閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表MF風間八宏氏の長男、風間宏希が清水の練習に参加


[スポニチ]Jリーグ入りも視野 風間ジュニアが清水練習に参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/26/kiji/K20110526000889750.html

 清水商出身で、ポルトガル3部のロウレターノでプレーしていたMF風間宏希(19)が24日から清水の練習に参加した。「激しいリーグだったし、いろいろな経験ができた」と風間。来季の去就は未定で、欧州での移籍を希望しているが、Jリーグ入りも視野に入れているという。

 風間は元日本代表MFで筑波大監督の風間八宏氏(49)の長男。U―13からU―18まで各年代の代表経験があり、清水商卒業後の昨夏にロウレターノに加入した。今回の清水は29日まで練習に参加する予定。


kazama



以下、清水スレより

しみじみ清水エスパルス919
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1306072405


431 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 19:46:50.15 ID:XTjt0acX0
なんか少し清水東の色が薄れて、清水商にも近づいてきたな。
あと藤枝東も濃くなりつつあるが。

風間にからんだ人達(息子達、小野、高原、高木長男、清商3年生達など)が最近、エスパルスに近くなってきたなと感じるわ。地味に筑波路線という意味でもつながってるしね。おもしろいなあ。



433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 19:50:04.60 ID:xYFsU9RW0
風間長男が練習参加か。
あまりよく知らないんだが実力的にはどうなの?



441 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:06:34.82 ID:XTjt0acX0
まさか、後に来るとは思わなかった高木長男と風間長男が
スペインに行った テレ静制作のお馴染み番組。
http://www.youtube.com/watch?v=MGVwRE7o6-Y

こっちは風間次男の時の番組だが、
登場する3選手ともに何度か清水の練習に参加してたような。
http://www.youtube.com/watch?v=inUsXFbzhCw




446 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:23:16.15 ID:MIQF6Uc60
>>441
これみたわwまさかくるとはw


450 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:38:03.08 ID:Sh8e/ain0
>>441 の動画で4分10秒ぐらいの高木の動きが今とそっくりで面白い


511 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:19:15.72 ID:HHfroZE+O
>>441
これを見て安心した。言葉を喋れない高木クンに海外は無理だなw
しかしやたらシュート打つのはこの影響かね



444 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:17:54.29 ID:jWHnnUwT0
え、風間長男参加なの
話題的には凄くいい人材だな
後は能力だが



448 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:30:08.25 ID:dbPgthxQO
幼少期から清水でサッカーをしながら
散々エスパルスを避けておいて今更練習参加かよ。
どの面してそんなことができるんだ?
年代別代表なら引く手数多だと思ったか?








兄弟揃ってエスパルスにおいで
清水で育った子はみーんなウチらの子だよ(´・ω・`)



493 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:52:13.94 ID:VngF4QzyO
>>448
激しく同意!
あの世代はアトム一人しか加入してないし、長い目で見ても補強して欲しい
今のルールだと誰がいなくなるかなんてわからんし、あとは風間弟だな
そんな俺でも今年のユース昇格は柏瀬一人で良いと思う。犬飼、伊東は大学のが良いような


449 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:32:37.99 ID:Gy5wyEo40
今週のサカダイだったかな。
海外選手の今後の移籍情報特集で風間長男のことも少し載ってたな。

確かポルトガル3部のチームにいて、他の欧州クラブからオファーが届いてるみたいだけど、
今のクラブに残って経験を積むとか書いたあった様なきがする。



453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:47:36.31 ID:Dak/CHT/0
風間兄の動向も気になるな。
俺、彼が清商時代からのファンだもんで練習参加するの聞くだけで興奮する・・



457 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:55:04.06 ID:XTjt0acX0
小野とは10歳以上違う、大悟とも7,8歳は違うだろうから、
同じポジションの選手でも欲しいとこだが、
風間本人にしてみれば試合に出られないようなとこへは行かんだろうしなw
大前、高木、河井、柴原など、中盤から前線の攻撃的な若手は多くいるが
みんな小柄なので、体格のある選手も欲しいとこなんだよね。
あとは浩太、枝村、真希らともかぶってくるしなあ。


465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:01:35.03 ID:dbPgthxQO
>>457
高木みたいにポジション奪えばいい。
ゴトビ体制は始まったばかり、今年がチャンス。


461 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 20:56:58.39 ID:jWHnnUwT0
高木は普通に藤本より上だからなこの年齢で
マジでいい買い物したよ、緑さんありがとう



472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:04:21.44 ID:dbPgthxQO
>>461
移籍金制度なくなってもなお、金払ってまで獲得した逸材だからね。


482 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:12:25.98 ID:fefvXxz7O
高木三兄弟は三男>次男>長男の評価だったのに長男があれじゃ三男はどんだけだよ
ヴェルディーがA契約する前にかっ拐って来いよ



488 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:26:57.96 ID:OH8/S4DAO
>>482
兄より優れた弟など・・・・・

jagi


484 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:13:42.83 ID:lRA5hKLU0
高木兄弟って3人もいるの?
なんかグレーシー一族みたいだなw



485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:16:30.03 ID:dbPgthxQO
高木兄弟も風間兄弟もまとめて獲得すりゃええ


486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:18:59.74 ID:jWHnnUwT0
ゼッケンが高木と風間だらけに


490 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 21:31:39.22 ID:C1UlAQHP0
まあ、スポーツ選手で長男が活躍するのってあんましないからな。
水野くんも3人兄弟の3番目だし。
遠藤も3番目だっけ?
でも、古賀兄弟は上の方が上か。

25 コメント

  1. 清水はだんだんビルバオ化してるような気かするw

  2. 親に洗脳されて部不相応に背伸びしてた感があるな、風間家の子供は

  3. >>1
    参考までに、初期のエスパルスの選手の出身地を…
    つ http://www.s-pulse.co.jp/club/history/1992/

  4. 背伸びしてようが、そこで成長できりゃ勝ち組になれるだろうに。
    萎縮して成長が止まるようであればそれまでの選手だし、日本にいても伸びる確信がないならチャレンジしてもいいんじゃないの

  5. ※1
    静岡純血主義クルーーーーー?

  6. それはそれで熱いから来て欲しいww

  7. 清水はサポの間にも
    普通に静岡純血主義がいたりするからなぁ・・・

  8. 将来的には海外で活躍したいと思ってるんだったら
    コミュニケーション能力が飛躍的に高まるウチへ来てもらいたい
    お父さんもウチにいたんだよ~

  9. ウチは地元出身の選手はいないのに・・

  10. ※1
    そうなったらそうなったで面白くていいなw

  11. 兄弟選手集めまくる気だな清水!!!

  12. 確かに日本でビルバオ的なクラブを作るとしたら静岡つか清水しかない気がするな

  13. 静岡で生まれ育たないと入団不可w

  14. 高木兄弟をこれ以上持ってかれてたまるか!

  15. 清水商や藤枝東から毎年2、3人
    あとは他数校から毎年1人くらい推薦枠設けて優秀なのとれば、
    もう純血枠は十分!
    出身地差別とかじゃなくて「地元サッカー興隆のため」とか言ってれば批判も来ない!
    サポもなんか排他的なのや自己中なの多いし、
    ビルバオを目指せ!清水!
    とかになれば面白いのに…

  16. 今や貴重な静岡出身をここぞとばかりに集めているのか。
    何気に清水は筑波大とのラインも一緒につくってないか?
    コーチ陣はみんな筑波で風間も筑波。

  17. 筑波枠は兵働・藤本がいたころからだな
    スカウトの興津さんも筑波だし

  18. エスパルスは静岡出身の選手は潜在的に自分のチームの選手だと思ってそう
    海外組でもいずれうちに来るよね♪みたいな…サッカー王国こわす

  19. 風間次男は磐田の練習参加してた気がする
    むしろダービーで兄弟対決やろうぜw

  20. 伊藤翔のような強引さが足らんな
    23ぐらいまであっちでやればいいのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ