スペイン1部のマジョルカが元日本代表MF家長昭博の獲得を発表
[サンスポ]家長がマジョルカに移籍!公式サイトで発表
http://www.sanspo.com/soccer/news/101216/scb1012161011007-n1.htm
サッカーのスペイン1部リーグ、マジョルカは15日、元日本代表のMF家長昭博(24)を獲得したとクラブの公式サイトで発表した。同サイトによると家長はすでにメディカルチェックをパスしており、同日午後にフェレール副会長同席のもとで契約を交わした。契約は2015年まで。入団会見は後日行われる予定。
家長は2004年にG大阪とプロ契約。大分へのレンタル移籍を経て、今季は期限付きでC大阪に在籍していた。
以下、C大阪&G大阪スレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1291723510/
870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 17:02:33 ID:uJmw3CGz0
家長決まったか
頑張って来い!
872 脚:2010/12/15(水) 18:22:46 ID:hm9V1LBp0
1年間家長がお世話になりました。
ダービー相手のユース出身者にもかかわらず大切にして頂いて応援ありがとうございました。
来季はACL頑張りましょう。
873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 18:34:30 ID:+r/yLWOi0
>>872
家長貸して貰えなかったらACL出れてたかどうか・・・
こちらこそありがとう
874 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 18:47:22 ID:UzRVRjrU0
家長エエ選手やった。マジョルカ島でもがんばれ。
917 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 22:31:56 ID:rIOG1Dkj0
家長にはスペインでバッチリ活躍してほしい。
それで真司家長に続けと活きの良い若手がセレッソに来るようになればいいな。
918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 22:39:54 ID:pQCfQgL40
うち経由海外は良いなと思うが
出来れば儲かるシステムも確立してほしいな
936 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 00:34:07 ID:3kquyENv0
家長自身も今年の5月からの進展にはびっくりだろ
やっぱクルピはすごいわ
970 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 10:05:25 ID:eMSFbg530
家長おめ!
最後の一ヶ月くらいシュート打ちまくってたのは、マヨルカからオファーがあってはりきってたんかなw
ゴールも2本決めたし、パスもえぐかった
ほんまに今年は家長の好不調がチームにそのまま反映されてた気がするわ
来年のマヨルカでの活躍と、うちのポスト家長発掘を期待!
975 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:00:36 ID:3kquyENv0
家長
ロイター通信によると移籍金は1800万ユーロ(約20億円)で、契約は2015年まで。
これは、脚に入るのかw 桜には一銭も入らないのかw
だとしたらおかしいやろww
※一部メディアが「移籍金20億円」と報じてましたが、「違約金」の間違いだったようです
977 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:06:15 ID:3rZGXa3p0
>>975
マジョルカとの違約金じゃねーの
さすがに20億もリーガ未知数の選手に払わないよw
978 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:06:58 ID:3kquyENv0
>>975
ごめん マジョルカの縛り身代金だった(汗
979 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:07:52 ID:eMSFbg530
>>975
なんでうちに入るねんwww
っていうか、移籍金じゃなくて違約金
契約途中で出る時にマヨルカに入る金
マヨルカがめつすぎやろ
983 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:21:28 ID:3rZGXa3p0
違約金は基本高く設定するもんよ
交渉で安くなるよ
985 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:22:13 ID:KlhJ0YarO
どう転んでも、ウチには一銭も入らないだろうね、家長に関しては。
0で出す隣には、出る時に幾らか入る契約の可能性は有る。
986 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 11:29:30 ID:o3M4LLDe0
家長がレンタルで出されるのに
何故わざわざガンバと契約結びなおしたのが
不思議だったが、なるほど海外移籍ゼロ円契約という
餌があったのか
しかしそうなると香川の場合J2でもセレッソに残ってくれた恩があるから
安値で海外に移籍されてもある程度納得できるが
ここ数年レンタルでガンバでプレイせずに契約だけ更新して海外に行かれたら
そりゃボロクソに言いたくなるわな
992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 12:13:24 ID:sSiIApRk0
あ、家長決まったのか
スペインの二部リーグになるのかな?新天地でがんばってほしいね
またいつかうちでやってくれたらいいなあなんてねw
993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 12:19:27 ID:RpUn32sfO
マジョルカは枠埋まってるから
レンタルで出されるんだよな?
996 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 12:21:06 ID:3kquyENv0
枠ベンチ4人で先発3人だからきついです
995 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 12:20:28 ID:RpUn32sfO
レンタル先、うちだったりしてw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1292134239/
367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火 ) 05:13:45 ID:vQnMLYxa0
家長達者でな
本人もガンバもおそらくマジョルカも幸せ
お隣り?シラネ
368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 05:21:34 ID:p05hxde7O
一年間レンタルで在籍しただけだから、あまり愛着は無さそう
双方とも
369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 05:29:04 ID:312axjjFO
レンタル大活躍→高値で売る
って形が理想なのに完全移籍かよ
378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 06:49:26 ID:iADkZ8fM0
C大阪・家長、マジョルカと複数年で完全移籍
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20101213-OHT1T00282.htm
>異例の移籍金ゼロで移籍可能
あほか
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:12:30 ID:eXdk6jXd0
まぁ、史上最低のユース卒選手になり下がったよな、奴は。
ユース卒初の移籍となった新井場は高額の移籍金をクラブに残して行った。
初の海外移籍となった稲本は海外に有る程度ガンバの名前を売った
宮本は低迷期からチームを支え、クラブにタイトルと言う形の残るものを残して去った。
大黒は代表での鮮烈デビューで名前を売り、クラブに優勝をもたらした。
家長は…
タイトルもお金も何も残さなかった…
西野が嫌いと言うよりもガンバ自体を愛してなかったという事になるんじゃね、この違約金無し移籍は…
390 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:32:55 ID:54eOUvshP
結局、家長ってなんだったんだろうな
ユース出身であれだけ期待を受けながら、これだけ嫌われるのも
たぶん後にも先にも家長だけじゃないかw
394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:35:55 ID:SpJ2beri0
>>390
期待が大きかった分、反作用で失望も大きくなった感じかな。
392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:35:31 ID:3ZR7mncsO
せめて移籍金くらい残して行こうよ。
それが仁義だろうに。
いや家長はどうでもいいんだが、これから海外移籍考えてる選手な。
ガンバというか、Jに育ててもらったから今があるんだろうに、
ウチだけの話じゃないだろ。
397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:48:59 ID:ktBBtsj5O
家長を見てると宇佐美が物凄く立派にみえてくる
400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 08:01:42 ID:3ZR7mncsO
>>397
同感。
だからこそなのか、宇佐美の一言一言が心に迫るぜw
※セレッソ戦のヒーローインタビューでは「俺は出場機会が無くても他のチームには逃げない」発言
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 07:52:10 ID:ttd7zoQG0
もう家長はいいよ
家長にやってほしかったことは佐々木がやってくれてるし
416 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 08:27:04 ID:QNHHGYKt0
家長に関してはこれでひとまずゴチャゴチャ
言い収めだから、言えるだけ言っとけ
433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 09:28:44 ID:DOzvUuQdO
家長はもうアカンな、あんだけガンバから温情受けといてこの顛末。
本人はフットボーラとして当然の選択したつもりだろうが、
サポの感情これだけ逆撫でして応援されるワケない。
こういう事はユース時代から言われ続けてた、メンタルの問題にも繋がるんだろうな。
434 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 09:35:05 ID:3ZR7mncsO
家長にもう一言だけ言いたいw
せめてアカデミーの指導者にだけは挨拶に行っとけ。
散々迷惑もかけたし、世話にもなっただろが。
せめて、それくらいはして欲しいよ。
437 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 09:53:49 ID:7L4Q5uS1P
西澤、大久保と続いて家長で桜経由からリーガ3人目か・・・
お隣さんは何かパイプでも持ってんのかね?
445 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 10:22:14 ID:KYQGR7/rO
一円もいらんからさっさと海外に行け家長
以前にも海外移籍しようとした時にガンバ側がお膳立てしたのに無理だったんだから今度こそ行け
そしてもう日本に帰ってくるな
450 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 10:47:29 ID:oowwSyyG0
家長は桜に移籍した時点で俺の中で終わった人物やからどうでもいいわ。
とりあえずチラチラ視界に入るのが目障りだから外に出てってくれるみたいで良かった。
俺みたいに考えてる人かなりいるだろw
460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 12:08:00 ID:KgNopLHL0
>>450
サポとしては21歳夏ごろの海外移籍を期待してた
もう死んだ子の年を数えるのはやめやめ
453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 10:56:35 ID:bsF5wZ2Q0
いつまで家長とかいうほかのクラブの選手の話してるの
455 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 11:04:40 ID:q2 d0tHVdO
>>453
ネタがないんや








ID: NiOTNkN2Rm
20億で囲おうと思えるほどの選手を0円でゲット出来るなんて
マジョルカさんには実にお得なお話でしたね。
マジでどうにかならんのか、この日本人選手の格安バーゲン状態
格安で出てったヤツが大活躍しちゃったら
もう完全に「日本人選手獲得に金かけるヤツは馬鹿」って思われて終了だろ…
と言うかもう既にそうなっているのか?
ID: hiZTJlOWE4
相変わらず大阪人の脳はわいてるな
ID: UxMjVjMTNl
もうなってるよ。
将来有望で海外移籍を狙ってる選手は複数年契約しないようになっている。するにしても海外移籍の場合云々という付帯条項をつけてだ。
選手の海外志向が強くそういった選手を干す余裕のあるクラブが日本にはない以上こればかりはもうどうしようもないよ。
ID: Y1ODY3OGFm
格安だから日本人とってくれるんだろう
香川みたいになれば大儲け
期待外れのベンチ外でもダメージほとんどなしって感じで
ID: U0YmQzMWIw
ヒロインじゃなくて雑誌のインタビューで言ったんじゃなかったっけ?
ID: RkMTgzZTU1
香川みたいな活躍を何人かの日本人選手がして
じゃあ移籍金・違約金払ってでもJクラブから日本人選手を取ってみようってなるんじゃないの
まあ海外で日本人選手が活躍ってなると
マスコミも結構良い報道してくれるから、
日本国内のサッカーファンを増やすという意味ではいいんじゃない?
で海外で落ち目になってから日本に戻ってきて、
ドイツで活躍した○○が日本にみたいな感じでJでやってくれれば
ミーハーファン?も見に来てくれるんでは?
その中から固定客が生まれればいいねぐらいで。
ID: IxMmRkMzk3
※6
絶対にJの人気には繋がらない
香川も㌦で活躍しだして初めて知った奴の方が圧倒的に多いし
そういうのは今現在活躍してる「香川」の活躍を見たいんであって
第2、第3の「香川」候補をわざわざ見ようとは思わない
欧州移籍して活躍しだしてから見れば良いと考える
候補にまで興味を向ける人はすでにJに興味があってJを見てる
だからこそ、この格安バーゲン状態に不満を持つ人が少なくないんだろう
Jのクラブ側に目立ったメリット皆無だし
実力のある選手は有利な契約結べるけどそのしわ寄せは実力の無い選手へ、クラブへ、ユースへ来そうで怖い
ID: MwYWQzYTQ5
違約金の縛り移籍金がないことについては思うところは多々あるけれど
とりあえず、家長には現地でガンバってもらいたい
ID: I5M2U0ZTUz
まさにバーゲンセール状態だな
ID: M3OGVjMmJj
家長って大分に出された辺りで終わコンだと思ってた
ID: I0NzM4MTNi
まだまだ有望株に大枚はらって争奪戦になるには
日本人(アジア人か?)選手には実績が足りないってことだよね。
渡欧した選手がコンスタントに活躍し続けて
W杯の決勝トーナメント常連とかにならんと。
ID: Y1YTIzZDAz
出場機会を求めて若手がレンタル移籍するのはプロとして当たり前だろ
何言ってるんだコイツら
ID: UxYjg2YzE4
移籍金を得て次の選手への投資がし易くなるってのもあるし
金を残さずに渡っていく流れってのをどこかで止めないといかんよなぁ
ID: FjNWQxM2M3
※12
ステップアップのための移籍なら問題ないが、今回の場合はどうみても失敗。
C大阪でレギュラーとして出ているのに、2部レンタルか下手すると買い殺し状態になるからな。
香川や内田の場合とは全然違う。
ID: VmNmM1ZGEz
スペイン? どうせ 誰かさんたちと 同じでっせ。
干されて(移籍を促されて) Jリーグが\0を高く買うんやろ? 毛唐禿げタカのイイ餌やのー
ID: VmNmM1ZGEz
日本人気質に合うのは ドイツ(誰)やねん?!笑
ID: U2ZTlkOTQ1
移籍大失敗→セレッソに行った時点で完全に終わった選手。当然の結果
スペインで大活躍→家長はガンバが育てた
ID: M2NGVlYmE2
安くなきゃ日本人なんか買わねえだろ。
高額の移籍金が欲しけりゃ中東に売れば?
ID: JlMjdhNGVl
今更移籍金ゼロに文句垂れてる奴ってやっぱどっかおかしいんだろうな
ID: hiZTJlOWE4
※19
以前清水の移籍の時にも脳タリンがいたよな
しかも今回は双方合意の上の契約における特約条項なのにね