閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第21節 徳島×愛媛】攻撃好調の徳島が4ゴール奪い四国ダービー制す!エース渡は2試合連続の2得点


2017年 J2 第21節 徳島ヴォルティス VS 愛媛FC

徳島 4-1 愛媛  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(7583人) 

得点: 島屋八徳 O.G. 河原和寿 渡大生 渡大生
警告・退場: 島屋八徳 井筒陸也

戦評: 
白熱の「四国ダービー」。徳島は序盤から猛攻を仕掛けて主導権を握り、その勢いのまま先制に成功する。後半序盤には相手にPKを与えてしまってペースを落とすも、再び攻勢を強める。相手が追加点を狙って攻めの色を強くすると、それを待っていたかのようにハイプレスを仕掛けてカウンターを連発し、3点のリードに成功。終盤も攻め立てるように攻撃を仕掛けて相手にボールを持たせない。内容も申し分なく、今後につながる勝利となった。対する愛媛は終始相手に支配され、多くの課題が残った文字通りの完敗となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/070116/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/070116/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/070116/recap/


01

02

05



[YouTube]徳島ヴォルティスvs愛媛FC 明治安田生命J2リーグ 第21節 2017/7/1
https://www.youtube.com/watch?v=QDYob6teihc





ツイッターの反応




























47 コメント

  1. どしたんぞ。
    残念からげるぞよ。

  2. 1なら自動昇格。
    強すぎる!

  3. 今日は山形戦と違って決定機けっこう外したけど、それでも4点とって快勝。
    たーのーしーいー。

  4. ここから負けられない試合が続くんで勝ってよかった
    島屋は結構いい動きしてたね

  5. 順位は上がったが自動昇格枠との勝ち点差は縮まらず
    直接叩くしかないな

  6. やっさんの抜けた穴がデカすぎて、そこからJ3が覗けるわ
    でも正直ここまで他チームで活躍するとは思ってなかったな
    J1行って欲しいわ

  7. ※あ、徳島でね

  8. 愛媛のキーパーもいい選手だったがわれらがエースの変態シュートは防ぎきれなかった
    得点ランクトップじゃと思ってたらイバさんも仕事してた
    いずれにせよ今日の勝ちはでかい
    結果のみならず内容も素晴らしい
    これで最高の勢いをもって名古屋京都福岡湘南千葉横浜という分厚い岩盤に挑むことができる

  9. ※6
    キープ力、パス回し、クロスの精度、判断力、スルーパスのイメージ、そして決定力。
    攻撃的MFとしては、ほんとハイレベル。替えのいない選手になってきました。

  10. 大崎レオすげー、空中戦ほぼ完封
    長谷川徹、あんなに足元上手かったっけ。自ゴール前から狭いところビシバシパス出しててビックリ
    渡、ケチャドバだけど終盤集中力なくなって危なっかしいプレー気を付けて。カード出されそうで冷や冷や
    カルちゃん、後半からの出場でイマイチ入れてなかったけど、FKのミドルで魅せてくれる
    山崎、試合フルに走り回りポストも頑張ってたのになぜ得点が入らないw
    審判、判定不可解なとこ多い。うちにもアドバンテージあったから単に下手なだけだと思うが、あれなんでPKやねん

  11. 幕は?一徳一心(笑)
    フォルツァ馬渡
    ダービーだし出し続けてたら良かったのに…

    島屋凄すぎる。サッカーIQ高いんやろな。
    ここからの上位との連戦が勝負やね。

    陸斗が着てた夏限定ユニフォームもいい感じだった!

  12. 順位見たら3位浮上っすか。

    出来るなら自動昇格で、2度目のJ1参入を成し遂げてもらいたいです。

  13. 山﨑あそこはシュート行って欲しかったけど、点になったから結果オーライ
    前線でも慌てない肝の座った選手になったなぁ
    徳島さんありがとう

  14. あぁ・・・次はアウェー名古屋戦だ・・・

  15. しかし、ウチが昇格しようがしまいが、渡は来年ウチにいないかもな……。
    ゴールへの嗅覚、突破、ラストパス、そして決定力が、J2では異常なレベルになってきた。
    どこまで成長するのか。

  16. あまりいい結果は期待してなかったけど、ここまで一方的に力の差をみせつけられるとは…
    パクソンスが好セーブ連発してなお4失点とか、渦さん強すぎ。来年の四国ダービーは無さそうですね。

  17. ** 削除されました **

  18. 杉本は、中盤でのキープ力・繋ぐ力は恐ろしいほどなんだけど、決定力についてはちょっと頭を抱えたくなりつつある。
    今日だけで、決定機が4回。そのうち2回は、決めてくれないと困るくらいの好機だったんだけどなあ……。
    前線からの守備も本当に上手いから、得点に関する能力だけが改善すれば、ほんと万能なんだけど。

  19. そろそろ広瀬戻ってくるんでしょ?徳島恐ろしい

  20. あんま取り上げられないけど徳島の監督さんほんと優秀よね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ