しました。


[ROLANDブログ]Jリーグアウォーズ
http://roland-official.com/blog/2019_1208/

012

Jリーグアウォーズ2019のプレゼンターとして参加させて貰った。
まずは夢にまでみたJリーグアウォーズに参加させてくれた関係者の方々に心から感謝を伝えたい。

サッカー少年だった当時
心は既にリーガエスパニョーラ(現ラリーガ)に魅了されていたものの
Jリーグアウォーズは周りのサッカー少年と同じように俺にとっても夢の舞台の1つだった。
(中略)

そして、それと同時に
この度Jリーグを愛する皆様に不快な思いをさせてしまった事を謝罪したい。

あくまでこのJリーグアウォーズというものは選手、そして1年間死に物狂いでクラブを応援してきたサポーターが主役である。

タイトな進行スケジュールの中
選手よりも長く自分がマイクを握ってしまった事はいちフットボールファンとして配慮があまりにも欠けていたと反省している。

シーズンを通して喜びも苦しみも共有してきたサポーターやプレッシャーの中闘ってきた選手からすれば
あのタイミングで仮にどれだけ気の利いた事を言ったとしても
最高にユニークな事を言ったとしても
軽薄に聞こえてしまっただろう。クラブを愛していれば当然の感情だ。手短に喋るか、無理矢理にでも選手にマイクを渡すのが礼儀だった。大変申し訳ない。

会社の1年の労いである忘年会に
いきなり部外者が現れて長々と喋られたとしたらきっと自分だって同じ事を思うだろう。

ありがたい事にサッカー関連の仕事が増えてきて
人前でフットボールについて喋らせて頂く機会も増えてきた。

そんな今だからこそ
フットボールに対してのリスペクト
選手、監督へのリスペクト
そしてガチ勢と呼ばれる
三度の飯より、睡眠時間より、時には恋人よりもフットボール…
(勿論自分もその1人だ)と言った方々へのリスペクトも今一度見直そうと思う。
(以下略、全文はリンク先で)




おそらくROLAND氏も事前に決められていた進行に従っていただけで、トーク場面も司会から振られたから話しただけだと思いますが、言い訳なしで素直に非を認めて謝罪できるのは凄いと思います。
起きてしまったことはもう取り戻せませんが、直後に当事者が問題点をしっかり把握してこれだけの響く謝罪文を出せるのはやはり只者ではないですね。

職業柄いろいろ言われがちなROLAND氏ですが、今後もいい形でJリーグとの関わりが続くことを願います。



ツイッターの反応






















370 コメント

  1. 損切りの上手い人だなー
    ほっかむりを決め込む他の人らよりは全くマシだが

  2. もうJリーグアウォーズ自体やめたら?

  3. もうほんと出なくていいわ

  4. さすがに人の心の機微を読む職業だけあると思った

  5. ツイ民ちょろいな

  6. 殆ど関係なかったから見てなかったけどそんなに酷かったのか…

  7. アウォーズの入場前の選手のやりとりが好き

  8. さすが柏ユースで本気でプロを目指した人だなとも。来年も長居でお待ちしております。

  9. DAIGOもそうだけど今どきのタレントは周りの空気を敏感に察知しなさるね

  10. そもそもアウォーズって3時間構成だったと記憶してるんだけど、なんで今年は2時間だったんですかね。
    時間配分絡みの不満は大体これが原因だと思うんだけど…

  11. ながら見してたけど、そんなに不快になるシーンあったか?
    記事見てもサッカーファンいつも怒っている印象なんだけど

  12. アウォーズは華やかさより表彰の場としてもう少し敷居を高くした方がええんちゃうか
    芸能人とかがっつり出すバラエティ的なのをやるならプロ野球でやってるバトルスタジアムみたいなイベント別に設けた方がいいと思う

  13. うちのサポーターだけは今回は怒っても許してくれ

  14. 電通のいう通りにしてたらこうなった?

  15. 表彰だけ手短にやって終わり、でいいんじゃないの。
    これがあるせいで、いつぞや新潟が大雪で大白鳥使えずに
    カシマでやる羽目になったんだし。

  16. アウォーズ見てないけど、ネットで不評だっていうのは聞いてた。
    でも、矢部やら土田・木梨が責められてたけど、ローランドは話題に上がってなかったような(むしろ今出てたことを知った)
    ローランドもそんなひどかったの?

  17. こうやってタレントに謝らせるような企画立てた奴こそ謝れと

  18. 構成力0で、10分が限界見る気が失せた

  19. 途中で何か別の番組見てるみたいだったわ
    選手がオマケ扱いで終始不快だった

  20. 何があったか知らないけどタレントの出演時間なんて運営や企画が決めることであって本人たちは関係ないのでは…?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ