C大阪がジャイキリとコラボした「沸闘BALL3~セレッソ・ジャイキリ宣言」プロモを実施
[C大阪公式]「沸闘BALL3~セレッソ・ジャイキリ宣言」実施について
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10005872&contents_code=100104
セレッソ大阪では、7月31日(日)鹿島アントラーズ戦、8月13日(土)ガンバ大阪戦、8月28日(日)浦和レッズと続くホーム3試合を“セレッソ史上最も熱い3試合”と位置づけ、「沸闘BALL3~セレッソ・ジャイキリ宣言」と銘打ったプロモーションを実施いたします。沸騰しそうなほど熱いセレッソの戦いを「沸闘BALL3」の言葉に乗せてアピールし、夏の大阪長居スタジアムでの3試合に多くの方にご来場いただき、大いに盛り上げることができるよう展開を図ってまいります。
■対象試合 (会場は全て大阪長居スタジアム)
7月31日(日)18:00kick off 鹿島アントラーズ
8月13日(土)19:00kick off ガンバ大阪
8月28日(日)18:00kick off 浦和レッズ
■プロモーションロゴ&告知ポスター第1弾
■3試合共通企画
「セレッソ・ジャイキリ宣言」=人気サッカー漫画「ジャイアントキリング※」とのコラボレーション
この物語は、優秀な監督のもと若手選手らの活躍によりクラブ運営規模の大きい相手(=ジャイアント)を倒してゆくプロサッカークラブ「イースト・トウキョウ・ユナイテッド(ETU)」の活躍を描くもので、通称「ジャイキリ」。そのクラブイメージがセレッソ大阪と共通することから、今回のコラボレーションが実現しました。
プロモーション告知ポスター(4種類)では、ETUとセレッソ、それぞれの監督と選手をピックアップして比較。そっくりなキャラクターに「まるで漫画のモデルがセレッソなのでは?」思えるほどの仕上がりです。
また、8月の2試合には大阪長居スタジアムにETUのキャラクター「パッカ君」も登場。「ジャイキリ」の雰囲気を盛り上げます。
以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2689
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1311600674/
※ジャイキリの元ネタ予想、批評などありますので一応閲覧注意で
50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:47:42.07 ID:VOXyVzke0
最近のジャイアントキリングはマジでつまらん
モーニングは主に泣いてますとレンアイ漫画家しか読むものない
51 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:48:17.43 ID:A13Okroy0
>>50
宇宙兄弟と惰性でビリーバットは読んでやれよ
59 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:50:33.47 ID:RConLBmoO
>>50
スポーツ漫画ってある程度続くとマンネリになるよね
最近のジャイキリはドカベン並みにつまらない
70 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:52:31.03 ID:fTqpCr4Y0
>>59
俺は面白いと思っているけどな。
タツミ回想編はつまらなかったケド。
79 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:56:15.00 ID:dDg17gif0
>>59
それでも今1番売れてるサッカー漫画だけどな
64 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:51:38.00 ID:6ZtBY2zj0
スポーツマンガは
全巻でてから一気読みするのがおもしろい
68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:52:12.27 ID:LeuicrQp0
ジャイキリは大宮が存在していないせいで
NACK5スタジアムが山形のホームになっているのが
悔しくて悔しくて・・・
71 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:53:25.51 ID:p2QgGPiLO
>>68
スタジアムは全部シャッフルされてるから大宮がいないのは関係ないだろ
72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:53:34.56 ID:qsUmhLbi0
2ちゃんだとどんな漫画も叩かれるよねw
74 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:54:35.92 ID:hCnC3ek70
ジャイキリくらい専スタが多いと素敵ですね

80 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:56:36.95 ID:9JCuuksh0
ETUがすでにそこそこ強いチームのオーラ出てきたからつまんないんだよね
リーグで上目指してるから仕方ないんだろうけど
81 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:56:50.57 ID:VkLdr7IR0
監督視点の漫画って他にあんまないしなあ
87 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:58:00.20 ID:uiE64/XhO
>>81
つドイソル
DOIS SOL 1 (ジャンプコミックス)著者:村瀬 克俊
販売元:集英社
(2011-06-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
85 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:57:35.76 ID:3sgayRJ80
つまらん と書く人の方が圧倒的に声でかいし
86 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:57:56.21 ID:fOnIgddN0
まぁ最終的には優勝しちゃうんだろって感じはあるよね。
漫画だからそういう流れになるのも当然なんだがw
89 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:58:32.45 ID:3sgayRJ80
弱いまんまで続けてくのもちょっと問題あるw
91 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 22:59:22.09 ID:/Sjzf7XvO
ジャイキリはカップ戦準優勝くらいで終わるんじゃないの?
92 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:00:30.12 ID:X/SixtyF0
ジャイキリの最終回予想
すっかり強豪クラブとなったETUは、1部のクラブを破って勝ちあがった
アマチュアクラブと天皇杯で対戦することになる。
そのアマチュアクラブを率いるのは…
ピッチの前に立つ達海の後ろ姿が映りEND
99 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:02:54.56 ID:pp1g2/6f0
>>92
それでいいや
104 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:03:36.16 ID:NiiM97IY0
>>92
おーなんかいいね
110 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:05:11.02 ID:Eycxpb/j0
>>92
「彼らの戦いはこれからだ!。ツジトモ先生の次回作にご期待ください!」
95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:00:51.64 ID:p2QgGPiLO
まあ後半戦入ってから1試合の描写が長すぎるのは気になるとこではある
札幌戦や神戸戦は初期ならせいぜい2、3週で終わらせてた試合だよな
105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:03:45.60 ID:pydEeqHy0
>>95
キャプ翼の悪口はよせよ
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 4 (ヤングジャンプコミックス)著者:高橋 陽一
販売元:集英社
(2011-05-19)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:03:00.55 ID:64b9UTus0
強くなったらジャイアントキリングじゃないからなあ
というかJ1内だとジャイアントキリングって感じがしない
カテゴリーが違うレベルでないと
CWCの準決勝でジャイアントキリングして準優勝して終わるんじゃね
109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:04:54.88 ID:uiE64/XhO
>>100
盟主が優勝してもジャイアントキリングじゃないと?
119 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:08:11.98 ID:64b9UTus0
>>109
ジャイアントキリングってカップ戦の一発屋だからリーグで優勝したら駄目じゃね
122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:08:20.94 ID:RConLBmoO
>>109
それは盟主が名実ともに真の盟主になるだけであろ?
111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:06:07.62 ID:b13dmMjR0
ジャイキリは試合以外が面白いのに
最近は試合ばっかりでただのサッカー漫画になってしまった
115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:07:37.60 ID:NYiIJ+Yi0
>>111
何を言ってるのかわかんねーけど
ジャイキリの面白さは監督視点でサッカーを見るとこだろ
127 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:09:52.27 ID:9JCuuksh0
>>115
そういう物語だけど何が面白いかは読者が決めることだろ
135 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:13:36.74 ID:hYlehYTc0
>>115
試合になるとタツミ周辺が
男塾後期の試合してない富樫・虎丸・剣桃太郎になってしまう
指示するタイプでも無い分、解説もそんなに無く外野の感想になってる
112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:06:10.74 ID:pp1g2/6f0
サッカーみたいに点入りにくい試合を漫画にするのは
そうとう魅せるのは難しいわな
113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:06:52.08 ID:X/SixtyF0
サポの世代間対立とか広報の女の子とかいろんな視点があるのが斬新でいい
120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:08:12.94 ID:Eycxpb/j0
うちの広報もあんなかわいい子だったらなぁ・・・・・

123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:08:48.54 ID:A13Okroy0
>>120
ガンバ乙
121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:08:19.96 ID:yHUqMjfM0
試合以外が面白いのははじめの一歩
あれはもう試合全部ダイジェストでいいや
132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:11:41.46 ID:p2QgGPiLO
ジャイキリも好きだけど、俺のサッカー漫画史上ベストマッチが
ORANGEの南予オレンジVSさいたまレオーネ戦(南予H)なのは
多分一生揺るがない
ORANGE 13 (少年チャンピオン・コミックス)著者:能田 達規
販売元:秋田書店
(2004-02-19)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
134 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:12:28.32 ID:svniQrzG0
面白いとかつまらないとか言うのは感想としてなら良いが
人に押し付けるべきではない
136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:15:02.13 ID:Eycxpb/j0
残留争いしてるクラブのはずなのに、
たいした補強もなしで監督変えただけで、
やけに選手の能力が高いっていうのがちょっと違和感を感じてしまってた。
138 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:15:51.28 ID:QWeUT1cZ0
>>136
監督力で選手の力が最大限に出されてると解釈しよう
147 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:17:10.24 ID:RConLBmoO
>>136
現実にシャムスカマジックがあったがな
サッカーはやっぱり漫画より現実のほうが面白いよ
149 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:17:39.99 ID:YYoJPjHj0
>>136
代表がいるのにチームがバラバラでサポがアレで
更に鶏を追いかけて降格したクラブがありまして・・・
155 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:18:28.01 ID:fOnIgddN0
>>136
大分みたいにいきなり躍進するとこだってあるだろ?
翌年のことはおいといて。
137 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:15:22.41 ID:X/SixtyF0
スポーツ漫画はいかに負け試合を描けるか
145 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:16:55.10 ID:p2QgGPiLO
>>137
エンジェルボイスのこないだ終わった試合はビックリした
ANGEL VOICE 1 (少年チャンピオン・コミックス)著者:古谷野 孝雄
販売元:秋田書店
(2007-09-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
140 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:16:00.72 ID:+ZiPvcWs0
一番面白いスポーツ漫画はテニスの王子様だろ
146 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:17:04.88 ID:pp1g2/6f0
山王戦並の感動が出せるか
148 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:17:26.65 ID:zRxAdonA0
翼って漫画中で何回くらい負けたことあるんだ?
156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:18:34.41 ID:p2QgGPiLO
>>148
ゼロじゃね?
描写されてないリーグ戦とかはともかく
160 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:20:12.28 ID:A13Okroy0
>>156
日向小次郎に負けてなかったっけ
165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:20:50.21 ID:BOPVMM3x0
たしか南葛は明和に1回負けたような気がする
151 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:17:55.06 ID:Gbrk3p0T0
サックラーみたいな経歴の監督っているのかな

164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:20:48.91 ID:lGMeo+U20
>>151
甲府の三浦がモデルっぽいけどな
仙台で指導者キャリアをスタートさせたところとか

167 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:21:30.38 ID:Gbrk3p0T0
>>158
>>164
なるほど
171 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:23:27.40 ID:/Sjzf7XvO
サックラーの三浦とかもそうだけど、
川崎の八谷だっけ?が茂原思い出して悲しくなる
175 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:24:32.08 ID:p2QgGPiLO
>>171
モデルかはともかく、広島・神戸・川崎って所属経歴とポジションは連想しちゃうな
179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:25:46.54 ID:n4+uP3Ty0
>>171
でも髪型は箕輪なんだよなw
172 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:23:51.22 ID:fOnIgddN0
結局椿のモデルって長谷部なの?

176 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:24:41.55 ID:u0sunBua0
>>172
巻だよ

187 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:27:19.12 ID:9JCuuksh0
ジェフサポの原作者が椿のモデルは巻だと言ってたな
220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:32:19.21 ID:fOnIgddN0
>>176
>>187
がむしゃらさしか合ってないなw
スタイル的にはオシム時代の阿部ちゃんっぽいがw
184 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:26:29.66 ID:EboytS8S0
現役Jリーガーを漫画のモデルにするなら誰が良い?
190 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:28:02.68 ID:weJi0bEw0
>>184
甲府の片桐
実際に漫画にするといろいろ強化されそうだが
197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:29:07.11 ID:nSEbIIov0
片桐はヤンキーすぎる高校時代、落ちぶれてった若手時代、その後の復活とネタは十分だな
206 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:30:57.87 ID:lGMeo+U20
>>197
荻をどう絡ませるかがポイントだなw
193 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:28:24.37 ID:RConLBmoO
>>184
本田家長のライバル関係は漫画よりドラマチックだと思うね
195 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:28:52.26 ID:lbjIobz60
>>184
伊藤輝悦
199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:29:47.26 ID:64b9UTus0
>>184
小野かなあ
怪我はチートキャラをリセット出来てストーリー作りやすい
216 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:32:02.40 ID:RConLBmoO
>>199
シュートの人がマガジンで小野伸二物語描いてたけどまったく違和感なかったね
200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:29:49.82 ID:ijA2vKMz0
>>184
代表メインなら師匠が読みたい。

212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:31:31.09 ID:n4+uP3Ty0
>>184
秋田英義で
長い話になりそうだ
229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:34:11.27 ID:YYoJPjHj0
>>184
鳥取の岡野は人生が漫画
高校→鳥取のヤンキー高に入ったら高校にサッカー部がないので部の創設に奔走、キャプテンにして練習メニューまで考える
大学~1次浦和時代→犬に勝った、ジョホールバルの歓喜、そしてJ2降格とバラエティ豊か
神戸~2次浦和時代→神戸移籍、神戸からの移籍復帰時のエピソード(ヤスに説得されて浦和復帰)、そしてCWC3位
浦和解雇~現在までと完全に漫画でも出来過ぎレベルwww
185 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:26:35.63 ID:efi6ey/i0
元ネタ探りは楽しいね
ネタが分かったらニヤリとしてしまうw
189 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:27:58.78 ID:nSEbIIov0
漫画みたいなデブGKってプロだとあんまりいないなあ
※名古屋×浦和戦で見た高木義成は割と…
204 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:30:52.16 ID:Yp4cFUO2I
外人助っ人が主人公の漫画を見てみたい。丸木とかピクシーの

205 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:30:55.12 ID:BOPVMM3x0
オールドルーキー近藤岳登物語

211 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:31:24.53 ID:pW9G6YO20
宇佐美貴史物語

218 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:32:17.07 ID:p9xod9UZ0
前俊も良いな

219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:32:18.66 ID:81qilOdM0
前俊物語
225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:33:13.49 ID:8TXc7GSj0
羽海野チカ原作、美濃部直彦物語「徳島のポトフ」

226 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:33:21.03 ID:jEzVThWi0
選手じゃなくて経営側の漫画も見たい
233 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:34:48.30 ID:64b9UTus0
>>226
レッズの大奥
ドロドロとしたフロント物語
234 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:34:48.38 ID:RConLBmoO
>>226
オーレがあったね
オーレ! 1 (BUNCH COMICS)著者:能田 達規
販売元:新潮社
(2007-01-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:36:10.22 ID:/Sjzf7XvO
>>226
のー先生のやつ即効打ち切られたぜ
254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:38:08.69 ID:YYoJPjHj0
>>243
アレは最初から単行本全5巻契約
作者本人がブログで書いてた
237 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:35:03.11 ID:9OVAG1d/0
松本育夫しかいないだろ
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:39:53.44 ID:weJi0bEw0
>>237
育夫さんはむしろ大河ドラマでしょ
280 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:42:22.43 ID:LxoPGBJS0
一番壮絶な人生を歩んでるのは松本育男
240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:35:22.06 ID:ijA2vKMz0
そういや、ユースメインの漫画は知らないな。
何で書かないんだろ。
244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:36:16.26 ID:fTqpCr4Y0
>>240
ファンタジスタはちょっと違うかな
ファンタジスタ 1 (小学館文庫 くG 1)著者:草場 道輝
販売元:小学館
(2008-11)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:39:45.24 ID:mwDGe/zp0
>>240
月マガでやってるのは街クラブメインでライバルがユースっていう目新しい視点だな
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:40:32.34 ID:p2QgGPiLO
>>263
YATAGARASUこないだ終わったよ
YATAGARASU(26)<完> (講談社コミックス 月刊少年マガジン)著者:愛原 司
販売元:講談社
(2011-06-17)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
245 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:36:56.53 ID:81qilOdM0
兄貴の人生は漫画越えちゃってるしな
246 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:36:58.91 ID:XOLKgQvE0
よし、一平を主人公にしたギャグ漫画を作ろう
251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:37:59.43 ID:rbmFrfXK0
>>246
オチが全部一緒じゃねーか

249 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:37:28.99 ID:p2QgGPiLO
マイスター 2009年1号~2009年12号
少年疾駆 2010年25号~2010年40号
LIGHT WING 2010年42号~2011年12号
DOIS SOL 2011年11号~2011年28号
最近のジャンプのサッカー漫画乱発&打ち切りっぷりはひどい
281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:42:33.57 ID:uiE64/XhO
>>249
全部一話見て即打ちきりを確信した
288 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:44:21.46 ID:Gbrk3p0T0
>>281
俺もあれのおかげで打ち切りになる漫画を判断する目がだいぶ肥えたと思う
258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:38:52.04 ID:2ZN6wf/80
やっぱ女子サッカーチームを一から作る物語が良い
289 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:44:37.27 ID:uiE64/XhO
サンデーでやってるサッカー漫画は面白い
BE BLUES!~青になれ~ 1 (少年サンデーコミックス)著者:田中 モトユキ
販売元:小学館
(2011-06-17)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
290 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:44:58.83 ID:A13Okroy0
サンデーのは面白いな
303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:47:19.92 ID:p2QgGPiLO
サンデーのは協会の公認が付いてるらしく、浦和や大宮が実名で出てきたな
291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:45:04.99 ID:dWvTzZEm0
2chでは、割と俺フィーの台詞引用されること多い気がするな。
キャプ翼がアレなせいもあるが
299 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:46:10.69 ID:fOnIgddN0
>>291
キャプテン翼もよく使われるじゃん。
「そう何度も抜かれてたまるか~!」
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 00:04:44.31 ID:MJ7RZKqd0
2008年のジェフは漫画にしたら面白くないだろうな……
現実が有り得なすぎて
※あの残留劇は現実が創作を超えちゃった…








ID: Q2YWQ0Zjg4
いろいろなサッカーマンガあるけど、やっぱり俺フィーが最高!
ID: dkNjkzMTcx
成り上がりストーリー好きだから選手なら長友で監督ならモウリーニョが読みたいな
ID: Y1ZGFlYTlk
キタジ伝は欲しいなぁ
ID: Q5MmEwZTY1
甲府が潰れかかった時の話はマンガ向きだと思う。
ID: RhZjYwNTI5
ヤタガラス終わったんだ
漸く尼で一気買いできる
ID: U2MmUwNTAz
なでしこと澤の話がすごすぎてしばらく無理だろw
一度も勝った事の無い相手に世界大会の決勝で勝って
引っ張り続けてきたキャプテンがゴール決めて得点王MVPだぜ
漫画化したらネームボツレベルだわ
ID: QxY2JjZTBl
オレンジはレオーネ戦よりもアヴァランチ仙台の方が好きだ
あれには昇格争いの熱さが詰まってる
ID: NjMWFiN2Q5
荒唐無稽すぎると漫画としてはボツになりそうだが、実際にそれ以上の事がおきちゃうのがサッカーだからなぁ
難しい題材な気がする
ID: NkMTdiNmVl
桜やコラボ自体に関する話題がない…
オーレ!は全J2サポが読むべき。
近い将来あんなクラブになれたら…
ID: k2NTZiOWM3
弱き国日本は、W杯を金で買ったとうんたらかんたら
ID: ZhMTNlYzM4
俺フィーはダミアンとか伊武さんとか大好きだったな。
ジャイキリは普通に今でもおもしろいとおもうけどなぁ。
まぁ長いリーグ戦を書いてるから飽きてくる人が出るのも仕方ないのかな?
ID: JlMWM3OGFk
サッカー好きだけど、サッカー漫画ってどうも肌に合わなくてほとんど読んだここと無い
が、オレンバだけはマジで面白かった
もっと長くやってほしかったなあ
※4
それビジネスジャンプか何かでもうやった
ID: MxOWRjMDA1
※4
あれは実際に漫画化されなかったか?
読み切りで
ID: k0YThmYjdi
ヤンマガのコラソンは人間ドラマとしてはいいがアジア予選でがけっぷちとか時代遅れも甚だしいからイマイチ感情移入出来ない
スピリッツのLOSTMANは日本人がマンUでプレーしてたら国内で騒がれないわけがないので記憶喪失設定は無理がある
ID: dmMGJmYTk4
今のキャプ翼は糞すぎるけど
日本サッカー史語る上では外せないよね
ID: k0YThmYjdi
フットボールネーションはモタモタしてるうちに日本人が世界で通用するようになっちゃって企画倒れもいい所
ID: RjYzE3NDBm
オレンジは仙台戦
ID: M4NTU1NTY5
フットボールネーションは漫画としてはまあ面白いけれどちょっと海外厨がすぎる
そりゃ海外トップリーグのほうがJより上なのは当たり前だけれど、17、8の選手の凄さを強調するためにJを延々コケにし続けるってのはやっぱりイラッとくるな
しかも無いほうが良いとまで言わんばかりだったアウターマッスルもムキムキな長友がインテル行っちゃったわけだし説得力ねーw
サンデーのやつはユースなんだっけ?まだ読んでないから知らないが
ID: I3YWQyNGJl
Jドリームの話題が出ない……
富永さんカッコよすぎだから一度読んでくれ。
キーパー大好きになるぞ。
ID: E3NzIzZTE0
オレンジファンが多いんだな、ここはw
そういや、愛媛って経営状態どうなんだろ・・・