独1部ハノーファーがG大阪MF遠藤保仁に興味
[サッカーキング]遠藤もブンデスへ? ハノーファーが約1億円で獲得か
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201102091605_hannover_endo.html

同サイトによると、ハノーファーは遠藤獲得のために100万ユーロ(約1億1000万円)を用意しているようだ。
今シーズン、ブンデスリーガ第21節を終えた時点で4位につけているハノーファー。3位のマインツとは勝ち点で並び、2位のレヴァークーゼンとの勝ち点差はわずかに2。チャンピオンズリーグ出場権も射程圏内にとらえている。
南アフリカ・ワールドカップ後にはリヴァプールからも興味を持たれていた遠藤。ドルトムントのMF香川真司を始め、ブンデスリーガで活躍している日本人が増えている今、ハノーファーが遠藤獲得に本腰を入れる可能性も高い。今後の動向に注目が集まりそうだ。
以下、G大阪スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1297115346/
254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:09:00 ID:dwpVf92t0
これは遠藤ユニ買うしかないな。
255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:14:02 ID:wUBOGA3v0
遠藤移籍して欲しいな
もう十分ガンバに貢献してきたし是非海外に行って欲しい
256 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:15:28 ID:dWoOBYDhO
1億は安いな
ガンバが支払ってる遠藤の年俸が1億だから、実質プラマイ0円移籍じゃんな
257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:15:46 ID:dwpVf92t0
今シーズンだけなら海外移籍する可能性は宇佐美より遠藤のほうが高いだろ。
258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:16:06 ID:Fb4pTwnXO
移籍するって言うなら仕方ないけど、移籍してほしいとは思わんな。
ヤットがいるといないのとでは大違いなんだし。
260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:18:40 ID:2EAh+8dOO
ずっとガンバでプレーしてほしいが移籍しても応援できるな
充分ガンバで貢献してくれたし
261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:19:29 ID:ZHhMRWJti
今シーズンって言っても、もう欧州のマーケット閉まってるし、
いなくなるとしても、コパアメリカ以降でしょ
263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:24:20 ID:A789Siy30
ブンデスばっかだな。
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:24:58 ID:2EAh+8dOO
どうせ行くならドイツよりセリエかプレミアにいって欲しいな
265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:27:44 ID:cw+xa72k0
中村憲剛のトルコ移籍と同じで興味だけでしょう
実際にオファー来ることは無いんじゃないか
行くとしても藤田俊哉の時みたく1年くらい海外でやってまた戻ってくるレンタル式のが良いと思う
[スポニチ]憲剛 トルコリーグ4位の強豪から獲得オファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/10/04.html
267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:35:23 ID:Z4n76UGR0
ハノーファーとは微妙なクラブだな
子供3人置いて海外行くのかねぇ
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:38:24 ID:XIHGJPhE0
いつもの飛ばしでしょ
何度目よ
272 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:50:41 ID:okI5m8GW0
剣豪はオファー来てたけどトルコじゃ嫌って断ったんでしょ
291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 22:19:33 ID:KtlWcWc2O
ヤットが移籍したら危ないよね。ガンバ・・・
295 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 22:29:55 ID:rAOWUOXh0
宇佐美が移籍しても危ないよガンバは
羽野婆は、セコセコドイツなのに、そんなに若くない遠藤なのに、ちゃんと移籍金用意するとこはちょっと好感持てる
だからって移籍はゴメンだが
ID: JkZjY5YTdh
海外でプレーする意思はずっとあるんだろうけど・・・
ガンバはまだまだ遠藤が必要な気がする
あと、シーズン途中で移籍したら日割り計算するんじゃね?
ID: JjNGVmNTYy
ガンバって遠藤がいなくなったらどうすんだろ
ID: liZmQ5ZWI4
居ると居ないでは大違いだからねぇ
ただ本人が望むなら快く送り出してあげたい
オシム爺ちゃんもまだまだ伸びるって言ってたし
ID: liZmQ5ZWI4
とおもってたらザックジャパンのフィジカルコーチがナポリにヤットとホンディーを推してるとか
ニワカに騒がしくなってきたな
ID: U3ZDE0NGU2
うむ、思うがままに選択してほしいが、それはそれとして遠藤いなくなると死ぬなうちは
ID: g5OWMzOWJh
これは俺得。メルテザッカーファンになってから
96を応援してたけど、移籍してくれるとtv放映が
増えてハノーファーの試合映像がたくさん見れる。
FWの選手は代表クラスが何人かいるけど、中盤の
選手はそこまで厚くないから行けばレギュラー
獲れると思う。
ID: NhMDg1ZjA2
日本にいて海外相手にこれだけやれるという選手が居てもいいと思う
遠藤がデンマーク戦で決めた時は他サポながら泣きそうになったし
ID: ZjNjQ2NmM1
海外の遠藤を見て見たい気はするな
他の海外いってる選手とはちょっと異質な感じがする
ID: cyYTcyMDAx
なんで小笠原は上手くいかなかったんだろう。試合とか見てないからよくわからんのだけど。
ID: M2YmZlMTRk
去年の天皇杯準決勝みたいになる・・
けど世代交代のいい機会かも
ID: FhNmI4ZDE5
小笠原はコミュニケーションじゃないか?
ID: UxNzkzN2Uz
俺は他サポだけど、なんか遠藤にはガンバに残って欲しいな・・・。
遠藤にはやっぱりあの青と黒のユニフォームが一番似合うよ。
本人の意思を最大限尊重するべきだとは思うけどね。
ID: Q3OTEyODlh
Jリーグ、ドイツになめられすぎだろ。
ID: MwMmExMzM0
遠藤抜けたらガンバはヤバイだろう。
でも遠藤はガンバに充分貢献した。
好きにしてもいいと思う。
ID: E3MTU3YmZl
さて、いよいよ外国人選手枠のないブンデスと移籍金の安いJリーグの相性が合いすぎてる状況になってきたな…
ドイツはただでさえリーグ全体ではスペインやイタリアより金のあるクラブが多いのに…
基本的には遠藤の希望に沿って欲しい。遠藤は代表にもJにも最高に貢献してくれた。ガンバも、遠藤なしの状態で強くなることも重要だと思う。
ブンデスはサッカーをやる環境としては世界最高級だし、リーグ全体のレベルも十分。通用するかとかは別問題として、環境として行ってから失敗だったということはない。
ただ、遠藤大好きな俺からすると移籍金が安すぎる…安すぎるのだ!
ID: JhZTE1YmJl
他サポだが遠藤のいないJリーグなんて楽しさ半減だよ…
残って欲しい。行くにしても移籍金もっと高くないと納得できん。
ID: I5NDk4YmM3
最低4億だな
いつまでも足元見られちゃいかん
ID: A1OTYyMGZm
安田と違って、快く送り出したい。もちろん残ってほしいというのが本音だが、ヤットは海外(ブラジル?)熱望してるからね。
にしても、移籍市場終わったんだから、これは単なるトバシでしょ。
ID: FhYjFlZTIz
移籍金は年齢がすべてだからな
ID: ZiMzZlYzBk
絶対成功できるから海外一回行くんだ!