閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレMF武田英二郎が運動誘発性不整脈のため手術を受けたことを発表 全治は約2か月


湘南ベルマーレは21日、MF武田英二郎が運動誘発性不整脈の治療のため手術を受けたことを発表しました。
全治は2か月予定となっています。
今シーズンの武田選手はリーグ戦1試合の出場にとどまり、ベンチ外が続いていました。


01


[湘南公式]武田英二郎選手 手術に関するお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/177292
この度、武田英二郎選手(MF/No.18)が運動誘発性不整脈の治療のため、8月19日(土)に手術を受けましたのでお知らせいたします。なお武田選手は治療完了後、チームに再合流いたします。

◆病名
運動誘発性不整脈

◆全治
約2ヶ月(予定)



運動誘発性不整脈とは、スポーツなど運動に関係した病気で、日常生活では症状が出ないものの、激しい運動をすることによって心拍数が上がった際に引き起こされる不整脈だそうです。


ツイッターの反応



















49 コメント

  1. 英二郎に つ鶴

  2. 早く良くなりますように

    つ鶴 鶴 鶴

  3. 練習中とかに判明したってことかな
    倒れないでよかったね。早く戻ってこられますように

  4. 全治とかあるのかこれ

  5. 英二郎は人柄も好きだし応援してるよ。
    早く回復出来ます様に。

  6. 鶴!

  7. 啓太のことがあって不整脈という単語は嫌だな…。はやく良くなりますように

  8. 循環系は命に関わりかねないからね……無事復帰を祈る

  9. つ千羽鶴

  10. 去年から過呼吸で交代があったけど、それなんだろうな

  11. 突然死とか突然心停止につながることもあるみたいだからね。回復を願ってます。

  12. 自分も不整脈持ちで機械入れてるから、こういう選手には頑張ってほしい。

  13. つ鶴
    お大事にしてください

  14. 運動しなければ平気なのか。まぁ医師の判断の下だろうしがんばれ!無理はいかんぞ

  15. つ鶴
    つキヅール

  16. つ千羽キヅール

  17. 自分も弟も不整脈で高校時代にサッカーやめたんだけれども
    追い込むようなトレーニングをしなければ大丈夫だし、まだ私は生きてる

  18. つ鶴

  19. 色々不安はあるかもしれんが、鶴折って待ってる。

  20. 今はカテーテルアブレーションで心臓の刺激伝導系のリエントリー回路焼灼して、致死性不整脈の根治は可能になったからこそ、スポーツに復帰できるようになったのは医療の進歩だよねぇ。
    早期の復帰を祈って
    つキヅール

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ