閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第25節 水戸×千葉】水戸、失点直後に馬場ボレー弾で追いつきドローに持ち込む 千葉勝ちきれず4戦勝利なし


2015年 J2 第25節 水戸ホーリーホック VS ジェフユナイテッド千葉

水戸 1-1 千葉  ケーズデンキスタジアム水戸(4832人) 

得点: ネイツペチュニク 馬場賢治
警告・退場: 

戦評:
主導権を握ったのはホームの水戸。素早く前線へボールを送ると、三島が体を張って2列目の選手へとつなぐ。左サイドの馬場を中心にゲームを組み立て、右サイドの石川が斜めの動き出しで千葉の守備陣をかく乱。セットプレーを獲得すれば、田中の精度の高い左足のキックからチャンスを生み出す。ネットを揺らせないまま終盤に入り、失点を喫してしまうものの、すぐさま馬場がゴールを奪って同点に追い付く。その後は互いに決定機を作り出すオープンな展開を迎えるが、さらなるゴールは生まれず。勝点1を分け合う結果となった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image

image



[YouTube]【ハイライト】水戸ホーリーホック×ジェフユナイテッド千葉「J2リーグ 第25節」
https://www.youtube.com/watch?v=Lmg66hNK0YI





ツイッターの反応
























39 コメント

  1. また繰り返すのか…

  2. 冬には勝てるよ

  3. 喜んでる水戸ちゃんには申し訳ないけどもう格上でも何でもないよ
    これだけ希望の見えない年は今まで無かった…
    過去最低成績待った無し

  4. ジェフをみてると自動昇格って難しいんだなぁってつくづく思うな。

  5. 水戸ちゃんが持ち直したようでなりより
    18きっぷの季節だし、水戸ちゃん・ガルパン・大洗の旅行にでも行こうかしら

  6. ホーム福岡戦の時もそうだったが、
    馬場はチームが沈みかけた時に勇気を与えるゴールを決めてくれる。

  7. ジェフサポの友人と来年はJ1で会おうと約束しているのだが
    今年で○年目…

  8. 廣岡さんのこのツイートの後の言葉も見て欲しい、いい言葉。
    水戸さん所は少しずつ上向き加減かな。
    あと今日の動員の良さのひとつは相手が千葉さんだったからじゃないかな?
    千葉さんは何だかんだで凄いクラブだと思うがね。

  9. あの…ジェフが苦戦して気が付いたら盟主が順位を追い越していく風景、
    5年前にも見たような気がするんですけど…

  10. 正直0-3くらいでボコられるの覚悟だったからこの結果はできすぎ

  11. ※4
    結局自動昇格する為には劣ってる所があろうが何でもいいから一つは他を圧倒する武器が必要なんだよ
    うちには過去6年それがあった事が無かったし、
    実際一番昇格に近づいたのは戦術オーロイの時だった(途中で終わったけど)
    だからこそ今年最序盤の鬼プレスはほんのちょっとだけ期待してたんだけどね…

  12. あれ、2010年だから六年前?
    なんだかもうよくわからなくなってきたよパトラッシュ・・・

  13. ジェフィ疲れたろ

  14. しかし水戸は毎回審判に泣かされるなぁ。アウェイ千葉では金井のあからさまオフサイドがゴール判定とか今回のPKといい…
    ただ今回は追いついた。監督かわってから進歩している。来年の対戦ではニタテ出来るようリベンジだ。

  15. うちからしたらみんな格上だ

  16. だから、いつになったらソーセージ食えるようになるのかと

  17. 結果以外のあらゆる面でジェフの負けだな…

  18. ※16
    あっちが来ないならこっちから行けばいいじゃないか
    止めないぞ

  19. ※8
    いいこと言ってるね、そして同じ事をついこないだの対戦で思ったのだよ

  20. アウェイ千葉のオフサイド失点
    ホーム大分、セレッソ、栃木、千葉の謎PK献上
    水戸はジャッジに恵まれないな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ