オランダで9戦7発のハーフナー・マイクに日本代表の招集レター届く ADOデン・ハーグが発表
- 2015.10.29 12:02
- 115
[ニッカン]ハーフナーがハリル日本初招集へ、蘭1部で9戦7発
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1558842.html
日本協会関係者が「監督は長身FWを探しており、リストに加えた」と明かした。リーグ9戦7発と絶好調のFWに対し、すでに招集レターを送付した。代表復帰となればアギーレ体制の昨年10月以来、約1年ぶりとなる。(以下略、全文はリンク先で)
所属クラブのADOデンハーグも29日、ハーフナーに対し日本代表への招集レターが届いたことを発表しました。
11月5日の日本代表メンバー発表でハーフナーがメンバー入りする可能性はかなり高そうです。
[デンハーグ公式]MIKE HAVENAAR IN VOORLOPIGE SELECTIE JAPAN
http://adodenhaag.nl/nieuws/laatste-nieuws/1e-elftal/4508-mike-havenaar-in-voorlopige-selectie-japan

ハーフナー復帰きた!w
— うらくん (urakun_urawa) 2015, 10月 29ハーフナー(゚∀゚)キタコレ
— ゆうちぇる (Ny7777Uiire) 2015, 10月 29ハーフナー代表復帰
— Taisei 11.7 柏戦が誕生日 (ta_i_tokyo) 2015, 10月 29ハーフナー代表復帰かな!? めっちゃゴール決めてるもんね
— ❀A木・A香❀ (soccer2000224) 2015, 10月 29ついにハーフナーきたか! 本田に使ってもらえたらええけど…
— mj (kmbcr252) 2015, 10月 29やっぱりハーフナー代表招集来たか。これでちゃんと試合出て本田様長友様にハブられなきゃいいけど。完全にパワープレイ要員で途中投入されてるのにハブられてるイメージが消えない?
— 御法度 (hatric_you) 2015, 10月 299戦7発のハーフナーへ代表招集レター届く、クラブが発表 https://t.co/JSzn1q7h4X #gekisaka https://t.co/TUtvo8zxBR
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2015, 10月 29なんだかんだ実際ハーフナーが海外組で一番結果残してる笑
— べっち@東京これからが勝負 (aoakatokyolove) 2015, 10月 29代表でハーフナーにいいクロス入れてくれる人がいると良いのだが……
— 量産機になれない産業廃棄物 (gx9900_karamiso) 2015, 10月 29まあ、代表戦直後のセルジオ越後氏のコメントに『ハーフナーは何故呼んだんだ』っのがありそう。だって南野ですらサポーターやメディアに散々期待させてあの扱いだったからな?
— 翔❀* (soccer01151) 2015, 10月 29ハーフナー絶好調やん! 代表収集のレターも届けられたらしいし、久々に代表で見れそう。 https://t.co/NJ0MvMoV1s
— naoya (1029_naoya) 2015, 10月 29まあハーフナーを選ぶなら今が一番いいやろうな
— ふくはら (shun_cfc) 2015, 10月 29おすすめ記事
115 コメント
コメントする
-
※79
ザック時代はショートパス連携からの突破を主体にしていたことでサイドからのクロスはそんなにメインにはしてないし、精度や上げる高さが悪かったりたまたま抜けてきたものが多い(ほぼ見直したが、明確にマイクに合わせようというものの多くは駒野からで彼がいなくなると碌なのが来ていない。総じてマイクに限らず長身選手にとっては低すぎるクロス・コーナーが多かった)。パワープレーもセカンド回収に動く選手がいない状況が多く、あれでマイクだけのせいはかなり偏ってると感じた(正確には、中盤が十分に上げてきていないのにDFがマイク目がけてロングボール蹴る→こういうロングボールは大概DFのが有利、良くて五分五分→競り合いの結果、勝ちきれないが相手も明確に狙ってヘッドできるわけではなくこぼれ球→しかし、中盤が上がってきていないのだから回収する日本の選手はいない→相手ボール、こんな感じ)。あれはチーム全体でパワープレーをどうやるのかを分かっていない感じだったほうがより問題だった。ACLの韓国勢のように、アバウトに前に蹴るならこぼれ球回収の競り合いで回収部隊が肉弾戦をやらないとあの戦法やってもFWが可哀想なだけだと再確認したわ…。
本田は自身の前田・マイクディスリ発言やケガ復帰後の東欧遠征時辺りでの試合から感じられたチーム全体でのマイクの扱いのインパクトが強すぎるから言われる。試合終盤に負けていて長身選手投入という監督からの明確なメッセージが出てるのにショートコーナー・ショートパスばかりでマイクをチーム全体で無視する形になっていた(香川は少し上げようとチャレンジしたがパワー不足かキックミスか飛距離も高さも足りなかった)。で、この試合と本田の余計な発言とが合わさる+チーム全体のリーダー格の選手は本田と見なされるという状況から、試合負けてるから急がないといけない状況+マイクを出すという監督のメッセージがあっても、クロス上げないで「自分達のサッカー」を続けて碌にチャンスも作れずに負けたのは、本田がハーフナーを嫌ってるからor自分達のサッカーがしたいからだろという批判が出てくるという構図。試合での状況だけならともかく、あの余計な発言をして自分が特定の選手をどう思ってるかアピールしてしまった以上はこの件で叩かれるのは本田の自業自得としか思えん。長友に関しては本大会ギリシャ戦で日本の前線に特に高い選手がいないのに中をガチガチに固めた長身DF相手にハイクロス上げて弾き返されるをひたすら繰り返したのが言われる原因だろう。それ以前の試合ではハイクロスをあんなに上げまくることはしていなかったから、「何でこの状況でそれだよ、競り勝てるどころかまともに競れる選手もいないのにおかしいだろ。それやるなら前に長身選手試されてた時にやってやれよ」と批判の声が渦巻いていたのをよく記憶している。
また、ザック時代にマイクが(というか元からいた岡崎、絶不調で外れた前田以外のワントップ候補だった選手全てに多かれ少なかれ言えるが)合わなかった大きな要因は、連携深めること必須の密集地でのショートパス戦術への過剰なこだわりのせいってとこが大きい。あの戦術ではFWは一度入ったボールを収め、もらい直しにくる出し手or連携して走りこんでくる他の選手という中盤に正確に返して決めさせる黒子役。相手がブロック敷いた中をその時々で自由に動いてくる中盤選手への正確なパス出しが求められ時間をかけた連携構築が必須となっていたし、これはFW個人の特徴はなかなか活かせない形。だから、それ以前の大会からチームにいた岡崎(ザック体制ではサイドの方が多かったが)、ザック体制初期の頃からレギュラーFWになれた前田という十分な時間を与えられた選手は対応できたが、ほかのFWは、ちょっと呼ばれて試されただけ・ある程度継続して呼ばれていてもサブ組中心で出場時間も多くはない、本大会近くになっての新戦力発掘で急遽招集のどれかで中盤の動きを理解しての連携構築の十分な時間はない・自分の良さを出せる戦術でもないという中でなかなか適応できなかったという形と感じる。レギュラーを早期に固定しすぎた・FWの特徴に合わせての対応ができずに皆に同じことを求めてしまった・上手くいかなくてもに我慢して実戦で時間を与えて使い続けられなかった・新戦力を呼ぶのが遅すぎた、選手個人よりもこれらが根っこの原因。 -
前で言ってる人がいるが、やるならドカッと中央にいさせるより走りこんだところに高さあるクロス。問題はデンハーグでのように精度の高いクロス供給してくれる選手が共に試合に出るかどうか。左に太田が来て欲しい(セットプレーも蹴ってほしいし)。右はどちらかの酒井と誰が組んでも上手くいってないからな…(米倉は本職右なのに左に回させる分けわからん使い方だし)。前までの試合の出来ではちょっと使い物になる感じが…。まぁ、それ以前に試合に出れなきゃ話にならんが、先を見据えると今のままだと中固められたらどん詰まり、セットプレーも当てにならないからマイクでなくても競り合いになってこぼれ球作れるレベルの高さは欲しい。








ID: VhZTNhN2Rl
サイドが太田なら活きそうだけどまた無視されるんだろうな
ID: I4ZmYzMjhm
1なら喜作J1昇格!
あがってこい!
ID: FjNDdjZGQ2
セルジオ大好きハーフナーマイク!
ID: UyNDBkZDIz
いろんな状況で結果を出せばマイクも日本も道が拓けるよ
がんばれ
ID: dkY2Q5NDUy
ハーフナーにいいクロスを上げられる選手はいますか・・・(小声)
ID: JmZDE1YTc0
最近は岡崎がイマイチだからね。
武藤はヘディングで決める選手ではないし。
ID: VjMGUxZTI0
なんか、アンディフグに似てきてね?
ID: NmY2I0ZjBj
マイク頑張れ!レプユニ購入かな。
ID: MzODdlODdi
マイクか指宿は代表に必須
ID: hiYzUyMDRh
エールが育成リーグだとか平山でもそこそこ通用したとか言われるけど、なんだかんだで欧州で結果を出してる数少ない日本人なんだよな。
ID: BjMjcxZjll
これはコースケ代表復帰を期待してもいいのかな?
あと武藤はどうなるんだろう? またサイド要員に戻るのか、それとも今回は見送りかな?(ブレーメン戦で怪我して水曜日のカップ戦は出てなかったし……)
ID: ZmZTBlZWZi
代表では絶望的に合わない
放り込むサッカーしないし、スピードと足元の技術低いからイライラしちゃう
ID: c1YTA3N2Jm
マイクのユニの色に既視感。
決定力っていいね。
ID: MxYzk1MzEx
香川クロスうまくなってるし出場したら使ってやってほしいね
ID: U4MjNlZjVi
んー、武藤外れるのかな?
ID: liYjM2ZjZm
※5
そんなのいるにきまってるじゃないですか。ただチームの方針(?)であえてクロスを上げないだけです。
ID: U0MmEyNWIy
とりあえずいっぺん本田外そうぜ
ID: VlOTY3ZGY5
これまでのハーフナーの得点はほとんど駒野のクロスからだった気がする
駒野復帰ワンチャン(小声)
ID: VhNmIwYjc0
がんばってこいよ
ID: FhYmRjOTE1
正直なんでハーフナーが活躍できんのが本田のせいになってるのかわからん。
ハーフナーって代表でプレーした時間はそれなりにあるけど本田と一緒にプレーした事ってあんま無いよなぁ?