閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

マガト氏がサガン鳥栖との交渉決裂の理由を語る 主将・藤田ら移籍が影響


サガン鳥栖との交渉決裂が報道されているフェリックス・マガト氏が2日、スポーツ報知のインタビューに応え、破談の理由について語っていました。
マガト氏によると、主将のMF藤田など主力の放出により、来季構想が崩れたのが原因だったそうです。



[報知]マガト氏、鳥栖との交渉決裂は「主将・藤田ら移籍」フロントの主力放出に構想崩れる
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160102-OHT1T50054.html
J1鳥栖の来季監督就任に基本合意しながらも急転、日本行きを断ったドイツの名将フェリックス・マガト氏(62)が1日(日本時間2日)、現地で本紙の電話インタビューに応じた。土壇場での交渉決裂の理由について、鳥栖フロントが主力選手を放出したことを挙げた。(聞き手・ファフ健二)

 ドイツ1部リーグ優勝3度の名将マガト氏。昨秋に鳥栖からオファーを受けた後、来日までして監督就任に基本合意したが、年末に急転決裂。何があったのか。

 「とても難しい決断だった。私は鳥栖で働きたかった。かつて日本人選手を指導し、ドイツ人のメンタリティーとうまく融合できると分かっていた。初めて鳥栖のクラブ幹部と会った時の印象は良かった。昨季リーグ11位から、今季は広島、G大阪、浦和など上位5強に挑戦できるレベルに上げたかった。だが、主将の藤田の移籍で、私にとって鳥栖で働く意味がなくなった」

 鳥栖が12月29日に主将のMF藤田直之(28)の神戸移籍を発表。他にもMF水沼宏太(25)がF東京移籍秒読みで、マガト氏の来季構想が崩れたという。(以下略、全文はリンク先で)



00


現在、サガン鳥栖から他クラブへの移籍が決まっているのはMF藤田直之(神戸)、FW田村亮介(京都・期限付き満了)GK藤嶋栄介(千葉・期限付き)、FW山﨑凌吾(徳島・期限付き)の4選手。
昨季、主力と呼べる出場数の選手は藤田選手ぐらいですが、その他に、未発表ですがMF水沼宏太のFC東京入りが報じられています。
マガト氏のインタビューから察するに、もしかすると今後他にも主力級の選手の放出があるのかもしれません。



関連記事:
ヴィッセル神戸、サガン鳥栖MF藤田直之を完全移籍で獲得と発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60038667.html
FC東京がサガン鳥栖MF水沼宏太の獲得に動く すでに正式オファー済み
https://blog.domesoccer.jp/archives/60036378.html




ツイッターの反応






















182 コメント

  1. スポンサーに振り回されまくってる感じだなあ
    選手が不信感持ってなきゃいいけど

  2. 後付けのような気もするが言っていることに一理あるのも事実
    もし本当だとしたら鳥栖はお金の使い方間違ったな
    せっかく大口スポンサーがついたというのにもったいない

  3. もしかして:降格候補

  4. マガトの給料は出せるけど、選手の給料は出せないとか頭おかしい。
    スポンサー様の意向とはいえ、そこを交渉するのがフロントの仕事なのに。。

    ※3
    そもそもウチはそういうクラブですよ。

  5. サガントス
    →マガントス
    →ハダントス
    →クゲントス(New!!)

  6. そして誰もいなくなった

  7. スミマセン。

  8. 他サポ的にはマガトよりフィッカデンティが就任してサイゲマネーで補強される方が怖い

  9. (当たり障りの無い)ただの口実でしょう?

    これで「破談トス」になったのか?

  10. マガトさん、結構マトモなコメントに驚き。
    そりゃ監督に大枚はたいて、結果主力選手を根拠の薄い放出してるチームなら、
    こういうオチは…ね。

    リーグが産まれ、選手、指導者の順に質が向上し、フロントや経営陣の質の向上は
    その後からやって来るという話を、誰かから聞いた事がある。

  11. 首位を走っているときに監督交代するようなクラブだしな
    そのフロントがいまもやってるんだろ

  12. マガトが本当に言ったの?報知の適当な後付け理由じゃないの?

  13. 勘違いしがちだしされがちだけど
    そもそもうちは降格候補最有力に毎年挙げられるはずのチームだしね
    良い部分を捨ててしまってるここ数年なんだし

    ただマガトの言い分は百理あるから、残念だけどしゃーない

  14. 選手にも金かけろって事ですわ
    去年まではそこまで余裕がなかったけどね
    スポンサー様はありがたいが金の使い道をしっかりとフロントが主張して使えるようにしないと意味がない
    試合をするのは選手だから

  15. あなたを呼ぶようなフロントだから逃げたのでは?

  16. 福岡からも見捨てられそうだし、本当の地方クラブの意地の見せ所だな

    大分と佐賀、両方落ちぶれたら地方のクラブは結局大成できない事になる

  17. まぁ1年契約とはいえ、こういう流れで就任しても後々フロントや選手間で何かしらで揉めたり
    良い流れにならないっていうのはマガトさんも過去の経験から知ってるのかもねぇ

  18. 神戸はごめんなさいしないといけないよね・・・

  19. ちょっと残念

  20. 後付けな気もするけど、言ってる事は至極まっとうな意見だわな
    マッシモ取って、J2から良い選手を引き抜いたら良い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ