閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

海外挑戦目指す鹿島アントラーズMF柴崎岳、ラス・パルマスなどが興味示すも未だオファー届かず


今オフの海外挑戦がうわさされている鹿島アントラーズMF柴崎岳ですが、けさのスポーツ報知によると、現在も海外クラブからのオファーはなく、あす21日までにオファーがなければタイ遠征に帯同することになるそうです。

柴崎選手に対しては、スペインのラス・パルマスが関心を示していると報じられていました。


01


[報知]【鹿島】海外移籍を目指す柴崎、獲得オファーなければタイ遠征帯同
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170120-OHT1T50018.html
鹿島は、海外移籍を目指すMF柴崎について、21日までに獲得オファーが届かなければチームのタイ遠征(22~27日)に帯同させる方針を決めた。

 クラブ幹部が「オファーがなければタイに行く。スタッフにもそう伝えてある」と明かした。柴崎にはスペイン1部ラスパルマスが強い関心を示しているが、オファーには至っていない。欧州に移籍できる期間は1月末までとなっている。




鹿島アントラーズは22日からタイ遠征に向かい、24日から現地で開催される「2017Jリーグ アジアチャレンジin タイ インターリーグカップ」に出場します。


[鹿島公式]アジアチャレンジinタイ インターリーグカップ 「DAZN(ダ・ゾーン)」で生中継決定!
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/game_info/58184

00


関連記事:
鹿島アントラーズMF柴崎岳がスペインリーグ挑戦を希望 その穴埋めに新潟MFレオ・シルバを獲得へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60065165.html
鹿島アントラーズMF柴崎岳、週明けに欧州クラブと移籍交渉へ スペイン1部ラス・パルマスなど候補に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60068022.html



ツイッターの反応















64 コメント

  1. 1なら神戸初タイトル

  2. 1げt

  3. まあ一年通して活躍したかって言われるとうーんって感じだしなぁ

  4. 浅野は来年の冬かと思ったら夏だったしオファー来るとしたら夏かなあ
    いいオファー来るといいね

  5. なぜ牛さんが1番コメント?(まあどうでもいいけど)

    正直すごく、「一昔前によく見た光景」って印象があるなぁ
    いろいろ騒がれるけど身にならない移籍話。ウィンドウ締まる直前にうさんくさいのが舞い込んだりして迷うやつ。

  6. はよ移籍した方がいいんだろうけど、夏でも無理なら当分鹿島に根を張った方が・・・

  7. 去年のメンバーそのままACLで見られるならそれはそれで

  8. 残留って事態になったら昨季2nd休んだ原因でもある疲労骨折しかけの中足骨を1回パキっと折って夏移籍までの療養期間に充てればよい。本格的リハビリやるなら今しかない

  9. いやだっていくらクラブW杯で活躍したからって、
    去年1年間トータルでのパフォーマンス知ったら躊躇するだろそりゃ

  10. 齋藤にしろ柴崎にしろ、ここまで何もない(齋藤の方は何か来てはいて条件交渉中なのかもしれんが)んじゃ厳しいんじゃないかな…
    ウィンドウクローズ直前に戦力が1枚足りないと感じたチームからパニックバイ的なオファーはあるかもしれんけど、それで活躍できるようになるとも思えんしなあ…

  11. 冬に降格阻止目的で補強するならまずはスペイン人、それからEU圏の外国人、EU外でもスペイン語圏のアルゼンチンやウルグアイ、それから英語圏のナイジェリアやガーナ人優先させるべ
    国籍がEU外(しかもアジア人)で英語すらしゃべれない選手ときたら、獲得にはそりゃ二の足踏むし、興味はあっても優先順位的には下だわな

  12. CWCがいくら公式戦といっても花試合寄りの公式戦だからな
    根拠があれだけじゃ無理だわな

  13. サムネの画像。毎回柴崎より、森脇に目が行ってしまう・・・

  14. 冬の移籍は、アタッカーの斎藤ならまだしも、
    柴崎みたいなタイプはきつそう
    夏にキャンプからちゃんと準備した方が良いのでは

  15. Jの戦力均衡のためにもぜひ旅立ってください(白目)

  16. 海外でやるなら中盤▽のインサイドハーフになるのかね
    ボランチだと厳しいと思うが

  17. 柴崎バブル終わるの早っ!

  18. 柴崎はアギーレジャパンのときもゴールしてたし、ここ一番重要な局面で仕事できるイメージなんだけどね
    足が速いとか背が高いとか点を取りまくってるとか、分かりやすい特徴が無いと売れないのかねぇ……
    アシストは地味に多かった気がするけど

  19. 斎藤学もこいつもオファー届かずJ残留
    全然あると思います

  20. 夏移籍のほうがいいとは思うのよね。
    ACLもあるし、選手層厚いに越したことはないけど
    残るなら二列目起用かな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ