次の記事 HOME 前の記事 独1部ハノーファーがG大阪MF遠藤保仁に興味 2011.02.09 22:39 33 海外・G大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 スコットランド移籍が報じられたガンバ大阪DF半田陸が“入籍”を発表 ガンバ大阪がブラジル人FWウェルトン・フェリペを完全移籍で獲得と発表 「沢山のゴールでみなさんを幸せに出来るように頑張ります」 ガンバ大阪MF石毛秀樹がニュージーランドのウェリントン・フェニックスに移籍か スポニチが「9月上旬にも正式発表」と報道 33 コメント 21. 名無しさん 2011.2.10 10:12 ID: Q3M2VhN2Mx 横浜フリューゲルス出身者の欧州メジャー国への移籍、 是非見てみたい 22. 名無しさん 2011.2.10 10:44 ID: MzMDk4OTFi ガンバサポあったかいなあ。 しかし実際遠藤抜けるとヤバいだろう。 レンタルにもいっぱい出しちゃってるし・・・。 23. 名無しさん 2011.2.10 10:48 ID: FkNThmNDA0 行くならこれがほんとに最後のチャンスだな。実話ならね。是非挑戦して欲しい。若い奴が行くのは当たり前だが、30歳を超えた選手の成功例を作って欲しい。 24. 名無しさん 2011.2.10 14:11 ID: c5NjYzYjg3 ガンバは中盤に関しては 嫌でも世代交代しなきゃいけない時期にきてるからね。 チーム、遠藤両方にとって丁度良い契機なのかもしれない。 25. ガンバサポ 2011.2.10 15:05 ID: ZjNTZjNzFl 明神(33)→武井(25) 二川(30)→宇佐美(18) かろうじて見通しが立ってるのがここだけだからねぇ ・スタメン 遠藤(31)→? 橋本(31)→? ・MF登録控え 横谷(23)J1経験極少 大森(18)今季昇格、J1未経験 キム・スンヨン(25)新加入、未知数 佐々木(28)サブ 26. 名無しさん 2011.2.10 17:44 ID: Y1NDEzYWEx 遠藤に100万ユーロってのはナメ過ぎだな。 宇佐美ならまだしも。 27. 名無しさん 2011.2.10 20:42 ID: MyYzM1ZDM0 そうか?宇佐見の方が移籍金全然高いだろ 28. 名無しさん 2011.2.10 22:55 ID: g5YmEyY2E0 移籍せんだろ 29. ・ 2011.2.10 23:30 ID: M5ZjQ4MDNk 藤田のユトレヒト移籍って何歳の時だっけ? 30. 名無しさん 2011.2.11 04:58 ID: I3MWU1OGJm 遠藤の替えになる若手っているか? 全然思いつかない。 「成長すれば遠藤みたいになりそう」って選手すら思いつかない 31. 名無しさん 2011.2.11 08:47 ID: k0MDFhZTcx ※29 2003年なんで32歳かな。 32. 名無しさん 2011.2.11 19:27 ID: g3ZTFmMDZl 遠藤の後釜ってガンバどころかJ全体を見渡してもいないな 33. 名無しさん 2011.2.11 21:32 ID: gxOGYxZDdk Jどころか海外組見渡してもいないw でも、代表でも替えの利かない、遠藤みたいな選手が Jでずっとやってるって、Jにとって大きいと思うよ 国内所属のまま国際的に活躍出来る選手が増えれば メキシコリーグがあまり下に見られる事がないように、Jの評価もあがる « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.2.9 22:45 ID: JkZjY5YTdh 海外でプレーする意思はずっとあるんだろうけど・・・ ガンバはまだまだ遠藤が必要な気がする あと、シーズン途中で移籍したら日割り計算するんじゃね? 2. 名無しさん 2011.2.9 23:03 ID: JjNGVmNTYy ガンバって遠藤がいなくなったらどうすんだろ 3. ガンバサポ 2011.2.9 23:03 ID: liZmQ5ZWI4 居ると居ないでは大違いだからねぇ ただ本人が望むなら快く送り出してあげたい オシム爺ちゃんもまだまだ伸びるって言ってたし 4. ガンバサポ 2011.2.9 23:06 ID: liZmQ5ZWI4 とおもってたらザックジャパンのフィジカルコーチがナポリにヤットとホンディーを推してるとか ニワカに騒がしくなってきたな 5. 脚 2011.2.9 23:11 ID: U3ZDE0NGU2 うむ、思うがままに選択してほしいが、それはそれとして遠藤いなくなると死ぬなうちは 6. 名無しさん 2011.2.9 23:17 ID: g5OWMzOWJh これは俺得。メルテザッカーファンになってから 96を応援してたけど、移籍してくれるとtv放映が 増えてハノーファーの試合映像がたくさん見れる。 FWの選手は代表クラスが何人かいるけど、中盤の 選手はそこまで厚くないから行けばレギュラー 獲れると思う。 7. 名無しさん 2011.2.9 23:21 ID: NhMDg1ZjA2 日本にいて海外相手にこれだけやれるという選手が居てもいいと思う 遠藤がデンマーク戦で決めた時は他サポながら泣きそうになったし 8. 名無しさん 2011.2.10 00:06 ID: ZjNjQ2NmM1 海外の遠藤を見て見たい気はするな 他の海外いってる選手とはちょっと異質な感じがする 9. 名無しさん 2011.2.10 00:29 ID: cyYTcyMDAx なんで小笠原は上手くいかなかったんだろう。試合とか見てないからよくわからんのだけど。 10. 名無しさん 2011.2.10 01:03 ID: M2YmZlMTRk 去年の天皇杯準決勝みたいになる・・ けど世代交代のいい機会かも 11. 2011.2.10 01:11 ID: FhNmI4ZDE5 小笠原はコミュニケーションじゃないか? 12. 名無しさん 2011.2.10 01:16 ID: UxNzkzN2Uz 俺は他サポだけど、なんか遠藤にはガンバに残って欲しいな・・・。 遠藤にはやっぱりあの青と黒のユニフォームが一番似合うよ。 本人の意思を最大限尊重するべきだとは思うけどね。 13. 名無しさん 2011.2.10 01:17 ID: Q3OTEyODlh Jリーグ、ドイツになめられすぎだろ。 14. 名無しさん 2011.2.10 01:19 ID: MwMmExMzM0 遠藤抜けたらガンバはヤバイだろう。 でも遠藤はガンバに充分貢献した。 好きにしてもいいと思う。 15. 名無しさん 2011.2.10 01:36 ID: E3MTU3YmZl さて、いよいよ外国人選手枠のないブンデスと移籍金の安いJリーグの相性が合いすぎてる状況になってきたな… ドイツはただでさえリーグ全体ではスペインやイタリアより金のあるクラブが多いのに… 基本的には遠藤の希望に沿って欲しい。遠藤は代表にもJにも最高に貢献してくれた。ガンバも、遠藤なしの状態で強くなることも重要だと思う。 ブンデスはサッカーをやる環境としては世界最高級だし、リーグ全体のレベルも十分。通用するかとかは別問題として、環境として行ってから失敗だったということはない。 ただ、遠藤大好きな俺からすると移籍金が安すぎる…安すぎるのだ! 16. 名無しさん 2011.2.10 02:32 ID: JhZTE1YmJl 他サポだが遠藤のいないJリーグなんて楽しさ半減だよ… 残って欲しい。行くにしても移籍金もっと高くないと納得できん。 17. 名無しさん 2011.2.10 03:23 ID: I5NDk4YmM3 最低4億だな いつまでも足元見られちゃいかん 18. 脚 2011.2.10 05:11 ID: A1OTYyMGZm 安田と違って、快く送り出したい。もちろん残ってほしいというのが本音だが、ヤットは海外(ブラジル?)熱望してるからね。 にしても、移籍市場終わったんだから、これは単なるトバシでしょ。 19. 名無しさん 2011.2.10 07:04 ID: FhYjFlZTIz 移籍金は年齢がすべてだからな 20. 名無しさん 2011.2.10 07:06 ID: ZiMzZlYzBk 絶対成功できるから海外一回行くんだ! 21. 名無しさん 2011.2.10 10:12 ID: Q3M2VhN2Mx 横浜フリューゲルス出身者の欧州メジャー国への移籍、 是非見てみたい 22. 名無しさん 2011.2.10 10:44 ID: MzMDk4OTFi ガンバサポあったかいなあ。 しかし実際遠藤抜けるとヤバいだろう。 レンタルにもいっぱい出しちゃってるし・・・。 23. 名無しさん 2011.2.10 10:48 ID: FkNThmNDA0 行くならこれがほんとに最後のチャンスだな。実話ならね。是非挑戦して欲しい。若い奴が行くのは当たり前だが、30歳を超えた選手の成功例を作って欲しい。 24. 名無しさん 2011.2.10 14:11 ID: c5NjYzYjg3 ガンバは中盤に関しては 嫌でも世代交代しなきゃいけない時期にきてるからね。 チーム、遠藤両方にとって丁度良い契機なのかもしれない。 25. ガンバサポ 2011.2.10 15:05 ID: ZjNTZjNzFl 明神(33)→武井(25) 二川(30)→宇佐美(18) かろうじて見通しが立ってるのがここだけだからねぇ ・スタメン 遠藤(31)→? 橋本(31)→? ・MF登録控え 横谷(23)J1経験極少 大森(18)今季昇格、J1未経験 キム・スンヨン(25)新加入、未知数 佐々木(28)サブ 26. 名無しさん 2011.2.10 17:44 ID: Y1NDEzYWEx 遠藤に100万ユーロってのはナメ過ぎだな。 宇佐美ならまだしも。 27. 名無しさん 2011.2.10 20:42 ID: MyYzM1ZDM0 そうか?宇佐見の方が移籍金全然高いだろ 28. 名無しさん 2011.2.10 22:55 ID: g5YmEyY2E0 移籍せんだろ 29. ・ 2011.2.10 23:30 ID: M5ZjQ4MDNk 藤田のユトレヒト移籍って何歳の時だっけ? 30. 名無しさん 2011.2.11 04:58 ID: I3MWU1OGJm 遠藤の替えになる若手っているか? 全然思いつかない。 「成長すれば遠藤みたいになりそう」って選手すら思いつかない 31. 名無しさん 2011.2.11 08:47 ID: k0MDFhZTcx ※29 2003年なんで32歳かな。 32. 名無しさん 2011.2.11 19:27 ID: g3ZTFmMDZl 遠藤の後釜ってガンバどころかJ全体を見渡してもいないな 33. 名無しさん 2011.2.11 21:32 ID: gxOGYxZDdk Jどころか海外組見渡してもいないw でも、代表でも替えの利かない、遠藤みたいな選手が Jでずっとやってるって、Jにとって大きいと思うよ 国内所属のまま国際的に活躍出来る選手が増えれば メキシコリーグがあまり下に見られる事がないように、Jの評価もあがる 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q3M2VhN2Mx
横浜フリューゲルス出身者の欧州メジャー国への移籍、
是非見てみたい
ID: MzMDk4OTFi
ガンバサポあったかいなあ。
しかし実際遠藤抜けるとヤバいだろう。
レンタルにもいっぱい出しちゃってるし・・・。
ID: FkNThmNDA0
行くならこれがほんとに最後のチャンスだな。実話ならね。是非挑戦して欲しい。若い奴が行くのは当たり前だが、30歳を超えた選手の成功例を作って欲しい。
ID: c5NjYzYjg3
ガンバは中盤に関しては
嫌でも世代交代しなきゃいけない時期にきてるからね。
チーム、遠藤両方にとって丁度良い契機なのかもしれない。
ID: ZjNTZjNzFl
明神(33)→武井(25)
二川(30)→宇佐美(18)
かろうじて見通しが立ってるのがここだけだからねぇ
・スタメン
遠藤(31)→?
橋本(31)→?
・MF登録控え
横谷(23)J1経験極少
大森(18)今季昇格、J1未経験
キム・スンヨン(25)新加入、未知数
佐々木(28)サブ
ID: Y1NDEzYWEx
遠藤に100万ユーロってのはナメ過ぎだな。
宇佐美ならまだしも。
ID: MyYzM1ZDM0
そうか?宇佐見の方が移籍金全然高いだろ
ID: g5YmEyY2E0
移籍せんだろ
ID: M5ZjQ4MDNk
藤田のユトレヒト移籍って何歳の時だっけ?
ID: I3MWU1OGJm
遠藤の替えになる若手っているか?
全然思いつかない。
「成長すれば遠藤みたいになりそう」って選手すら思いつかない
ID: k0MDFhZTcx
※29
2003年なんで32歳かな。
ID: g3ZTFmMDZl
遠藤の後釜ってガンバどころかJ全体を見渡してもいないな
ID: gxOGYxZDdk
Jどころか海外組見渡してもいないw
でも、代表でも替えの利かない、遠藤みたいな選手が
Jでずっとやってるって、Jにとって大きいと思うよ
国内所属のまま国際的に活躍出来る選手が増えれば
メキシコリーグがあまり下に見られる事がないように、Jの評価もあがる