閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

愛媛FCが松本山雅FC退団のDF安藤淳を獲得と発表 「J1昇格という目標に向けて頑張りたい」


愛媛FCは23日、松本山雅FCからDF安藤淳を完全移籍で獲得したことを発表しました。
安藤選手は2015年にセレッソ大阪から松本山雅FCに移籍加入し、3年目の今シーズンはリーグ戦11試合に出場。
今月2日に契約満了が発表されていました。


003


[愛媛公式]安藤 淳 選手 加入のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=104906
この度、松本山雅FCより安藤 淳 選手が完全移籍にて加入することが決定しましたのでお知らせいたします。

【氏名】安藤 淳(あんどう じゅん)
【ポジション】DF
【生年月日】1984年10月8日
【出生地】滋賀県
【身長/体重】178cm/71kg
【サッカー歴】 野洲ジュニアFC-セゾンFC-静岡学園高-関西大-京都パープルサンガ(2006年/JFA・Jリーグ特別指定選手)-京都サンガF.C.-セレッソ大阪-松本山雅FC
【出場記録】 (省略)

【コメント】
松本山雅FCから愛媛FCに加入する事になりました安藤淳です。
J1昇格という目標に向けて、チームの力となれるよう頑張りたいと思います。
みんなで愛媛FCを盛り上げていきましょう!



松本山雅FC側のコメントはこちら。

[松本公式]安藤淳選手 愛媛FCへ完全移籍のお知らせ
http://www.yamaga-fc.com/archives/118955
来シーズンより愛媛FCでプレーすることが決まりました。
同じカテゴリーで対戦するライバルになりますが、山雅スタイルのひたむきにプレーすることが2年半お世話になった松本への恩返しだと思います。
またアルウィンのピッチでプレーすることを楽しみにしています。




005


ツイッターの反応


















39 コメント

  1. ポリバレントな選手だが、主戦場は左右のWBか藤田の抜けたボランチですかね…

  2. 手薄なCBか、ボランチかな?
    ともかく、愛媛に来てくれてありがとうございます!

  3. あれ?写真に違和感が
    綺麗な藤木君みたいな

  4. ギブアンドテイク

  5. どこがギブアンドテイクやねん。

  6. ありがとう安藤。愛媛でも頑張ってな

  7. 後半守備固めで出て、落ち着いてボール回して時間を使う場面なのに慌てて前線にロングボール蹴る場面が何回もあった。パニクってんのか何なのかは知らんが…

    器用ではある。

  8. 京都に残っていれば特別な選手になれたかもしれないのに。
    勿体ないね。頑張ってや。

  9. ウチに来て怪我さえなければかなりやれてたはず、愛媛さんで輝いて欲しい。
    頑張れ安藤淳!

  10. 藤枝東が抜けて静学が入るのか

  11. 2015途中加入した時はとにかくわくわくする頼もしい選手だった
    キャラクターも良い選手だと思うし愛媛産のところで復活してほしい

  12. 帰ってきてほしかったなぁ
    SBの層が薄い…
    石櫃本多になにかあった時は宮城や磐瀬を起用していくのだろうか

  13. 安藤がどんどん遠い人になっていくな

  14. どうだい!
    ハングリーな漢達が集まりつつあるよ。
    愛媛さん主軸が抜かれまくりで可愛そうだねなんて言っている奴等を見返してやろうぜ!
    (๑•̀ㅂ•́)و✧

  15. 安藤って昔しか知らないんだが、前線のテクある選手がサイドバックやってるイメージだった
    今は守備メインの選手なの?元からだっけ?

  16. やっと愛媛から出ていくのではなく入ってくるほうのネタ来たか
    点はとれるのに失点がやたら多かったから守備陣の補強をもっとどうにかして欲しいなぁ

  17. 浦田選手のポジション、できるようです!
    センターバック、3バックの左を松本でもやっていたとか!
    出場機会に飢えた選手、契約満了を受けてトライアウトにまわった選手、ダイヤの原石である若い選手が才能を開花させるクラブ…愛媛FCはそうやって生き残ってきたと思っています!

  18. 珍しくベテランを獲得したな。いい補強だと思う
    後、前野が帰ってきてくれないかな

  19. シブイケメンだなぁ。女性サポ増えるといいな。

  20. 武井に並ぶムードメーカー的存在やったわ…(武井も契約満了だけど…)

    愛媛でも頑張れ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ