ジェフ千葉MF羽生直剛が現役引退を発表 「16年間、今思えば夢のような時間でした」
ジェフ千葉は5日、MF羽生直剛が2017シーズン限りで現役引退することを発表しました。
羽生選手は2002年にジェフ千葉でプロデビューし、FC東京、ヴァンフォーレ甲府に移籍した後、2017年に再びジェフ千葉に復帰していました。
最終年となった昨シーズンは公式戦9試合に出場しています。

[千葉公式]羽生直剛選手 現役引退のお知らせ
https://jefunited.co.jp/news/2018/01/top/151511670011109.html
羽生 直剛 (はにゅう なおたけ)
□生年月日 1979年12月22日(38歳)
□身長・体重 167cm・62kg
□ポジション MF
□出身地 千葉県
□経 歴
1995~1997 千葉県立八千代高校
1998~2001 筑波大学
2002~2007 ジェフユナイテッド市原・千葉
2008~2012 FC東京
2013 ヴァンフォーレ甲府(※FC東京より期限付き移籍)
2014~2016 FC東京
2017 ジェフユナイテッド市原・千葉
□出場記録
□コメント
「この度、羽生直剛は、2017年シーズンをもちまして現役を引退する事を決意致しましたので、この場を借りて皆様にご報告させて頂きます。
2002年にプロ入りし、ジェフユナイテッド市原・千葉、FC東京、ヴァンフォーレ甲府の3クラブでプレーさせて頂きました。これまで本当に色々な事があり、様々な想いがありますが、ここで伝えたい事はやはり感謝の気持ちだけです。
それは、僕のような、体が小さな選手が16年もの間、プレーしてこられたのは、たくさんの皆様の支えがあったからに他ならないと考えているからです。
株主・スポンサー各位、社長、強化部、監督、コーチ、チームメイト、メディカルスタッフ、ビジネススタッフ、チームマネージャー、ホペイロ、エキップメント、応援し続けてくれた友人…。書き出したら本当に切りがありませんが、プロ生活にとどまらず、私がサッカーを始めた小学生時代から今まで、私に関わってくれた全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
2017年シーズンは、「何しに千葉に帰って来たんだ?」と、僕にとってもそういうシーズンでした。ジェフの関係者の皆様には何の力にもなれなくて大変申し訳なく思っています。ただし、僕を育ててくれたクラブであるジェフ千葉で引退できる事を心から幸せに思いますし、誇りに思います。
今から一年前、僕の目の前には、ジェフ千葉に戻る事が一番チャレンジングなものでした。一年を経て、人は、この結果を失敗と言うのかもしれません。ですが、僕にとって一番の挑戦に進まないで後悔する事の方が失敗なんだと思います。
これから僕は、社会人としてゼロからのスタートとなる訳ですが、ここまでのサッカー人生で学んだ、常に挑戦し続け、オシムさんにも言われた『野心』を持ち続けるメンタリティ、それは無くさぬようにしていきたいと思います。そして、僕を受け入れてくれた3クラブ、そしてサッカー界への恩返しが出来るような人間に成長する事が、今の僕の野心だと、そう考えています。
最後に、僕にここまで出来る体を与えてくれ、一番の応援団であった両親、姉たち、ネガティブな僕を常にポジティブに明るく支えてくれた妻、娘たちにこの場を借りて「ありがとう」とお礼を言いたいと思います。
そしてなにより、僕を受け入れてくれた3クラブのファン・サポーターの皆様。この不況と言われる時代にスタジアムに足をお運び頂き、常に熱いご声援を頂いた事、そして、不甲斐ない試合をしてしまった後でもまた次の試合には変わらぬ応援をして頂けた事。それは間違いなく僕の背中を押し続けてくれました。本当にありがとうございました。
どうか、これからもジェフ千葉、FC東京、ヴァンフォーレ甲府への変わらぬ応援をよろしくお願いします。なぜなら、その応援は多くの選手を大きく支えているからです。そして、僕自身も、その3クラブに近い将来、大きな歓喜が待ち受けている事を心から願っています。
またスタジアムでお会いしましょう!16年間、今思えば夢のような時間でした。今まで、本当に、本当に、本当にありがとうございました!!」

羽生引退すんのか……
— エステバン・ミヤザキ・ヘルマン (vfk12hakubaku) 2018, 1月 5羽生引退😭お疲れ様でした!
— kayoko97 (tfkayoko44) 2018, 1月 5羽生ちゃん、引退なのかー??!😭 残念すぎるけど、いつか来ちゃうことだもんね😢 お疲れさまでした。第二の人生は東京にいてほしい…なぁ……(強い願望😅)
— sususu1999 (sususu1999) 2018, 1月 5羽生直剛選手が引退と聞いてビックリ‼️でももう38歳なんだね。。。羽生選手、お疲れ様でした。 #ジェフ千葉
— 伊織暉琉 (h_iori_official) 2018, 1月 5羽生の引退は残念だけど仕方ない。お疲れ様でした。 https://t.co/20MWfWDQBC
— 横山@蕨や広報 (JEFandBARCA) 2018, 1月 5羽生の引退リリース来ちゃったか。ジェフのクラブスタッフとして残ってくれないかな。
— つばさ (160814gj) 2018, 1月 5羽生引退かー。 引退の理由がもう走れない。だけど、 マッシモトーキョーでは、誰よりもキーマンで誰よりも走ってた。羽生がいる東京で優勝したかったな… 本当にお疲れ様です。
— 横浜の青赤#室屋成 (TWzMcIwYA75mvge) 2018, 1月 5羽生直剛選手 現役引退のお知らせ #ジェフ千葉 https://t.co/eG1Rd9P9r0 お疲れ様でした。コメントから人柄が伝わりますね。
— ちょっつ☆☆☆ (chottu_LB) 2018, 1月 5え。羽生さん、引退なのか!ナオへのパスが忘れられない
— アケミ_スクラファニ (gomagocchan) 2018, 1月 5本当にお疲れ様でした。 FC東京サポさんと甲府サポさんもコメント読んで下さい。 羽生直剛選手 現役引退のお知らせ https://t.co/2OdGFDPVnt
— Yaz (Yaz_w) 2018, 1月 5羽生…ああ同い年の星がまた一人引退の道を選んでしまった…。・゚・(ノД`)・゚・。
— HITOMI (hitomi5310) 2018, 1月 5羽生引退か……。オシムのサッカーに夢を見させてもらった人間としては、その中心にいた選手がピッチを去ることに一抹の寂しさを感じてしまう。お疲れさまでした。
— 小吉 (syokichi) 2018, 1月 5ジェフの公式サイトで羽生の引退コメントを読むと、千葉だけでなくFC東京や甲府の事も気にかけてくれている所が素晴らしい。
— master.m (tokyotomin) 2018, 1月 5羽生引退かぁ、てかオシムって本当選手を見る目あったよなって今すごく思う。 阿部のCBコンバート、大学生相手の練習試合で加地駒野CB置いて機動力でカバーさせたり、遠藤に運動量を増やす意味を解いたり、憲剛遠藤俊輔の共存もそうだし、羽生を投入する時は中盤かき回すって意味合い持たせたり
— Fマリノス(趣味) (ogbief2) 2018, 1月 5羽生引退か。残念、ほんと残念だわ。
— 犬郎 (inuroz) 2018, 1月 5羽生さん引退。本当にお疲れ様。ジェフからいなくなって一番悲しかった選手で、戻ってきて一番嬉しかった選手でした。フクアリへ向かう途中でこてはし台って地名を見るたびに毎回羽生さん、って思ってたなー。
— きょーや (kyoya13) 2018, 1月 5コメントの長さに、引退を決意するまでの物凄い気持ちの葛藤を感じざるを得ない。 チャレンジするために最後にジェフを選んでくれてありがとう。失敗なんかじゃない、羽生選手には必要なことだったと思う。会社なのに泣いてしまったよ。またスタジアムで会いましょう!
— yukorin@jef (yukorin_jef) 2018, 1月 5羽生が引退か… 契約更新すると思ってたけど 16年間お疲れ様です!
— KazukiHayama/葉山 和希 (senndaimiyagi) 2018, 1月 5







ID: NkYjM2Y2I3
羽生と岡崎がいる代表チームならば…
ID: JiMjYwZTU4
>千葉から18年シーズンの契約延長オファーを受けながらも、膝のけがなどで「もう走ることができない自分に価値はない」と伝えた
にゅーさん。・゚・(ノД`)・゚・。
ID: lmZjAyMjE2
お疲れさま…
ID: g0ZTg3OWNk
羽生さんお疲れ様でした。
良い指導者になってください。
ID: JiMjAxMDhk
比嘉さんのヴェルディ加入記事もお願いしひゃす
ID: Y4MDJjMGI3
河原木志穂に似たサッカー選手として一部で有名だった
ID: gwZWIwYzlk
敵からしたらすごく嫌な選手だった。プレーに気持ちが見えるしうちに欲しかったな。
長い間お疲れ様でした。
ID: Q2OGRmZTdi
素晴らしいコメント…
グッとくるね。ジェフのイメージがずっと強かったけど、何時の間にかFC東京の方が長くなってたんだねぇ。良い選手だから、相手で出てたら嫌な選手だったなぁ。お疲れ様でした。
ID: ZkZGYwMjI2
ありがとう
戻ってきてくれて本当にありがとう
まあどうせフクアリで会うだろ?
ID: RlOGJhYmQ3
コメント見て泣いてしまった。
サッカーから離れても価値はあるから、
また何処かでサッカー関係ありなしに関わらずお目にかかりたい。
ID: ZiOTM5NWMw
華やかさはない選手だったかもしれない
それでも素晴らしい選手として個人的には一生覚えてますお疲れ様でした
ID: AxZWZmMGU1
すまん言うほど嫌な選手だった記憶ないわ。
よく走るなーって感じ。そんな決定的な仕事するタイプでもない。かと言って猟犬のように刈り取るタイプでもないだろ?
とにかくお疲れ様でした!ヒザの療養が終わればジェフ関係の仕事に就くのかな?がんばれ!
ID: A2ZjczNDE1
2011年の富山戦での涙は一生忘れない
ID: Y0OWU2Y2E1
(め∀め)はにゅーはにゅー
ID: M4OTliZjk5
※12
誰かが狩り取ってマイボにしたあと必ず相手DF間に顔を出してボールを受け
決定的なゾーンに届けるまでの中継点になる不可欠なタイプ
手詰まりになりそうなとき走り回って的確にパスコース作ってくれるからすごく好きな選手だったわ
ID: I0N2EwNzgy
阿部とならんでオシムチルドレンの申し子だったね
お疲れ様でした
ID: I2N2Y0ODll
羽生さんがいなかったらきっとJ1に復帰できていなかった。2009のナビスコカップの掲げ方がすごく控えめで、もっとはしゃごうよと当時思ったり…笑
ホントにお疲れ様でした。
ID: MwMWJmMmRm
すごいしっかりしたコメントだなあ、これからセカンドキャリアも間違いないだろう。
とても頭の良い選手だったね。阿部、羽生、山岸、巻、佐藤勇人がいたあたりのジェフは本当に強かったな。おつかれさまでした。
ID: Q1OWJkMjE0
羽生って言ったら2011年の国立の横浜FC戦の2発かな?
ID: k1NzA4ODEy
コメント素晴らしすぎやん…
職場で泣いたわ(つД`)ノ
お疲れ様でした!