閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯】神戸、柏に敗れるも2戦合計スコアで上回る クラブ初の準決勝へ


2015年 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第2戦 ヴィッセル神戸 VS 柏レイソル

神戸 2−3 柏  神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(6330人)

第1戦スコア: 柏 0-2 神戸
得点: エデルソン 工藤壮人 森岡亮太 レアンドロ エデルソン
警告・退場: 山口真司 レアンドロ

戦評
第1戦で2点のリードを奪った神戸は、そのアドバンテージを早々に失う。前半24分にアウェイの柏に先制を許すと、同31分にも失点。いずれもDFのマークが甘くなったところを突かれてしまった。その後も押し込まれる展開が続いたが、渡邉の見事なボールタッチからレアンドロが得点を奪取。流れを完全には渡さずに前半を折り返した。後半開始直後に、エデルソンのゴールで戦況をひっくり返された神戸。それでも森岡のFKで再び優位に立つと、その1点を守り切って準決勝進出を果たした。



[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

00

01

02

03



ツイッターの反応
























28 コメント

  1. でかした神戸

  2. 神戸の今使える交代カード3枚の内2枚がルーキーってかなり厳しいんだよなぁ…
    でもちゃんと戦力になるようしごく辺りさすがネルシーニョだわ
    普通ならクリスティアーノと山口真司の体格差なら完全にやられててもおかしくないし

  3. 「負けたけど!」「負けじゃなかった!」

  4. 柏のここ一番での強さはリスペクトしなイカン、そんな相手に180分で紙一重で勝てたことは本当嬉しい
    鹿島さんとは1週間で濃ゆい関係になるけど、よろしくお願いします

  5. ※3
    この場合楽天のポイント(ヴィッセルかイーグルスが勝ったら倍付け)はどうなるんだろうと思っていたが
    どうやら対象外らしい´・ω・`)

  6. 鹿島との3連戦は10月3日、7日、11日な。
    管理人もしっかり日程載せてる神戸サポのツイートあるのに、よりによって適当な情報のやつ載せるなよ。

  7. 達磨に何が足りないか、それは常に采配に疑問符を感じるからだ。ユースならありだが、ここはトップちだ。早く結果を出している井原さんを戻してくれ。

  8. 主力を休養させて2戦目に勝負を賭ける達磨の目論見自体は図に当たったが
    1戦目の2失点が痛かったな

  9. 2試合通じて、守れそうな1点が守れなかった、取れそうな1点が取れなかった。そういう印象。
    でも個人的な意見としては、これがまさに今のうちの実力かなという感じ。
    ビハインドの状態から、アウェイで3点取る力はある、メンタリティーもある。でも結局トータルスコアで勝ち進むところまでの力はない。

    たらればは意味ないけど、エデを交代させずに出してたらもう1点行けたかなぁ…という気がしなくもないけど、続くリーグ戦、ACLも考えて、達磨さんは常にギリギリの選択をしてるんだろうなと思う。
    それにしても、今日もうちの得点は3つともきれいだったなぁ。。

    他人事になった立場としては、クラブ史上初ベスト4が2チームあるから、今後は面白い展開を期待。皆さん、頑張って!

  10. 神戸はJ2も含めて1つもタイトル無いからそろそろ欲しいね。ここはチャンスだよね

  11. 日曜日の遅い時間に柏から来るサポーターからも、柏の選手からも、神戸にはないメンタルの強さを感じた。
    胸に星を付けるメンタリティ、監督からも聞いてると思うけれど、今日のうちの選手達は体感したんじゃないだろうか?

  12. 柏の良さが目立った試合だった

    牛ファンだけど、2点のアウェーゴールでのアドバンテージがあってこのゲームはダメじゃないかな
    あと1点決められてたら敗退だったぞ
    2点あるんだから、もうちょっと余裕を持った試合運びをしてほしい
    危うすぎる

  13. タツマはほんと、スタート時の発言がどこまでも尾を引いてる感じだな…
    目指してるボール回しも形になってきてるし、とは言えポゼッションに拘りすぎず、
    カウンターも取り入れて得点という結果は出せてる。
    なのに、最初にぶち上げた「前任から引き継ぐものはない」「相手を壊すようなサッカー」という言葉が
    呪いのように残ってる。
    まあでも、時折見せる不可解な采配はタツマワールドとしか言い様のない感じもするし…
    最後の最後で歯車を自分からずらしちゃって勝ち星逃してるところもある。
    名監督になるための1ピースが早くはまって欲しいと願って止まないわ。

  14. ※8
    そうなんだけど、一度は追いついて勝ち抜ける状態に持っていった上で抜かれたからね。
    まあ仕方ない。
    神戸さんにはウチの分まで頑張って欲しい。
    ウチに勝ったんだから他のクラブに負けないでよ。

  15. 1戦目のメンバーは何だったんだ?

  16. 鹿島三連戦
    10/3 リーグ戦 ホーム
    10/7 ナビスコ ホーム
    10/11 ナビスコ アウェイ
    ホームでは、勝ってくれ。

  17. 欠場者が多い中、よく粘った!
    森岡選手のチャントの通り、
    「導け!その脚で、栄光の未来へ」
    次も期待しています。

  18. これで決勝の関西勢対決も視野に入ったかな。

  19. 雨の中、最後まで必死に戦ってくれた選手たちのおかげで、4強に残ることが出来ましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

    あと3つ!
    タイトル欲しい‼

  20. 自ら勝ちを逃したな。太田大津の交代で勢いを奪った。
    実際リードし、選手たちの意気込みもみえてたのに達磨さん頼むよ…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ