閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

モンテディオ山形がDF古部健太選手の加入を発表 昨季はV・ファーレン長崎でプレー


モンテディオ山形は18日、昨シーズンV・ファーレン長崎に所属していたDF古部健太の加入を発表しました。
古部選手は昨年、アビスパ福岡から2年ぶりにV・ファーレン長崎に復帰し10試合に出場するも、オフに契約満了となり、今月上旬からモンテディオ山形の練習に参加していました。


001


[山形公式]古部健太選手 加入のお知らせ
http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2018/n-00008104/
2017シーズンV・ファーレン長崎に所属の古部健太選手の加入が決定しましたのでお知らせいたします。

古部健太 選手 Kenta FURUBE
生年月日:
1985年11月30日(32歳)
出身地: 兵庫県
身長体重: 180cm、72Kg
ポジション: DF
背番号: 24
利き足: 右
所属歴:
宝塚ジュニアFC→宝塚ジュニアFCY→宝塚高校→立命館大学→横浜F・マリノス→ツエーゲン金沢→横浜F・マリノス→ツエーゲン金沢→V・ファーレン長崎→アビスパ福岡→V・ファーレン長崎
Jリーグ出場記録:(省略)
J1リーグ戦通算4試合出場0得点
J2リーグ戦通算127試合出場8得点
カップ戦通算3試合出場0得点
天皇杯通算18試合出場6得点

古部健太選手コメント
「新しく加入することになりました古部健太です。私にプレーする機会をくださったモンテディオ山形をJ1に昇格させるために全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。」




002


関連記事:
モンテディオ山形が元V・ファーレン長崎MF古部健太を獲得へ 先週からキャンプに参加
https://blog.domesoccer.jp/archives/60097239.html



ツイッターの反応




















30 コメント

  1. どこか獲るだろうとは思ってたけど、プレー先が決まってホッとした。

  2. よかった
    長崎昇格でJ1で見れると思ったんだが、流石に甘くなかったか

  3. 2016年はいてほしかった最悪の左WBだったから夏に早く戻ってこいと思っていた

  4. いいな。欲しかったわ。今度こそ出場機会あったのに。山形羨ましいわ

  5. かなり前からキャンプ参加してたよね

  6. ** 削除されました **

  7. 学生の頃に代表呼ばれたりしてた気がするが
    いつの間にかSBになってたのか

  8. 選手層の薄かった左SBの補強は良かった。

  9. ** 削除されました **

  10. 古部選手!
    チーム決まって良かったです!
    長崎は今日はアーケードで激励パレードやってます!
    この中に古部選手がいなかったのは残念でしたが
    また新しいチームで走り抜ける姿をみせてください!

  11. ※9
    一つのコメントで全部を見た気分はどうだい?
    どんだけ山形びびってんだよ

    …古部選手、うちの試合での活躍は遠慮してね

  12. ※9
    SBの古部がCBのジャイロの補充になると思うほどモンテに対して無知なサポがいると思うのか。

  13. 期待してます。

  14. 取説いる?
    嫁さんが、選手イラストが上手い

  15. ※11
    一つでもそういうコメントがあること自体を恥じたほうがいいと思うよ

  16. ちょっと失礼なコメする人は名無しですしね。気になっちゃうけど、気にしないよう努めてます。

    古部選手、加入してくれてありがとうございます。活躍する姿を早くみたいです。

  17. ** 削除されました **

  18. 守備をしたその足で攻撃に絡むモンスターだよ

    怪我には気をつけてね

  19. 古部選手って、3バックの時はストッパーも出来たよね?

    ジャイロ離脱で、本来右ストッパー向きの加賀に3バックのリベロ向きの茂木と、木山監督3バック導入アリじゃないかな?

  20. ※6, ※17
    そんなこと言うけどさ、そもそも山形って、昇格を狙うってポジションのチームじゃないじゃん。普通にJ2中位のチームじゃん。
    過去6年でプレーオフに行けたのすら1回だけ、1桁順位もその1回だけ。
    劇的な昇格だったとは思うけど、その時の印象を引きずりすぎなんじゃないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ