閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第28節 F東京×磐田】FC東京は磐田とスコアレスドロー 互いに精彩を欠き痛み分けに


2017年 J1 第28節 FC東京 VS ジュビロ磐田

F東京 0-0 磐田  味の素スタジアム(26736人) 

得点: 
警告・退場: 高橋祥平

戦評: 
リーグ戦の直近5試合で1勝のみと調子が上がらないFC東京。ボランチ起用となった東が長短を織り交ぜたボールを供給すると、両サイドのウイングバックが幅広くピッチを使うことに成功し、磐田にコンパクトな守備をさせない。また、1トップに入った永井はディフェンスラインの背後を狙う動きで攻撃にアクセントを加えていく。しかし、決定的な場面を作ることができないのが今のFC東京。タレントをそろえた自慢の攻撃陣がまたしても機能せず、タイムアップとなってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093011/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093011/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/093011/recap/


005

008

010



[YouTube]FC東京vsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第28節 2017/9/30
https://www.youtube.com/watch?v=kqzxb52LYZI





ツイッターの反応
























52 コメント

  1. 1なら磐田残り全勝

  2. MVPはクロスバー

  3. 残留に向けての勝ち点1ゲットだぜ?(^q^)

  4. 戦術永井が成り立つほど永井にテクニック無いと思うんですけどそこら辺どうなんですか?

  5. ちょっとした「朗報」がある。
    降格してしまった2010年の勝ち点(36)を上回ったぜ!
    。。。え、「志」が低過ぎるって?
    気のせい気のせい。

  6. ちまちまサッカーやめろよ、と東京サポが嘆いてた

  7. 篠田時代や前節がひどすぎたので相対的に今日は良く見えた感

  8. 山田大記を試す意味でも4バックだったのだろうけどあんまうまくいかなかったなぁ…

  9. スローインがうまくなっていて感動

  10. 久しぶりの4バックでうまくいかないだろうなとは
    予想してたけど…負けなくてよかった
    山田はまだやっぱり時間かかりそうかな
    瓦斯さんもなかなか苦しそうだったね…

  11. 4バックにした途端これである・・・勝ち点1貰っただけ良かったか・・・

  12. 永井の写真が西川くんの気絶と完全一致wwwww

  13. 室屋帰ってきてくれてありがとうな

  14. 無失点の衝撃

  15. 塩試合過ぎて俺も周りのサポもつまんなそうだった。
    攻め手が無いときの打開策がずっと見つけられないままなんだよなぁ…

  16. 東京さんは、声出しての応援を控えてたの?
    なんか、試合中おとなしくしてるように見えたけど…フロントに対する抗議かなんか?

  17. バー当たった時にゴールライン上にいた高萩のセーフポーズが可愛かった

  18. 左右逆の小川と梶山は出す方が悪い

  19. 4バックは煮詰めれば良くなっていきそうだけど今日は距離感が悪かったね
    後半は攻守の切り替えで後手を踏んでほぼ東京ペースだったし

  20. 名波監督は今年のはじめに勝点40で中位が目標だと言ってたし
    目標達成ってことで試行錯誤モードに入ったんじゃないかね
    目先の勝利よりも将来の礎を優先するスタイルだしさ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ