閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

UAE戦で負傷したMF今野泰幸とFW大迫勇也が日本代表から離脱 FW小林悠とMF遠藤航を追加招集


日本サッカー協会は25日、W杯アジア最終予選のタイ代表戦(3月28日)におけるメンバーの変更を発表しました。
負傷によりMF今野泰幸とFW大迫勇也が離脱し、FW小林悠とMF遠藤航が追加招集されています。


001  01


SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更のお知らせ アジア最終予選(Road to Russia) 対タイ戦(3/28 埼玉/埼玉スタジアム2002)
http://www.jfa.jp/news/00013067/
アジア最終予選(Road to Russia)、対タイ代表戦(3/28@埼玉)に臨むSAMURAI BLUE(日本代表)において、MF 今野泰幸選手(ガンバ大阪)、FW 大迫勇也選手(1.FCケルン/ドイツ)が、怪我のためチームを離脱し、代わってFW 小林悠選手(川崎フロンターレ)、MF 遠藤航選手(浦和レッズ)が新たに合流することになりましたので、お知らせいたします。

アジア最終予選(Road to Russia) SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更

今野 泰幸(KONNO Yasuyuki / コンノ ヤスユキ)
MF 所属:ガンバ大阪 理由:左第5趾基節骨骨折 のため
大迫 勇也(OSAKO Yuya / オオサコ ユウヤ)
FW 所属:1.FCケルン(ドイツ) 理由:怪我のため

小林 悠(KOBAYASHI Yu / コバヤシ ユウ)
FW 所属:川崎フロンターレ 1987年9月23日生 177cm/72kg
遠藤 航(ENDO Wataru / エンドウ ワタル)
MF 所属:浦和レッズ 1993年2月9日生 178cm/75kg




20170324-01638086-gekisaka-000-3-view


関連記事:
UAE戦で負傷交代のFW大迫勇也は軽傷 西野技術委員長「大事には至っていない」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60072694.html
ガンバ大阪、DF今野泰幸が左第5趾基節骨骨折と診断されたことを発表 全治は不明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60072748.html



ツイッターの反応




















93 コメント

  1. 今野大迫の離脱はキツイな

  2. 大迫の詳細ないのか(´・ω・`)
    ケルン帰ってクラブからのリリース待ち?

  3. ゆうくん嬉しいけど本当に怪我しないで帰って来てね

    もう練習も大変なレベルなので

  4. 今野抜きとか代表にとってはかなり痛いな

  5. 今野の怪我の詳細は出てるのに、大迫の怪我の詳細が出ないのはなぜなのか?

  6. 大迫いないとなるとタイ戦が一気に不安になるな…
    絶好調の今野までも

  7. 日本オワタ・・・

  8. 代表なんかよりガンバとケルンの方が大問題だろ

  9. ちっ、余計な事しやがって

  10. ガンバはもちろん、ケルンが物凄く怒ってますよ。
    大迫いなくなったらホントにケルンは終戦だし。
    てか、詳細が出ないってどういうことなんだよ。
    本当は重傷なのでは?と思い始めた。

  11. サコぉ….(´;ω;`)

  12. なんで大迫の詳細ないの?

  13. ※12
    軽傷っていう記事があるじゃん

  14. 名誉の負傷だな、どっちも好きな選手だから残念
    あと、補充要員に人員過剰の右と現在バックスの選手を連れてきてどうすんねん、と

    つ鶴

  15. 【悲報】高萩も骨折で離脱

  16. 大迫と今野は同じ病院で診察したため、大迫の怪我の詳細はわかっているはず
    考えられるパターンは

    1.重症のため、さらなる検査が必要なため
    2.軽傷のため、詳細を適当にしている
    3.クラブ発表にしないといけないため詳細を伏せている

    こんなところですかね?

  17. タイ変じゃないか…

  18. 川崎大丈夫か

  19. てか高萩も怪我かよ
    あんまり大きい怪我したことなかったと思うのに、よりによって今かよ…

  20. 二人とも代表のかなり基幹の部分だからヤバいな……
    タイ戦心配になってきた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ