閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第35節】FC東京が連勝で昇格にリーチ 札幌は3位徳島と勝ち点差なし 他…各チームスレまとめ(その1)

52 コメント

  1. ※38
    そんなに荒れたっけ?
    「まとめブログの管理人がアフィ稼ぎのために瓦斯スレに来て話を盛り上げようとしている」って繰り返し主張してるキチガイさんはいたけどw

  2. ※37
    ホントに世田谷か?
    調布と世田谷はお隣同士だぞw

  3. 瓦スレ>>733の訂正
    東京と4位札幌の得失点差の差(ややこしい)は26
    東京が残り3試合全敗で得失差-13
    札幌が残り3試合全勝で得失差+13
    で成績が並ぶ
    つまり0-4→0-4→0-5とか
    ただし東京が4失点以上した試合は今季一つもない
    3失点が一度だけ

  4. 管理人さん
    石川直のブログに、ここで取り上げた谷澤ネタが載ってるよw

  5. ※43
    だからこそよw
    東が東京、南が横浜
    まあプレミアもロンドンに死ぬほどチームあるしこれからどんどん出てきてくれれば楽しいね

  6. >>38
    あれは他サポの荒らし。
    スルーしとけ。
    管理人さん
    「サポになったきっかけ」、お願いします。

  7. 北Qはマジですごいな
    このまま鳥栖にも勝ちそうな予感w

  8. 東京の話になると「地方から上京して来た人」って視点ばっかりなのはウザイな
    日本の人口の1/10が住んでんだから
    生まれも育ちも東京って人間は相当多いのにな
    東京生まれ東京育ちだけど瓦斯は興味ない
    味スタどこにあるか知らないし
    東京23区の北部や東部の人間には
    むしろ柏の方が近い

  9. 奈良君頑張ってるねぇ。
    アタッカーならいざ知らずCBで、二種登録でがっつり試合にでた選手って希少な気が。

  10. ※49
    23区民って「地元にJは無い」って意識あるよね。
    瓦斯も緑も都下のクラブって感じがする。

  11. 生まれも育ちも目黒区の東京サポだけど
    地元の知り合いは海豚・鞠サポが多いよ。
    都下でも東京都には違いがないし気にならない。
    23区のチームがJリーグに入れるとは思わない

  12. 東京区民の『瓦斯に興味ない』発言うざいな。
    お前が興味あろうがなかろうが知ったこっちゃねえよ。
    誰も誘っちゃいねえよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ