FC琉球の元日本代表FW我那覇和樹、JFL優勝を今季目標に掲げる
[ニッカン]元代表の我那覇、地元沖縄で「恩返し」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20110418-763088.html

川崎F時代の06年には18得点で日本人ランク1位になり、日本代表でも活躍。しかし、その後は低迷し、09年に移籍した神戸では出番さえ激減した。2年間で19試合0得点、昨年末に戦力外となった時、真っ先に誘われたのが琉球だった。当初はJFLでのプレーに難色を示し、Jクラブのオファーに気持ちも傾いたが「Jで出場しないより、JFLで活躍した方がいい」と移籍を決意。「琉球でなければ、JFLではプレーしなかった。沖縄に恩返しがしたい」と話した。
新里裕之監督は、宜野湾高時代に2トップを組んだ同級生。「監督の考え方も分かるし、チームにも慣れた」という。「ここは食べ物もおいしいし、空気がいい。今は、本当にサッカーが楽しい」。抜群のシュート力で練習から存在感を見せつける「沖縄の宝」は、大好きな故郷にJクラブを誕生させるためにゴールを目指す。
以下、芸スポスレより
【サッカー/JFL】元日本代表のFW我那覇和樹、地元沖縄で「恩返し」 FC琉球の優勝&Jリーグ昇格を誓う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303133190/
16 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:54:49.12 ID:jg4Jx+kx0
地元かえってイキイキしてるようにも見える
5 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:29:08.97 ID:WGlZcrTO0
で、トルシエはいるの?
※現在は中国の深圳紅鑽監督ですが、FC琉球には総監督という立場で関わっています
7 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:30:42.22 ID:yDQRvvI10
引退までにもう一花咲かせてほしいね
3 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:28:20.45 ID:tzGYYTYC0
注射騒動さえ無ければな
20 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:09:32.42 ID:jkdV2lOB0
この件がきっかけで、ガーリック注射って違反になったんだよね?
21 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:16:31.94 ID:ZFtn+xlW0
>>20
いや、多分違反なってないんじゃなかろうか?
そもそもニンニク注射って通称で、実態はただのビタミン群の栄養剤らしいし。
24 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:13:00.19 ID:xlfj3VHKP
あの注射って結局何だったんだろーな
一人の有望な選手のキャリア台無しにしておいて知らん振りって許せんよなぁ
29 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:58:40.27 ID:eCLQUm/c0
注射騒動は気の毒だった
25 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:51:50.49 ID:N/n4yAGl0
しかし、30歳ならまだまだベテランとして通じる筈だよな
34 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:10:32.33 ID:/q+AUgcD0
オシム時代に代表で点取ってたよな・・・。
我那覇は、セレッソ大阪の前期優勝を阻止した奴、ってことで
一躍2ちゃんで有名になった。多分10年以上も前だけど。
※ていうか日本人得点王ですし
39 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 03:43:01.45 ID:wNx2Pn1vO
選手達が走ってるのを見掛けるし、年間シートが安く売ってるから一度見に行かないと…
しかしハード面を充実させても、沖縄でサッカーに火が付くのは時間かかるだろうね。
まずは、プロバスケ並に人気獲得出来ればいいんだけど、そこ迄が大変。
今年の高校野球、選抜が出れなくて、夏もオワコンだから
サッカーには頑張って欲しい。
45 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:36:17.54 ID:hWEZaS4jO
>>39
bjより観客多いんじゃ?
最近は減ってて微妙かもしれないけど
47 名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 10:48:05.14 ID:QNxGRXRL0
今期は我那覇の他にも寺川や田中康平、懐かしの永井兄弟とか色々面白いメンツが揃ってるね
ID: BkMjY2ZmJh
頑張ってほしいね・・・
ID: FlNThlZWQz
厳密に言うと、届け出せずに注射打っちゃ駄目ってのがあったからね
何故かドーピングかそうでないかって話になっちゃったけど
ただ、ビタミン注射はドーピングに含めるべきだっていう流れもあるんだよね、実際
ID: YwYWNlNWMz
なにを根拠にドーピング疑惑が浮上してきたのかわからない
我那覇は本当にかわいそう
ID: hkMGU2ODdm
我那覇の名前聞いただけで何だか申し訳なさでいっぱいになる。いやなんかしたわけでも関係者でもないんだけどさ。辛いわ。
沖縄で心から笑ってくれてるといいな。
ID: I4OGY1YjRm
ガナは代表に定着出来たレベルの選手だった
悲しいな……
ID: JlMzYwNTg5
FC琉球のエンブレムは大好き
ID: U3NWZkMGRh
この件に関してはJの協会は土下座すべき
ID: MxYWRhZjk5
フロンターレの”9番”って言ったらやはりガナなんだよ。
ID: U4YzE4NTIz
あのくそったれチェアマンがいなくなってよかった。
ID: BjNGQxOTU2
fc琉球といえばプライドを高値でufcで売り抜けた
榊原がやってる弱いサッカーチームってイメージが
格オタ的にはある
プライド末期にタイソン呼んだりしてたし
トルシエよんだりこのこともらしい采配な気がする
ID: c5MmQ3NzZm
>今は、本当にサッカーが楽しい
(´;ω;`)
琉球は今年は準加盟見送りだったんだよね
ID: ZlYTRhZTI4
あの騒動以降悲しくなるほどプレーレベルが落ちた選手
神戸じゃ見る影も無かったけどまた一花咲かせてくれると信じてる
ID: M5MjUwOTFk
例の騒動の是非はこの際置いておくとして
故郷のクラブから声を掛けてもらえるってのは選手としては幸せなほうかもしんない
ID: RlMzI5NzE2
財政面、施設面でJに上がるには問題山積だからなFC琉球・・・
まずは我那覇が活躍しまくって、
沖縄での知名度と人気確立ってのが直近の理想的展開かなぁ
人気が出れば金策も打てるし、改善する部分も一杯有るだろ
ID: Y5MWY2OThj
米3
根拠なんて本来いらないんだよ
無届けの静脈注射ってだけでFIFAは本来NGだったわけ
なんでかっていうと、生理食塩水を注射する事で禁止薬物の検出反応を抑えることができるからなわけ
で、当時FIFAとIOC側のWADA(世界ドーピング防止機関)との間で基準の綱引きが行われてたんだよ
勢力争いと言ってもいいよ
要は我那覇側はWADA側の規定を根拠に争ってたの
でIOCの設立したスポーツ仲裁裁判所で判決が出たわけ
まぁ、はっきり言えば時期が悪かった
誰かが大きな損をしてしまう問題だったんだよ
ID: FiNzNhOGNm
我那覇を再びJで見れる事を楽しみにしているよ。
ID: AyYjNhYjhi
ガナさんも、元ベガルタ戦士のみなさんも頑張ってください!待ってます!